dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で恐縮ですが、スクーバダイビングの時って吸気は自力なのですか?

-20mとかだと陸上の3倍の圧力がかかりますよね?その状態で横隔膜など呼吸に必要な筋肉は正常に動くのかな?なんて思ったんですけど。。。調べたらレギュレーターでタンク内の空気は通常の圧まで落とされるみたいなので、自分で吸い込まないと肺に入ってきませんよね?

A 回答 (1件)

http://homepage2.nifty.com/j-suga/q&atext-7-2.html
http://aquawave.co.jp/modules/begin/index.php?co …

背中に背負っているタンクの中には高圧(満タンで150~200気圧ぐらい)にて空気が充填されています。

で、吸い込み口に(かなり減圧されますが)それなりの圧力で掛かりますから、普通に吸えば空気は入ってきます。吸えば吸っただけ入ってきます。地上で呼吸しているのと大差はありません。(多少の違和感は感じます)
(空気切れ寸前はシェイクぐらい渋い空気になりますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

圧力調整とは言っても潜った深さの環境圧によって変えてるんですね。
水圧で外から腹腔などが押しつぶされるから呼吸しにくそうだな、なんて思ったんですがけっこうできちゃうものなんですね。

お礼日時:2010/02/05 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!