dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父性の欠如について

30代後半男です。30代になったころから、人生がなかなか上手くいきません。
自分で切り開いていく力が無く、他者依存的なところがあります。
リーダーシップで人をまとめることができません。

青年期に病気がちだったこともあり、母親からは過保護、父親は仕事人間で
あまり何処かへ出かけたことはありません。母親からは、いつも父親と結婚した
ことを後悔したことを聞かされていて、結婚に対しても良いイメージがありません。

性格的には引っ込み思案で、異性との付き合いもなく、同性と関係を結んでいます。
でも付き合いではなく、その手の趣向の方が集まる場所で、その場限りの付き合いが
ほとんどです。

人の顔色を伺い、嫌われることを怖れ、職場の人間関係も上手くいかずに
うつ病の薬を飲んでいます。
症状は良くなってきましたが、心の癖は以前のままです。

自分の人生を自分で切り開く力、責任を持つ力、きちんと言える力を身に着けたい
のですが、どのようにしていったら良いのかわかりません。

ついつい気分に流されて、日常のことも疎かになっています。
現在は、無職ですが、就職活動もあまり進んでいません。
映画とかを観たりしていますが、現実から逃げているような感じです。

このまま中途半端に何事も成し遂げられずに、生きていくのかと漠然とした不安感が
あります。

何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ご自分で切り開いていく力、リーダーシップがほしいとお思いなのですね。



お母様を利用してしまいましょう^^
お母様が過保護であったそうですが、今もその関係でしょうか?
だとすれば、今度はあなた様が、お母様の面倒をみる気持ちで接する、ということです。
まずは家庭内でリーダーシップのトレーニングしてみて下さい。
会社でリーダーシップをとれる人は、子どもの頃から家庭の中でそういうポジションにあって、
自然にそういう力をつけていることもあります。
頼まれごとでも、お母様に頼まれてから行動するのではなく、
普段から先に声をかけて、自ら行動するくせをつけて、家庭の中で頼られる存在になることです。
そういう中で、自分で考え行動していく力が自然についてきますよ。
お母様であれば、顔色を伺いすぎることもないし、嫌われると怖れることもないですよね。

男性でも引っ込み思案な方は少なくないです。
同性と関係をつくっていく中でも、同じタイプで気の合う人を探して、
その場限りの付き合いにせず、プライベートを広げていく努力をしてみてください。

>ついつい気分に流されて、日常のことも疎かになっています。
気がついたら今日が終わってしまうのは、もったいないですから、
「ついつい気分にながされる」ことのないよう、時間管理は大切です。

参照URLは、いわゆる「自己啓発」系のページです。
目標の立て方や、時間管理の方法について、ちょっと書いてありました。
病気との関係もあるでしょうから、苦しくならないペースで生活を変えて行けるとよいですね。

参考URL:http://www.jikokeihatsu.biz/200/211/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分自身、強い主体性に欠けているので、何がしたいのか、
何がやりたいのかがわからなくなる時があります。

時間がどんどん過ぎていくので、時間管理は無理のない程度で
やっていきたいですね。
紹介いただいたHPを読んでみて、目標のあり方を参考にしたいと思います。

あと、母親は、その問題のあった会社へ入社する頃に亡くなりました。
社会人になってから、母親をうっとうしいと思い、距離を置いていました。
自分のことを母親のせいにしていたこともあり、今から思えば
なんと自分が未熟だったのだろうと思います。

率先して物事に取り組めるようにしたいです。

お礼日時:2010/02/14 09:24

2です。


お母様のことを知らずに長々と書いてしまって、
すみませんでした。

「お母様をうっとうしいと思った、距離をおいた」これは、
男性の心の成長として、普通のことだと思います。
親から離れて自立していくことに繋がりますから。

私はあなた様と同じ世代の人間で、
実はここでアドバイスできるほどの人間ではないのです。
しかし、誰かにアドバイスするという形で、
〇自分の考えをまとめる練習
〇意見を伝える練習
をしております。
どこか、あなた様と近い悩みをもっていると思っています。

自分のことって、悪いほうに考えがちになりませんか?
でも、他の人へは前向きなアドバイスができたりします。
他の人へのアドバイスをくりかえしているうちに、
いつの間にか自分に対しても前向きな考えがもてるように・・・
なれればなぁと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

状況説明が不足していてすみません。

自分が困っていると自分のことだけしか
考えられなくなって、柔軟な発想ができなく
なります。

自分のことが最悪の事態になるのではないかと
起こってもしない未来のことで不安になります。

自分で自分の首をしめていることがあります。

35cocoaさんのように、前向きな気持ちをもって
生きれるようになりたいです。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/14 21:52

男性性にとって


目標は大事です。
あなたは今目標がないから
いろいろ苦労されているんだと思いますよ。
何事も成し遂げられないのなら
今ココでネット相談してませんよ。

ネット相談ができる
ということはネットの技術があるということです。
そういう方面の資格はたくさんあり
またネットセキュリティー拡大
の政府の方向性から
任意資格も沢山できています。
ちょっと勉強すれば受かるものもありますよ。
もし余裕があれば
ちょっとづつ
自分の楽しいと思える
資格取得という武装をすると
生活しやすくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今は、目標を見失っている状態です。
就職活動をしないといけないのに、考えれば
考えるほど、活動をしたくなくなります。
そのような状態が外見にも表れていて、しゃっきと
しません。ウォーキングをしたりはしているのですが、
なかなか心を動かすようなものが見つけられせん。
自分で見つけない限りダメですね。
コンピュータの知識は詳しくないですが、何か目標を
持っていくようにしたいです。

お礼日時:2010/02/12 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!