
IDを変えさせて質問させてください。
人生が終わった25中卒の引きこもりです。
病気により、外に出られなくなりました。
実質、10年間、一番大切な時期を棒に振ったまぬけです。
本当に、他人なら、笑い転げているレベルです。
悩みというのは、今後です。
ただでさ、終わっている状態なんですが、夢を見てしまいます。
普通に、大学までいき、上場企業に勤めている自分。
現実とのギャップに、苦しみ、とおりまでもしてやろうかと思っているしだいです。
秋葉原の加藤の気持ちがよくわかります。
自分でも、こうなるとは思っていなかったので。
相談というのは、どうしたら、元通りにできるのかという相談です。
こういう状況になる人は、ほんの一握りなんですね。
で、最後は、殺されるか、自殺か。
どうすればいいでしょうか?
まさか、自分でもこうなるとは思っていなかったので、踏ん切りがつきません。
死ぬ覚悟もできません。
どうしたらよいでしょうか?
A 回答 (50件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.39
- 回答日時:
No27です。
ご自身は、本当に自分の心から、一流大学を望んでおられますか
どこの一流企業が自分に向いているかすら
イメージできていないのに
家族に責められて、そう思い込んで
そして、苦しんでいるように感じます。
もし、そうだとしたら、自分のやりたい事
好きな事はどんなことですか、
専門学校は、何処を希望しておれたのですが
考える事ができたら、少し気が楽になるかもしれません。
この回答への補足
僕も、他人ごとだったら、皆さんとおんなじようにアドバイスしていると思います。
けど、いざ、自分の立場だったらどうでしょうか?
たぶん、ほとんどの方が、じさつしているんじゃないでしょうか?
もともと、負けず嫌いです。
16のときに、勉強をがんばろうと思いましたが、自分の実力をよくわかっていなかったのが、敗因でした。
あのときに、やり直したかったのに、なりなおせなかったこと、それを10年引きずっているんです。
あほでしょ?
いままでは、そのことは考えずに、ほかの事で、ごまかしていましたが、それも無理でした。
No.38
- 回答日時:
雨水の日の今朝は冷え込みました。
毎日片道10kmの自転車通勤をしている身には、寒さが堪える朝でした。ケータイをいじりながら前も見ないでフラフラ歩いていたり、歩きタバコで煙を周りに撒き散らしたり、自転車に子供を二人乗せているにもかかわらず物凄いスピードで歩道を走ったり、シャバには、ダメな大人がいっぱいいました。
「連中」は、確かにダメかもしれないけれど、それでも、一応、毎朝、眠気や寒さに耐えながら、職場などに向かっています。
他人の考え方に耳を傾け、熟慮することは、とても良い事だと思います。
けれど、konnbushouクンは、熟慮し過ぎという印象を受けます。
「『石橋を叩いて渡る』のは慎重で良い事だけれど、私の場合は、石橋を叩いて叩いて、叩き割っちゃって、結局渡れないんだって、人に言われました」と言っていた友人がいます。
熟慮し過ぎとは、そういう意味です。
雨露を凌げる家の中で、PCのモニターの前に座って、頭の中で何かをこねくり回している人間より、例え生産性は無くても、自分の食べるものを探して歩くホームレスの人の方が、自分の人生の責任をとっているように思います。
(最近は、怠けているん訳ではなくて、職がなくてホームレスにならざるを得ない方々だって多いのですから、「責任」という表現は、生意気な言い方かもしれません。たまたま、運が悪くてホームレスになってしまった方だっていらっしゃるはずです)
konnbushouくんは、今日、トイレに行ったでしょう?
そのトイレを、掃除したこと、ありますか?
たぶん、出ない結論を求めて、頭の中でアレコレこねくり回している時間があったら、トイレを掃除してみて下さい。
テキトーにではありません。
きれいに、ピッカピカにするんです。
実行してみたら、感想を聞かせて下さい。
>普通に、大学までいき、上場企業に勤めている自分。
現状では、夢の段階とはいえ、このようなお方には、トイレ掃除「なんか」できないでしょうか?
いえいえ、現状では、トイレ掃除「すら」できないのでしょう?
トイレ掃除は一例です。
外に出て、家の周りを掃除してみて下さい。
近くの公園のゴミを拾ってきれいにするのでも構いません。
どんな些細なことでも、何か行動をおこすことは、ただ考えているだけより、はるかに尊いことです。
今のkonnbushouくんは、
歩きタバコのオヤジより
暴走自転車のバ○親より
公共交通機関の中で化粧をしているブ○より
人としては下位にあります。
まして、精神的に病んで薬を服用しながら通学・通勤している人達と比べれば、足元にも及びません。
でもね、わたし、貴方のいい所を発見しました。
>ほかの回答者さんにも必ず書くので、また、書いてください。
貴方って、素直な性質の人だと思います。
その美点をうまく生かせると、いいよね。
人生、もっと、ずっと生き易いものに変わると思う。
回答者の皆さんには、まず、「ありがとうございます」とお礼のタイプをしては如何?
感想は、その補足ですれば良いでしょう?
まずは、「行動」です。
それが、今の貴方には一番必要。
b-w-stepさんのアドバイスは、あたたかい人間性が溢れているように感じます。
にもかかわらず、
>投稿しようか悩みますが、気が向いたらします。
う”~~~!!!
そうじゃないでしょ!「気が向いたら」って、キミは何様???
そういう態度の根本には、キミのつまらないプライドがあって、オレ様的な態度で虚勢をはって、そしてキミの素直な性質という美点をつぶしてしまっているのではないの?
愚かな人間というのは、己の愚かさを周りの人間が気付いていないと思っているのね。
で、虚勢をはって「自分はこんなに凄いんだ」と見せている。
キミだって、そういう人間、何人か知っているでしょ?
でも、キミも、彼らとあまり変わらないと思うよ。
「気が向いたらします」って、えらそーな態度!その感覚!
それに、他人の意見に対してあれこれ考えているようですが、結局は他人の意見に右往左往して、何も決められないのですから、konnbushouくんは、ネット向きではないでしょう。
ありがとうございます。
キーボードの調子がわるいのかパソコンが悪いのかわかりませんが、
途中で、かけなくなるので、つけたり消したりして、書いています。
言い方が悪かったです。
「気が向いたら」というのは、気持ちがまとまったらということです。
確かに、考えすぎだと思います。
けど、現実問題、もう、人生挽回しようがないだろうと。
引きこもりの人たちは、みんなそうなんじゃないでしょうか?
自分でも動きたいんだけど、動けないみたいな。
それは、他人の目だったり、将来のことだったり、。
考えたくなくても、考えてしまうんです。
はきそうなくらいに。
昨日、他県までいってきました。
まわりとのギャップに死にそうです。
本当に、いつ新でもかまわないですし、早く死んで楽になりたいです。
生きていること自体が、つらいので、もう、生きててもしょうがないダルみたいな。
普通の人は、一度転んでも、立ち上がりますよね?
けど、僕の場合、転んだんじゃなくて、そこに、突き落とされたみたいな間隔です。
しかも、その壁は、つるつるとした、壁で、登ることはできない。
行動したいんですが、できないんです。ひきこもりの特徴じゃないでしょうか?
とくに、年齢が高い場合は、その傾向にあると思います。
もうだめだろうと。
もう、生きたいくないと。
普通の人なら、名に甘いことといってるんだと思われるでしょう。
けど、あなたたちみたいに、一年2年の挫折じゃない。
10年だから。
立ち上がる気力がない。
あきらめて、いきててもつらいだけだから、それもいやだ。
死んでしまいたい。
みんあは、無理というでしょう。
けど、なにか、いい案があれば教えてほしいのです。
時間は戻らない。
裏技が知りたい。
ないといわれても、一番知りたいのは、そこなんです。

No.37
- 回答日時:
こんばんは。
「偽善」ではなく徹底的に「辛口」で書かせていただきます。怒らないで下さいね。悪気はありませんから。
「普通」なんて実は奇麗事の理想論ではないでしょうか。
「普通に大卒→上場企業に就職→結婚する→子供が生まれる→子供が成人→孫が生まれる→子供たちが独立→愛する妻と二人で老後をゆっくり過ごす」
このことを「普通」というのは「論外」です。これは「普通」ではなく「理想」の人生です。このような人生を送っている人は何人いるのでしょうか? 逆に知りたいですね。
そして「自殺」を考えられる時点でまだ甘いかと思います。私など「自殺」すら考えられない苦しみに5年は耐えました。長かったですね。
ついでに、「お前より苦しんでいる人間はようけおるんや!」という言葉も差し上げたいです。
ここから「甘口」です。一挙両得かもしれませんね。
でも、苦しみは「逆」なんですね。私は先ほど書いた「苦しみの5年間」こそが心の支えです。誇りです。その頃の苦しみを考えると、もはや怖いものはありません。極端な話、日本刀で襲われようと全く怖くないですよ。まだ「死ぬ」という逃げ道(?)があるだけマシです。本当に苦しいと「自殺」を考える余裕すらなくなります。あなたもそうではないですか? あなたは10年間も苦しみました。その苦しみに比べれば、周りの人にバカにされても大丈夫です。(この苦労知らずのボンボンの癖になまいきだ)と思えますよ。逆にあなたは「苦労」では「金メダル」です。
では、具体的な方法を書きましょう。他の方が中国語を学ぶように勧めました。私もその方法をオススメします。それ以外の方法も書きましょう。
1:小説家(日本だけでなく、中国・英語圏でも可能でしょう。アンネの日記ならぬ、あなたの引きこもり日記は他の方も読んでみたいのではないでしょうか。少なくとも私は読みたいです。)
2:ホームページで生計を立てる(広告費)
3:オンラインゲーム上の通貨を現金に変える(たとえばゲーム上の道具をネットオークションで売りさばくという手もあります。犯罪になりそうですし、オンラインゲームはオススメできませんが、一応)
私は「1」をオススメします。「2」は厳しいです。「3」は最後の手段にしましょう。
前半に厳しいことを書きましたが悪気はありません。あなたが少しでも良い人生を送ることを願っています。長文失礼しました。参考にして下さい。
また大甘ことを書くかもしれません。
けど、最大な悩みです。
これは、ほかの掲示板で書いたりもしたんですが、大批判を浴びたものです。
投稿しようか悩みますが、気が向いたらします。
No.35
- 回答日時:
(先ほどの回答の続きです。
)これからの50年間で、中国のGDPは、日本のGDPの20倍を超えます。つまり、これからの50年間で最も必要とされる人材は、中国語を話し、中華圏の文化を理解し、中国人とのコネがある人間です。しかし、驚くべきことに、このような人材は、ほとんどいません。
高認試験から始めて、中華圏への留学をして、中国語をマスターしてくる。企業は、そのような逆境に強く、目的意識がはっきりしている人間を放っておきません。31~32歳であったとしても、即採用でしょう。
大学生の就職活動の現実をご存じですか?誰もが、22歳大卒見込みで、アルバイトやサークルの経験を述べて、似たり寄ったりの平凡なものです。能力では差がつかないので、企業は、協調性があることを重視します。具体的には、多くの人間関係を経験することを通じて、人間的に成長したと、「人事担当者に思わせる」ことが重要です。実際に人間的に成長したか否かは、重要ではありません。大学生の就職活動は、この程度のレベルなのです。言い換えれば、能力的に飛び抜けてしまえば、年齢は、大きな問題になりません。
なお、ご質問者様は、「大学までいき、上場企業に勤めている」ことにこだわりがあるようなので言いませんでしたが、一般的には、専門学校にいき、手に職をつけるという方法があります。電気工事士、自動車整備士、2級建築士、行政書士・社会保険労務士、薬剤師、登録販売者、美容師、保育士、介護福祉士、栄養士、調理師、看護師・保健師、歯科衛生士、歯科技工士、臨床工学技師、理学療法士などが有名ですが、他にも、ホテルマンからプログラミング関係まで、専門学校は幅広くあります。
ありがとうございます。
ほかのIDでも答えてますが、親族が、全員一流企業なので、悔しいんです。いとこは、いま、海外勤務で中国にいます。
家族の中で、おれだけ、落ちこぼれ。
専門学校に行くやつは、馬鹿だと親に言われ続けていましたので、どこがいいのかもまったくわからず。
中国語は、早速始めます。
でも、いつも思うのは、日本に来る中国人は多いですよね
で、その人たちは、日本語も中国語もできる。
正直、意味がないんじゃないかなと。
もともと、負けず嫌いなんで、向上心は人一倍あります。
なにか、スキルアップすることはないでしょうか?
これは、別に質問しようかと思ってたんっですが、
普通、会社に入って、スキルアップしますよね。
テストとか受けて、あれを20代のときになれないのが損だと思うんです。
で、追いつけない差が出てくる。
社内教育ってどんなことするんですか?
銀行、IT独学でできることはありますか?
勤めている人が受ける教育とはどんなものでしょうか?
教えてください。
No.34
- 回答日時:
>人生が終わった25中卒の引きこもりです。
10年引きこもり、人生が終わったとまで考える経験をした人間は、そうそういません。素晴らしいじゃないですか。
挫折を知った人間は、知らない人間より何十倍も強いですよ。知らない人間よりも何十倍も人に優しくなれるのです。知らない人間よりも何十倍も魅力的な人間なんですよ。
永田寿康という人物をご存知ですか?永田寿康氏は、東大卒のキャリア官僚から国会議員に転身するという典型的なエリートでした。しかし、ささいなことがきっかけで議員辞職に追い込まれ、それに耐えられず、自殺しました。
あなたは、挫折を知らない人間よりも、何十倍も強く、優しく、魅力的な人間になれます。25歳、まだ何にでもなれる年齢じゃないですか。
>悩みというのは、今後です。
>普通に、大学までいき、上場企業に勤めている自分。
>相談というのは、どうしたら、元通りにできるのかという相談です。
>どうしたらよいでしょうか?
今から、大学までいき、上場企業に勤めればいいじゃないですか。
まず、高卒認定試験の予備校に通い、高認試験の合格を目指します。この時点で、大学入学試験でも、偏差値52~3程度になるでしょう。なぜならば、大学入試では、多くの受験生が、少数の科目しか勉強しないからです。文系ならば、英語、国語、世界史、理系ならば、数学、物理、化学、英語だけです。つまり、高認試験の勉強に力を入れれば、多くの科目の総合的な偏差値では、とても有利になります。文系・理系を問わず、全ての分野の大学に行くことができるでしょう。
大学では、シンガポールか香港に留学し、中国語と英語を完璧に使えるようにしましょう。特に、中国語は、確実に習得してください。中国語と中華圏での経験は、就職活動の時に、強力な武器になります。現地の日本法人に就職活動をしても良いかもしれません。
No.33
- 回答日時:
「『1日30分』を続けなさい!」/人生勝利の勉強法55
古市幸雄・著
大和書房
数百円で買える文庫です。
回答して下さっている皆さんに対して、偽善的だの具体性が無いだの文句タラタラですが、こんなに具体的な方法はないと思います。
病気だ、ひきこもりだと自分を弱者の立場に置いておいてからイッチョマエのコトを言う都合の良い事ができるなら、皆さんにお礼の一言でもタイプするような、人として当たり前のコトをすべきでしょう。
キミがダメな原因は、どう考えても、ソコにあると思うよ。
確かに、そういう部分もあるとおもいます。
回答が遅れているのは、自分の考えをまとめて書こうとしているので、遅れてしまうのです。
いろいろ書きたいんですが、時間がないため、書くのが、遅くなるかもしれません。
ほかの回答者産にも必ず書くので、また、書いてください。
No.32
- 回答日時:
他の方の回答やアドバイスは、ざっと流し読みし、貴方が「気に入った」回答やアドバイスだけにしているお礼のみを読みました。
で、結論ですが、何をやってもダメでしょう。前向きな回答やアドバイスには、「でもぉ~」で始まり、難癖をつけているし、自分のこんにちがあるのは、全て、世の中などの、自分以外のせいにしている。
結局のところ、何を言っても「でも、○○になったら××」「▽▽しようと思っても、もう□□」「どうせ自分なんて、●●」という風に思考を持って行き、質問をしておきながら、聞く耳持たず。
挙句の果てには、死ぬか、殺されるか、通り魔をやるしかない。
でも、死ぬ覚悟ができていない。そして、通り魔の気持ちはわかる。
じゃ、反対の立場の、自殺した人の遺族の気持ちがわかりますか?
通り魔に家族を殺された人の気持ちはわかりますか?
なぁーんにも、わからないでしょ?貴方って。
でも、わからないのも、世の中や自分以外の人のせいなんですよね?
自分をわかってくれないから、深層心理では敵視しているのでしょう。
だから、他人の意見など、聞くつもりはないのでしょう。
そんな人間を、誰が受け入れてくれると思いますか?
受け入れてもらいたいなら、自分がまず受け入れなさい。
それに値する回答やアドバイスは、他の方々がたくさんして下さっています。
具体性がないとか何とか言っているけれど、実際の貴方を知らない他人が、そんなに的確な事が言える訳がないではありませんか?
想像力が無さ過ぎです。
10年間、引きこもって来たそうですが、ご両親(?)など、どなたかが養って来て下さったから、何かを食べて、生きて来られたのですよね?こうして、インターネットができる環境に居る訳ですよね?
世の中には、1日1ドル以下(今日現在では、90円を割っています)で生活せざるを得ない人々もいれば、伝染病の脅威にさらされている人々、治安の悪化に怯える人々等など、生命の危険にすら晒されている人々が数え切れないほどいます。
でも、貴方は、どれも当てはまらない環境で、のうのうと生きて来ている。
>相談というのは、どうしたら、元通りにできるのかという相談です。
とのことですが、家を出て、外で1日1ドル以下の生活をしてみたら如何ですか?
え?ひきこもりは、外に出られない?
じゃ、仮にお家が火事になったら、逃げないんですか?
「元通り」なんて、無いんです。
ひきこもりになる前の事ですか?
それって、「輝かしき過去」があって、その時に戻りたいということですか?
時々、売れた時期があるからといって、いつまでも過去の栄光にしがみついている元アイドルをテレビで見かける事がありますが、あれって哀れみを感じませんか?
つまり、大切なのは過去ではなく、現在だということです。
わたしは、個人主義なのですが、差別がいちばん嫌いです。
人間は、誰でも、皆、平等だと思っています。
だから、人として駄目な人物は、社会的地位の高い人でも、お付き合いはできるだけ遠慮させて頂いています。
逆に、接していて何ら支障が無ければ、ホームレスの人とでも、接点があります。
ただ、一番避けたいのは、やることもやらずにあーだこーだと言っていて、全てを他者のせいにし、挙句の果てには「死にたい」なんて言う人物です。そういう人に対しては、偏見をもって、差別しちゃいます。
先日、東京の高円寺駅で、ホームに転落した女性の命を助けた24歳の男性がいますが、ああいう風に生きる人間もいれば、自分の人生の鬱憤を晴らすために、負の感情を全て他人に向けて殺害し、発散する人物もいます。
どういう風に生きるかは、貴方が決めることですが、後者は、貴方の言うところの
>他人なら、笑い転げているレベルです。
ですよね。カッコ悪すぎて。みっともなさ過ぎて・・・。
貴方は、人間の尊厳とかプライドというものを、真に理解していないようですが、安っぽくない、真のプライドというものを持てた時にこそ、貴方の未来は開けると思います。

No.31
- 回答日時:
自分が下の立場だから相手を殺したくなるなんて考え方は極端だと思います。
誰にでも時間を巻き戻せたらという願望はあるものです。取り返しのつかない失敗をしたとき、二度と無いチャンスを逃したとき・・・なにより、大切な人を失ったときなど。
相手の死を背負っていけるのですか?もっと深くまで沈んでいくだけです。
今のあなたに必要なのはいかに昔のように生きられるかではなく、どうしたら前へ踏み出せるかでしょう。全然分かってません。
人より多く倒れてきたということは、人より多く起き上がっていないとそれができないわけですから通常より多くを知っていると考えることもできたはずなのに。
死は誰でも必ず訪れます。だから今を摘み取らないでください。ゆっくり考えたら思いも寄らない解決策を見つけることもあります。
生きろ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
26年間一度も仕事をしたことのない兄について
アルバイト・パート
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です。 なにもやる気が置きません。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
高卒ニート(26)、これからどう進んでいけばいいか
労働相談
-
-
4
職歴なし
就職
-
5
36歳フリーターですが、これからどうやって生きていけばいいでしょうか?
労働相談
-
6
39歳無職人生おわり
子供・未成年
-
7
人生を無駄にした恐怖
失恋・別れ
-
8
30歳 バイト歴ゼロのバイト用履歴書
知人・隣人
-
9
24歳高卒ニート、今から社会復帰するには
就職
-
10
10年間無職です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
25歳中卒職歴なしです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
10年間のひきこもりからの社会復帰
片思い・告白
-
13
ニートは生きる価値が無い、ニートは施設で労働させる方がいい。そんな言葉を聞いて心がぎゅっとなります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
兄が30近くなってきたけどニートで働かず実家にいて親も困っています。 親もいまは片親で年金暮らしで、
兄弟・姉妹
-
15
中卒ニート 21歳 男です 死ぬのが嫌なので 生きているだけです 働きもせず YouTubeばかり見
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
ニートの末路って、想像こそできるものの、実際に悲惨な末路を辿った事例を見たり知ったりした事ありますか
福祉
-
17
家にいるゴミ(33歳ニート兄)について。 私は妹の28歳会社員です。 実家に6年ニートのゴミがいます
兄弟・姉妹
-
18
近所に20年ニートしてるやついますが社会復帰は可能ですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
19
中卒の引きこもり20ねんぐらいの30代半ばを働かせ たい(働きたいと本人が言った場合、やる気がでたら
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
31歳の引きこもりの無職です。
うつ病
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた!果たして未練に男女の差はあるのか?
恋愛において「フッた」、「フラれた」の経験は、程度の差こそあれ誰にでもあるのではないか。一般的に、男性は引きずりがちで女性は切り替えが早いといわれるが実態はどうだろう。「教えて!goo」にも、「恋愛にお...
-
心理カウンセラーに聞いた!コロナ離婚ならぬ「コロナ別れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発出され、外出自粛生活にストレスを感じた人も多かったのではなかろうか。 期間中「教えて!gooウォッチ」では、「心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしなが...
-
恋の痛手はどうやって癒やす?投稿主の失恋エピソードに反響続々!
誰もが経験のある恋の痛み。「時間が解決する」とはよくいうが、失恋の真っ只中にいると、この苦しみが永遠に続くような気になってしまうもの。「教えて!goo」の「恋を諦めた人いますか?」という質問にさまざまな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好き!って頑張って直接言った...
-
なぜ「どうせ死ぬのに」、頑張...
-
過去に戻れた方いますか。
-
超肥満な彼に痩せなければ別れると
-
今世で
-
良いことを引き寄せ合う縁。悪...
-
シンプルな質問ですが、ご回答...
-
一つの趣味一筋でよかったのか
-
楽に死ぬ方法
-
皆さんの愛読書、推薦図書は何...
-
いろんな人を見るとは…?
-
サウナ好き男なんですが、 外国...
-
助けてください。恋人が自暴自...
-
過去に戻りたいですどうしても
-
「そういう星の下に生まれたん...
-
集団レイプ…もし濡れていたら
-
30年前の恋人に会うべきか
-
何故か張り合われる(ライバル視...
-
性欲の処理の仕方について
-
元気そうなお顔が見られてよか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽に死ぬ方法
-
過去に戻れた方いますか。
-
好き!って頑張って直接言った...
-
なぜ「どうせ死ぬのに」、頑張...
-
良いことを引き寄せ合う縁。悪...
-
超肥満な彼に痩せなければ別れると
-
「そういう星の下に生まれたん...
-
人生終了10年引きこもり
-
融通、機転の利く人になりたい...
-
人生は悪い事をやった者勝ちで...
-
ゲイに好かれたノンケの気持ち...
-
助けてください。恋人が自暴自...
-
中学1年です。 自分はゲイで、...
-
不思議な人 ってどんな意味です...
-
夢を諦めてから人生が虚しいです
-
辛い経験をたくさんすると、本...
-
とっさの行動はその人の本来の...
-
みんな何が楽しくて生きている...
-
意味を教えてください トルスト...
-
つらい経験をしたぶんだけ優し...
おすすめ情報