dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年のものです。
古文単語の暗記はいつごろから始めるのが最適だと思われますか?
またオススメの古文単語帳など教えて下さい。
良い点、悪い点など教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 こんにちは。


 暗記自体は早いほうが良いでしょう。それだけ他の方に差をつけられるので。
 単語帳なら「Z会出●」の「速読古文単●」が一番良いと思います。単語が載っている上に長文を通して学べます。
 純粋に楽しく学ぶのなら「桐原書●」の「合格古文単語38●」もオススメです。こちらは昔の話が色々と載っています。「恋愛はしつこく」など、ついつい読みたくなる部分が多いです。古文の常識を楽しく学べます。
 どちらも素晴らしい本です。書店で実際に読んで確かめてみてください。
 補足 古文の学習の際は「三省●」の「全訳基本古語辞●」もあると便利です。全ての例文に現代語訳が載っています。
 参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
いろいろありすぎて迷っちゃうんですよ。(笑)
参考になりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2010/02/20 10:15

僕も高校1年生なんですが


桐原書店の
『読んで見て覚える重要古文単語315改訂版』
というのがオススメです。

この本は赤シートが使えて簡単なイラストもはいっていてわかりやすいです

http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ありません。
書店で見てみました!
わかりやすかったです。
いろいろ見て買いたいと思います。
お互いがんばりましょう!!

お礼日時:2010/02/20 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!