dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライブドア事件の容疑の1つに有価証券報告書虚偽記載があります。
ライブドアグループの投資ファンドが計上したライブドア株売却益が売上として計上されているのが虚偽記載だということのようです。
しかしながら、投資ファンドの本業は株式売却益なのであって、売上に計上されることになんら問題はないと思われます。
連結損益計算書ではライブドアグループとしての売上を計上するわけですから、投資ファンドの売上がライブドアグループの売上として計上されることになると思います。
いったいどんな容疑なのでしょうか??

A 回答 (1件)

http://www.mikiya.gr.jp/Livedoor.html
・連結財務諸表に、売上計上が認められないライブドア株式の売却益約37億6699万円を売上として計上。
・・ロイヤル信販に対する架空売上7億円を計上
キューズ・ネットに対する架空売上8億8000万円を計上

http://www.tokyoheadline.com/vol247/news01.html
約3億1278万円の経常赤字だった16年9月期連結決算で、自社株売却益37億6699万円を会計基準に反して連結対象のファイナンス社の売上に計上


いずれもサイトを抜粋しました。
ご覧ください。

この回答への補足

情報ありがとうございます。
自社株売却益はライブドアファイナンスがあげたもので、ライブドアファイナンスの本業は金融業なので、売上として計上することに問題はないんではないかと思うわけです。

補足日時:2010/02/20 21:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!