dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文ですがよろしくお願いします。
8ヶ月の子供と夫の3人で暮らし、実両親は車で2時間のところに住んでいます。
両親は初孫となる子供をとてもかわいがり、たびたび訪問してくれたり喜んでくれるため、私もできるだけ実家に子供を連れていけるように調整をしたりしていましたが、気になる点が出てきました。
母は昔から私にわざと不快なことを言い、怒った様子を見て喜ぶ癖があります。(たとえば昨日はこうした方がいいと言ったことを翌日になって、こういうのしてたの?そんなんじゃだめよ、と笑って覆すような。)
孫はかわいいのですが、たぶん私を怒らせたいためにする子供への対応で気になる点があります。
1.実家の猫を無理やり子供に近づける(猫は嫌がって威嚇しているのに猫の手で子供の頭をさわらせようとする)
2.ビールをコップで飲ませる(口をつけたところであわてて止めました)
3.子供を抱いてマンションのベランダから帰ってきたところで一言
  「下も見たがってたけど、危なかったのでやめたわ。笑」
(実家は4Fで、8ヶ月の子なのでまだ目が遠くまで見れません)

以前に行き来していたころはこういうことがなく、預けられると思い実家近くで資格試験を受験する予定を立てています。
が、最近上のようなことがあり、本当に預けてよいのか不安になってきました。
実家から帰ってきても毎日悪い方へ考えがいき、もしも引っ掻かれて失明していたら・・・とか、アルコールで肝機能障害になったらとか、転落死したら・・・とか毎晩眠れない状態になる場合もあります。
昼間になると、考えすぎで神経質になっているだけと思える時もあるのですが・・・。
ヘタに注意すると2倍になってかえってくるのですが、意を決して言ったところ、本当に飲ませようとは思ってない。もうしません!とは言ってくれましたが・・・・。
両親は孫をほんとうにかわいいと思ってくれていると思います。しかし内容が変わるだけで今後も同じ様なことが起きる、故意にする行動で事故が起きたらと不安がつのります。
私の考えすぎでしょうか?同じ立場ではどのように思われますか?
ご意見をよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

うーん。

私だったら、そこまで考え込むなら、資格を取るのは、やめます。今必ず取らないといけない資格でしょうか?

だって、預ける前から、眠れなくなるまで、心が病んでるのに、実際に預けたら、今以上に、病んでしまうだろうし、預けてる最中に、子供が気になって勉強に集中できないと思います。

あなたのお母さんを悪くいう事になってしまいますが、お母さんのやってる事は、確実に虐待です。今の内容を繰り返すようなら、お子さんは、ちょっとした事でも、ビクビクする子になるだろうし、心から信頼出来ない身内がいる子供は、不幸です。子供にとって、両親、祖父母は、絶対的味方であるべきだと思います。そうすることで、大きくなっても、人を信頼し、信頼される人間になっていくんだろうと、私は思います。

厳しい事を言いますが、あなたもお母さんなら、お母さんが倍返しするから、とか言わないで、お子さんを危険から守らなきゃ。あなたが守らなかったら、誰がお子さんを守りますか?
お母さんに、「私を怒らせて楽しむのは、勝手だけど、子供を利用するのだけは、やめて!お母さんがしている事は、虐待だよ。それに、今は何も言わない赤ちゃんだけど、口がきけるようになったら、『ばあば、怖い事するから嫌い』とか、『ばあば、お母さん怒らせるから嫌い』って言われるよ」とでも、言ってみたらいかがですか?実際に、私が子供の頃の友達が『家のおばあちゃん、お母さんを虐めるから嫌い』と言っていた子がいましたよ。

私も就園前の子を二人持つ母親です。毎日子育てに苦戦、葛藤しながら暮らしています。
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われる通りだと思います。
眠れなくなるまで悩んだのは、実親がそれをしたということと、子供にそれをされたということ、両方が頭の中で渦巻き、処理できなかったからだと思います。
子供を守らないと、と言っていただきはっとしました。
外部に預けられなければ、受験をやめます。
実親とも少し距離を置き、まずは思いを伝えることから始めます。
もっとしっかりしなければ!と奮起できました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/15 10:43

dzd84975さん初めまして。


今のお住まいの近くの保育所を利用されたほうが良いと思います。
悲しいことですが、お母様のことは信用できませんよね・・・
それだけでなく、訪問頻度も少なくされたほうが良いでしょう。
それを咎められたら、はっきりお話をしたほうがよいでしょう。
「お母さんに預けるのが不安です。理由はご自分でもお分かりでしょう。近くに保育所があるので助かっています。」と。
これで反省せずに逆ギレされるようでしたら、ご自分の選択が正しかったこともお分かりになると思います。
そして、反省してくれたら、それはそれでいい薬になった、と考えることもできるでしょう。

また、ご主人にはそのような経緯などは全てお話しておき、ちゃんと理解を得られておりますでしょうか?
「自分の実家のことだから・・・」と遠慮したりせず、ご主人にも甘えられるようにしておくと後々気持ちも持ち方の余裕も変わってくると思います。

試験勉強がんばって下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実親には、ショックを受けたこと、今思っていることなど隠さずに話していきたいと思います。自分への事ならいいですが子供へは耐えられません。
主人には、身内のことで恥ずかしいのですが、子供のことは知る権利があると思い、すべて報告しております。(この書き込みも見せています)私自身の気持ちや回答者様の意見も見てもらい、預けないことで同意しました。預け先を探すのが早いか、もう勉強しても間に合わないが早いか難しい状況になってきましたが^^、心の整理もつきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/15 13:24

託児を依頼する先を考えますけどね・・・


ファミサポを使うとか、親と言えこんな養育あり得ないですし、無責任も程がある・・・
 ウプ主さんの育児方針に従うそれが育児サポートです、自分の主観で育児をされては困る親なら、自分で会う相手を探す事です。
 大きな市町村ならファミサポ制度を利用する、そんな方法もありますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冗談に決まってると言われて、笑って流せるものとそうでないものがあって、どっち?と悩んでいましたが、皆さんから同様な意見をいただき心強いのと気持もおさまりました。
プロにまかせるようにしてだめならあきらめます。
ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/15 13:07

始めまして。


私も8ヶ月の子供が居ます。
私の場合、私の実家まで車で2時間半ほどです。
同じくらいかと思いますが、私は一度も預けたことはありません。
親が高齢の為、抱っこして落としたらどうしようとか、親は持病があるため、子供に泣かれて体調が悪くなったらどうしようとか、まあ悩みは尽きません。
なので、実家には預けません。

私は、基本、主人にお願いしています。
私が美容院へ行きたい時とか、子供を連れて行けないときなどです。
実際、私も子供が5ヶ月位の時に資格試験を受ける為に、1日主人にお願いしました。
大丈夫だろうか?と心配しましたが、ほとんど泣かず、主人と過ごしていたそうです。

私も、主人に預ける際も、色々心配しましたよ。
例えば、離乳食の心配とかありました。
最初は、チンして食べれるように冷凍して置こうかと思いましたが、チンして熱過ぎて食べさせてやけどしたらどうしようとか・・・。
なので離乳食は、朝作って常温で食べれるようにして置いて行きました。
ミルクとかオムツ替えも心配でしたので、一通り説明した上で、くどいようですが、事細かに、紙に書いて置いてきました。

ミルクは、いつも何時と何時くらいに上げています。
とか、お皿の分が一回分の離乳食なので、その分を食べさせてください。とか。
オムツ替えの時も、あまり足ばかりひっぱって脱臼しないように気をつけてください。とか。

心配なことはすべて事細かに書きました。

やっぱり人に子供を預けるって、心配は尽きません。

保育所やファミサポさんに一時保育をお願いしたこともありますが、やっぱり心配はありますね。
知らない人ばかりで泣き止まないんじゃないか?とか。
沢山の赤ちゃんの中でちゃんと過ごせるだろうか?とか。

質問者様も、誰であれ一番信頼できる人に預けるのが良いんでは無いでしょうか?
それでも、心配は心配ですが、それが一番納得できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の資格試験は主人と一緒に受験します。試験開催地の最寄が実家なので、二人で行って預けられて交通費も一度ですむということで、この機会に計画しました。
悩むなら預けない、預けないと決めたら気持が楽になりました。
一時保育をお願いする方向で今からあたってみようかと思いますが、初めてになりますので回答者様が書かれたような心配もつきません。
5月から保育所へ入所しますが、心配で2,3日は部屋の外に貼りついてそうなくらいです^^。
(試験会場までの移動時間が長いため、入所予定の保育所の一時保育は時間外で無理みたいです。)
納得のいくところがなければ、きっぱり私はあきらめようと思います。
ご意見ありがとうございました。
お互いがんばりましょう^^

お礼日時:2010/02/15 12:46

うーん。

私だったら、そこまで考え込むなら、資格を取るのは、やめます。今必ず取らないといけない資格でしょうか?

だって、預ける前から、眠れなくなるまで、心が病んでるのに、実際に預けたら、今以上に、病んでしまうだろうし、預けてる最中に、子供が気になって勉強に集中できないと思います。

あなたのお母さんを悪くいう事になってしまいますが、お母さんのやってる事は、確実に虐待です。今の内容を繰り返すようなら、お子さんは、ちょっとした事でも、ビクビクする子になるだろうし、心から信頼出来ない身内がいる子供は、不幸です。子供にとって、両親、祖父母は、絶対的味方であるべきだと思います。そうすることで、大きくなっても、人を信頼し、信頼される人間になっていくんだろうと、私は思います。

厳しい事を言いますが、あなたもお母さんなら、お母さんが倍返しするから、とか言わないで、お子さんを危険から守らなきゃ。あなたが守らなかったら、誰がお子さんを守りますか?
お母さんに、「私を怒らせて楽しむのは、勝手だけど、子供を利用するのだけは、やめて!お母さんがしている事は、虐待だよ。それに、今は何も言わない赤ちゃんだけど、口がきけるようになったら、『ばあば、怖い事するから嫌い』とか、『ばあば、お母さん怒らせるから嫌い』って言われるよ」とでも、言ってみたらいかがですか?実際に、私が子供の頃の友達が『家のおばあちゃん、お母さんを虐めるから嫌い』と言っていた子がいましたよ。

私も就園前の子を二人持つ母親です。毎日子育てに苦戦、葛藤しながら暮らしています。
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0

お金だしてベビーシッター頼むか、民間の赤ん坊でも預かってくれる保育施設さがして預けましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が神経質すぎるのかとも悩んでいましたが、すっきりしました。ご指摘のような方法で検討したいと思います。ご意見ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/15 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!