![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
以前使用していた古いPCから内臓HDDを抜き出して、現在使用しているPCに接続を試みました。
Windows(管理ツール→ディスクの管理)で認識はされたものの「開く」ことが出来ません。
ディスクの管理で表示される情報ではディスク自体は認識されており、
古いPCで使用していたパーティションが表示されます。
ボリューム名、ファイルシステム名は表示されず、
状態は正常(アクティブ)となっています。
空き領域100%と表示されます。
ディスクを開く、もしくは中身のデータを取り出す方法を教えていただけないでしょうか。
細かくは覚えていませんが、OSがインストールされているディスクだったと思います。
![「別のPCへの内臓HDD接続」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/f/792156_5497dbd857ab2/M.jpg)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ディスク1と0がどちらもマスター設定になっているのでは?
IDEコネクタ1つにはマスターとスレイブ設定で2台までです。
簡単なのはNo.3方が言っておられるようにUSB外付けケースに入れるのがいいと思います。
また、Linux系のCD起動ディスクで起動してユーザーホルダー内のファイルをコピーすれば良いと思います。(Windowsでは他ユーザーホルダー内開けないため)
No.3
- 回答日時:
内蔵にしないで、外付けのHDDケースか、IDE-USB変換ケーブル
(こんなの http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4943508064562/)
でつないでみてはいかがですか?
データを吸い出すだけなら、こちらの方が便利ですよ。
安いし。
No.2
- 回答日時:
ディスク0のドライブレターが無い・・・
とりあえず、ここの画面からドライブレターを追加しましょう。そうすれば、ちゃんと認識して開けるようになる・・・
かもしれません(^^;
自分もつい最近OS入れ替え時にありましたからねえ・・・それで回答したまでなんですが。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
少し時間を置いて更新してみたらパーティション情報が消えました・・・。
ディスク0はまだ存在しているのですが、
「初期化されていません」「未割り当て」と表示されています。
ドライブレター付けようと思ったのですが、パーティションの表示が消えてしまったため付けることが出来ませんでした。
No.1
- 回答日時:
Diskが認識されているにもかかわらず、中身が見えないのはWindows以外のOSのものでしょう。
しかし、これだけの情報ではどうやったら取り出せるかという返事ができません。その古いPCのOSが何であるかがわからないとアドバイスできません。最低限、Diskのフォーマット形式を知る方法として、パーティションソフトを使って調べるとか方法もあります。
仮に、Linuxであるとすると、Linuxのドライブを読み込むためのWindows用のツールか,CDだけで起動できるPuppy Linuxでファイルをコピーする方法があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ Win11 外付けHDDが認識されない 4 2022/05/24 10:02
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ PASSがわからなくなったPCのSSDを取り出してデータを別PCで見たいです 6 2022/06/20 21:16
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11内の写真、動画を外付...
-
至急!DVD RWドライブ ディスク...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
iPod
-
clean allで消去したHDDにwin7O...
-
i Movieが終了できない
-
androidのリカバリーモードの「...
-
最近ブルスクがでまくります
-
セレクト ブート デバイスが毎...
-
Mac Book Pro のFirst Aid実行...
-
Word 筆ぐるめでフォント...
-
MacOS10.39でイラレ10で文字化...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
困ってます><
-
Macでダウンロードしたフォント...
-
デイトレ用PCにSSDは必要?
-
HDDデスクトップパソコンに外付...
-
フォルダパス○○に使用できない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
clean allで消去したHDDにwin7O...
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
MOのディスクが取り出せない
-
ipodディスクモードの解除
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
DVDーR DLに書き込みできない
-
ハードディスクの復旧について
-
フロッピーディスクの書き込み...
-
Windows11内の写真、動画を外付...
-
ディスクへの書き出しについて
-
至急!DVD RWドライブ ディスク...
-
RAID1で構成されたディスクを...
-
HDD増設でマイコンピュータに表...
-
ダイナミックディスクとベーシ...
-
2台のサーバマシンで、ミラー...
-
ファイル(多数)のリンク先変...
おすすめ情報