dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のメンテナンスを自分でしているのですが、不要となった部品の処分に困っています。

ほぼ全て自分で作業しているため、ディーラーや修理工場との付き合いもありません。

処分したいものは
・純正の鉄ホイール
・足回り(スプリング、ショック、アッパーマウント等)
・マフラー
・ウォーターポンプ、オルタネーター
・ブレーキパッド

自動車部品の廃棄方法と、ご存じであれば大体の費用を教えて下さい。
基本的に壊れた部品のため、某オークション等で捌く事はできないと思います。

なお、居住地は東京都です。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ほとんど金属なので、スクラップ屋などに持っていけば処分費を払うどころか逆に小遣い程度ですがくれる場合もあります。


又は、偶に巡回に来る廃品回収車も金属類なら喜んで持っていきます。

自治体に出せばタダのゴミですが、スクラップ屋や廃品回収なら立派な資源となります。
    • good
    • 3

東京なら「粗大ゴミ」として回収しているので、地元の行政の粗大ごみ収集センターに電話して回収を申し込む。

(有料シールを購入する事になる)

アッパーマウント、ブレーキパッドは不燃ごみの日に出す。

ウォーターポンプ、オルタネーター程度の大きさなら、やはり不燃ごみの日に出せる場合がある。(小さく分解して袋に入れて外部から見えないようにする)
    • good
    • 1

こんにちは。



自分は、栃木県ですので東京都は分かりませんが、こちらの地方では鉄やアルミを買い取ってくれる、問屋があります。
都内にあるとは思いますが、何処にあるのかはすみませんがわかりません。

鉄類ですと、今なら1キロ約100円前後で買ってくれます。

それから、hygdgs555様のこの質問の上にある広告サイトにそれらしきサイトが表示されていますよ。
何か手がかりになるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

くず鉄屋にもって行くのが普通です。


重量で決りますが引き取り費用は適当です。
    • good
    • 0

各区の管轄の清掃事務所へ連絡しましょう。


持込になると思いますが・・・・・

費用は持込なら重さでしょう。収集なら結構かかると思います。
なので、あらかじめ大きさと重さがわかれば、料金の目安もわかります。
都内でなく近辺に友人がいれば、そこに聞いてもらった方が安いと思います。(もちろん持込で)
捨てるときはその友人と一緒でないと(証明が必要)ダメですが・・・
    • good
    • 0

すてるって言うのであればお住まいの自治体のごみ収集の状況で変わりますね


もしかするとゴミ袋に入れば何を捨ててもいいって自治体もありますし。
指定業者に連絡してくれって所もありますし 粗大扱いで捨てていいって自治体もありますしね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!