dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胸筋と腹筋の鍛え方を教えて下さい。(物を使わない方法で胸筋は、腕立て以外腹筋は、上体お越し以外でお願いします。

A 回答 (1件)

どういう動きの時にその筋肉が緊張し固くなるかを、いろいろやって観察してみてください。



胸筋は主に横に広げた腕を引きつけ閉じる、あるいは上にあげたうえでを引き下ろすときに一番活躍する筋肉です。
腕立て以外として、ダンベル、チューブを使うにしても、要は広げた腕、上げた腕を引き寄せるときに負荷のかかる運動をすればいいわけです。

腹筋についても同じです。
上体をお腹側に起こす際に緊張する筋肉ですので、仰向けに寝て下半身を起こすも良し、寝そべろうが直立であろうが、腰を曲げる際に負荷のかかる運動をすればいいわけです。

胸筋も腹筋も、「動く運動」にこだわらずとも、コツさえつかめればそのままの姿勢で「力む」だけでも十分緊張はさせられますよね?
椅子に座ったままでも、人知れずお腹を硬くする、胸を緊張させるトレーニングもやり方次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/02/17 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!