
車にターボタイマーをつけています。そのため、車を降りるときにヘッドライトを消し忘れていても、キーを抜いた際に警告音が出ないので気づきません。(バッテリーを上げてしまいました。) そこで、エンジンが動いていても、ライトを点灯したままドアを開けると警告音等が出るようにしたいです。電装系は初心者(ETCとスターターをつけたことがあるだけ)ですので、具体的にどのような部品を買って回路を作ればいいのか教えてください。よろしくお願いします。車は、ダイハツのテリオスキッドです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
システム的には特に難しい事ではないですが・・・
それなりに電気知識は必要かな?
簡単に説明すると・・・
必要な部品は12V用リレー1個と0.5sq程度の配線数mです。
配線はリレーの駆動側はイグニッション電源とドアSWから取りドアを
開けた時にリレーがONする様にします。
(これでイグニッションOFFの時にはこのリレーは働きません)
そしてリレーの接点側で警告音のブザーに電源を送る様にします。
これでターボタイマー作動中(当然イグニッションはONです)にドア
を開ければ警告音がなりイグニッションOFF時はクルマ本来の装置が
働きます。
もし何かの回路で誤作動するならダイオードを使って電気の流れを
制御すれば解決出来ると思います。
以上の説明が理解できないなら下手に配線をいじってトラブルを起こす
より諦めた方が無難です。
それでは頑張ってみて下さい。
回答ありがとうございました。なかなかできませんでしたが、てきとうにいじっていると
動作するようになりました。(ブザーは見つからず、LEDになりましたが・・・)
このたびは、詳細な回答をありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ターボタイマー不要論が多いですが、必要かどうかは個人で判断すべき。
トップギヤで40キロで走る人も、いつでもアクセルを踏む人もいます。法令に反するかどうかは違う問題。今でも需要があるのは無知でも時代遅れでもなく、自分の走り方で必要だと思えばつけていてもいいと思います。質問者さんの走り方がわからないのにターボタイマーははずしましょうではねえ。
回答ですが、出来ないことはないと思いますが、キーが刺さっていてライトが点いているときとキーを抜いてライトが点いているときの違いをどこかから信号で拾わないと、普通に夜ライトが点いたままでドアをあけたときも音が出るようになると思います。一番簡単で確実なのは、今回のバッテリー上がりを教訓として、降りるとき各部の電源OFFを確認することです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 1 2022/10/16 23:32
- その他(車) 正面に停まっている車のヘッドライトが眩しくて腹が立ちました、最近の車は夜にライトを消せないのですか? 8 2022/03/27 02:13
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- 中古車 210クラウンアスリートHVバッテリーについて 約15万~20万Kmで交換とありますが、所有されてい 5 2022/07/28 14:26
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴL175S スマートキーの電池切れについて。 3 2022/06/05 22:35
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山道&雪道には、ターボのみで大...
-
1.4ターボと15モーター(アクア...
-
ターボ車の慣らし運転
-
ブレス オブ ファイア 4 第二...
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
スズキの軽自動車、エブリィの...
-
車の経年によるパワーやトルク...
-
シルビアの水温について
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
HONDA バモス(ターボ)の短所、長所
-
頭文字Dの車が走ってるシーンで...
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
ホンダの軽“ゼスト”に乗ってい...
-
プレシジョン製ターボ
-
●“積雪路”は、4WD.ターボ車(軽...
-
エンジンの熱さ
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
車の買い替えで、 ガソリン車か...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、こんにちは♪ ターボエ...
-
●「スズキ•ジムニー.ノマド」...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
ターボ車をターボ無しに
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
「NA」と「ターボ」エンジン
-
W/Oの意味を教えてください。
-
ホンダの軽“ゼスト”に乗ってい...
-
ルーミーですが ボンネット裏の...
-
ジムニーのターボが壊れました...
-
4スロ化したエンジンにターボを...
-
エンジンの熱さ
-
ターボ車のエンジンオイル温度
-
日産エンジンSR20DEのボルトオ...
おすすめ情報