dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医者に一度言われたことがあり気になっていたんですが
喉を気にしすぎると敏感な場所だから違和感を感じるようになると言われました。確かに最近喉の調子が悪くないなぁ…など気にかけると喉が痛いというより違和感が出るように感じました。
たまたまでしょうか?でもこんなことってありえますかね?
ちなみに月曜日の朝頃よくなります。
また扁桃腺もちですが最近はひどく腫らしておりません

A 回答 (1件)

そのとおりです、喉を気にしすぎると、つい咳をしますので、粘膜が炎症を起こします。


1%の塩水を入れた霧吹きで、喉に霧を含ませましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうだったんですね!
安心しました
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/22 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!