プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 ケーキの冷凍物を買ってきたときとかに、すぐに食べたいと思ってもなかなか自然解凍では、解けません。
まして、電子レンジでそのまま解凍しようものなら、特に生クリームを使用したものや、クリームチーズ系、やわらかいケーキetc・・・などは、レンジ解凍だと、生暖かいし、水気のものがでてきて、ベトベトになってしまいますし、おいしくありません。
 どなたか、冷凍ケーキの良い解凍方法、もしくは、解凍器具などをご存知の方がいれば、教えてください。
ヨロシクお願いします。

A 回答 (3件)

#1です。



うちの電子レンジでは、普通の設定は700Wなんですね。そのままでチンしたら、とてもおいしくは食べれません。
しかし、それを、100W~200Wに設定してチンすると大丈夫です。
解凍というボタンもあるのですが、それですと、任意での時間設定ができないのでムラができやすいです。

>ぬるい食べ物になってしまったり、中心は凍り気味になってしまったりっていう事
きっと、ワット数が高いのでは?と思います。
100W~200Wで1分というと、中の物が熱くなる事はほぼありませんから。

もし、ワット数を下げれるようでしたら下げて、具合を見ながら時間を設定してください。

是非、チャレンジして下さい!
    • good
    • 8
この回答へのお礼

う~ん、100W~200Wは考えていませんでした^^;
ちょっと、この方法で色々試してみます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/06/11 02:14

冷蔵庫内での自然解凍が一番美味しく食べられますし、崩れや溶けムラ等の心配もありませんが、どうしても早く食べたい!!ってことありますよね。

 電子レンジの解凍機能、もしくは弱機能というのがあればそちらの設定で様子を見ながらチンするのが良いと思います。ケーキの大きさにもよりますが、通常のカットケーキの大きさならば2~3分程度ではないでしょうか。最後は15秒ごとにレンジを開けて様子を見ましょう。中心部まで解凍できているか楊枝などを刺して確かめて見るのも良いと思いますよ。
    • good
    • 2

こんにちは。



以前、通販で冷凍ケーキを購入したことがあります。
その時いくつかの解凍方法を実践しました。
(1)室内での自然解凍。
(2)冷蔵庫内での自然解凍。
(3)電子レンジ(100W~200w)での解凍。

(1)は食器や袋と接触してるところが、ちょっとふやけたようになって、ベタッとした感じになりました。
(2)は少し時間はかかりますが、冷凍だったということがわからないくらいに自然な感じでした。
(3)たまたまうちのレンジは出力ワット数の調整ができたので、低出力で60秒くらいチンすれば自然な感じに解凍できます。しかし、大きさなどで時間設定がかわりますので、慣れるまではちょっと難しいかもしれないですね。

よって(2)の冷蔵庫内での自然解凍が一番おいしく、簡単に解凍できる方法と思います。時間はかかるといっても2~3時間いれておけば食べれる固さに解凍できますから。
夏場なんかは、半解凍でちょっとシャリッとしてるくらいの方がおいしく感じる時もありますよ。(これは私の見解です・・・(^^))

解凍器具は他の冷凍品で使用したことがありますが、あまり便利と感じたことがなかったので、今では何処にしまってあるかも分からない状態です(^_^;

ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

ありがとうございます。
少し気になる事があるのですが、(3)のレンジで解凍したときの自然な感じで解凍できたというのは、(2)と同じような解凍のできだったと考えていいのでしょうか?
あと、レンジで解凍の時、部分部分でケーキと考えたらぬるい食べ物になってしまったり、中心は凍り気味になってしまったりっていう事はなかったですか?

補足日時:2003/06/10 00:48
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回の質問では、すぐに食べれるという方法が知りたかったのですが、色々な方法を教えていただき大変助かりました。

お礼日時:2003/06/10 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!