dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ボートに搭載しているサブバッテリーは、「容量46AH」の車載用バッテリーです。
主な用途は、停泊(エンジン停止=非充電)時の、停泊燈や室内燈、ラジオ等の電気で使用しています。
不満はないのですがセルモータを駆動できるほどの容量はありません。
そこでメインバッテリーにトラブルがあった際に、サブバッテリーでエンジンが始動できるように、
大型のマリン用(ディープサイクルバッテリー・容量105AH)を購入しようと思います。
その際に、後で買った105AHを、46AHのバッテリーと並列にづないでも支障はないでしょうか?
(46AHはまだまだ使えるので、処分するのももったいないので・・・)
ちなみに46AHはボッシュのメガパワーバッテリー、105AHは「G&YuのSMF27MS-730」です。
メインとサブはアイソレータを経由してエンジンから充電しています。またそれぞれに独立したソーラチャージャー(最大出力各15V400mA)をつけています。

A 回答 (1件)

アイソレーターで分離しているなら、問題は有りません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!