dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠初期のCT、レントゲンについて聞きたいのですが、
前回1月22日から生理になり、2月6に腰のレントゲン4枚、2月10日に頭部CTをとってしまいました。
また、22日風邪をひき医者から薬をもらいのんでいました。
2月23日検査薬をしたところ陰性だったのですが、今日検査薬をすると陽性でした。

15日~22日までヨーロッパのほうに行っていて飛行機にものってしまいました。
被曝など胎児に影響がないかとても心配です。
やっぱり影響はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

この中で被曝については、受精卵の頭部CTからの影響は皆無といってよいと思います。


放射線側の観点からは、腰のレントゲンと飛行機内での被曝について考える必要がありますが、線量をいえば、微々たるものであり、取るに足らないと思います。
次に胎児側の観点から言えば、この時期の被曝はall or noneと考えられています。つまり、影響があるなら流産、ないなら正常の経過をとるといわれています。薬もそうでしょう。今回の件が胎児の奇形や先天異常に影響することは非常に考えにくいです。
産科を受診したときに聞いてみるとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2010/03/03 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!