
短大卒業後7年間、調剤薬局の事務員として勤務していましたが、一念発起し薬剤師を目指すことにしました。学費の目処が立たず諦めていたのですが、社長が「免許を取ってから5年間うちで働くという条件付きで学費を貸す。」と言って下さったため決意しました。
このままいけば来年には薬剤師になれる予定なのですが、先日社長に、「○○の免許は、正確には何月何日から使えるかな?まあまだ1年後の話だけどな」と言われ、最初???だったのですが、よくよく考えてみたら「名義貸しをするように言われているのかな」と思うようになりました。
怖くて聞けていないのですが、
学費を貸してもらった=名義貸しをせざるをえない
状況なのでしょうか?
一応、契約書を取り交わしていて、そこには「5年間働く」「給料は現状のまま」となっています。資格を貸すという文言は入っていません。
噂レベルなのですが、不正請求に近い事をしているという同僚の話もあるため、尚更貸したくないのですが・・・。
法律的な事を含めてどなたか教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
調剤薬局管理薬剤師です。
状況が正確にわかりません。
来年には薬剤師になれる予定ということはつまり、5年以上前にその決意をして大学の薬学部に入学し、現在薬学部の5年生という事ですよね?
実際5年間その薬局で働くと言う事は、その免許を使って働くと言う事です。何故名義貸しと考えたのかその理由が理解できません。
名義を会社に貸して自身は別の仕事をしているというなら名義貸しになりますけど。
No.2
- 回答日時:
名義貸しというのは、実体は所属や勤務していない状態で、名前だけが申請や登録されている状態で、
何らかの報酬を得ている。というものだと思うので、薬剤師たるあなたがその保険調剤薬局に勤めて
いれば、名義貸しになりません。
また不正請求は社長ら経営陣の責任なので、あなたには及ばないでしょう。
先の方が書かれていますが、安くない学費を出してもらっているので、契約書とおり5年は働くべきと
考えます。
この回答への補足
回答有難うございます。
重ねて教えて頂きたいのですが、免許・銀行口座共社長に預けて、保険請求一切を社長が行い、不正請求をしていた場合、私がその不正に関っていなかったという証拠がなくても責任を追及されずに済みますか?
そのような心配がないのでしたら、5年間働いて恩返ししたいです。
先日柔道整復師の不正請求の記事を目にしたのですが、経営者・資格者共同罪のようでしたので、業種は違うものの不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 医師・看護師・助産師 看護師修学資金 一括返還 契約書記載なし 2 2022/10/30 16:35
- 薬剤師・登録販売者・MR 変更調剤について 1 2022/05/22 11:50
- その他(社会・学校・職場) 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 22:10
- 会社・職場 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 15:49
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- 会社・職場 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目の者です。うちの薬局は複数の店舗を 4 2022/11/08 15:13
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と別れるべきなんでしょうか? 10 2023/05/29 21:50
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実習生がしている質問
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
薬剤師さん
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
彼女が薬剤師で薬剤師業務を知...
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
登録販売者の第4章医薬品の陳列...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
薬剤師さんに質問です。 スギ薬...
-
現在、40歳ですが、今から薬...
-
薬剤師さんに恋してしまいました
-
薬剤師資格について
-
ルミンAという薬は犬が飲んだら...
-
薬剤師と臨床心理士ならどっち...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
自分は昨日長引く腰痛が心配に...
-
薬剤師です。 小さな薬局で働い...
-
「つなぎ処方」とは?
-
薬剤処方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬剤師さん
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
現在、40歳ですが、今から薬...
-
調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤...
-
薬剤師国家試験に4点ほど足りず...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
6年制薬学部からの企業就職につ...
-
薬剤師ほど楽で、誰でも出来る...
-
卸売管理薬剤師不在
-
司法書士さんより薬剤師さんの...
-
薬剤師について
-
35歳で今から大学に入り薬剤師...
-
新人で1人薬剤師をやっています
-
病院薬剤師の労働環境は悪いの...
-
高二女子です。進路についてで...
おすすめ情報