
北里大学と東京理科大学の薬学部(両方とも薬学科6年制)に合格しました。
どちらの学校に入学するか悩んでいます。
理科大の合格前までは北里に通うつもりだったのですが、理科大に合格して学校を見に行ったら入学したくなりました。
施設がとても充実していました。
私は薬剤師ではなく企業に入って働きたいと思っています。
そのためには理科大に入ったほうがよいのかとも思います。
しかし、理科大は留年率がとても高いことで有名だと知りました。
私は理科大はチャレンジ受験で合格したのでストレートで卒業する自信がありません。留年は絶対できません。
また都内在住のため通学に2時間以上かかります。
そして立地条件の良い女子校に中高6年間通っていたため、野田に通って買い物も出来ず、土日も勉強という生活にも抵抗があります。また、それが6年間というのもきついかなと思います。
北里大学なら通いやすいし、勉強が大変でも少しは遊ぶこともできるかと思います。
あと4日で決定しなければいけません。
回答よろしくお願いします!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
北里薬学の卒業生です。
確かに野田は都内からですとかなりかかりますね。アクセスも東武野田線ですと...
ただ、北里の1年次も結構なモノですよ...2年次からですと別ですが。
東京の北里もあの立地条件の割には地味です。歩けば広尾や恵比寿、六本木も行けますけどね。2年次からは本格的な実習がありますので遊びに行ける事も少なくなります。
ただ、開祖の北里柴三郎先生の関係上、慶応の医学部、東大医科研とも多少リンクしていて(近所という事もありますが)幅はあります。
単なる大学として捉えれば(偏差値などで見た場合)理科大ですね。
ただ、北里を卒業して思ったのは病院の存在が結構大きかった印象もあります。病院付きの大学ってそこで体験できるものは結構大きいものだったりします。ちなみに北里の病院の名前は北里大学医学部付属病院ではなく、北里大学病院です。建前かもしれませんが、これはオール北里の病院であるという事を示しているらしいです。
という事で薬学部でも有志による病院見学や成績次第では実習もできます。ホームグラウンドでの実習は初めてでも多少は安心できますし。
学費は理科大の方が若干安かった気がします。
せっかく6年制に入られるのでしたら薬剤師免許は将来のために取得しておいた方が良いですよ。ただ、どちらの大学に入学されても卒業認定が出れば資格試験はそれ程難しくはないでしょう。
企業に入っても履歴書に薬剤師資格という文面があれば意外と効果がありますし、逆に6年制で免許なしですと(敢えて取得していなかったとしても)反対に採用側としては少々不安です。
ただの体験談になってしまいました。
失礼しました。
No.2
- 回答日時:
理科大おおすすめします。
留年の心配はそこまでしなくていいと思います。
大学は過去問も出回っていますし、よほどやる気がないか要領が悪くなければ留年はしません。
土日両方を勉強に費やしてる人もいないし、その必要性もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学部生が卒研で留年!?
-
至急です。助けてください。 私...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
大学の再試験……留年がほぼ確定...
-
大学の実験レポートって提出す...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学からの電話。留年について
-
大学1年生です。 必修科目であ...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大学4年で中退を悩んでいます。...
-
退学か留年か、どちらが良いで...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
学校によると思いますが、看護...
-
看護大学で単位を落とし、留年...
-
就職留年は積極的にすべきもの...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
落単したかも知れません。大学1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学部生が卒研で留年!?
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学1年生です。 必修科目であ...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
就職留年は積極的にすべきもの...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
大学の実験レポートって提出す...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
大学の再試験……留年がほぼ確定...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
大学からの電話。留年について
-
至急お願いします。。大学4年...
-
身の程
-
悔やんでも悔やみきれない…(T T...
-
カンニングしてしまいました
-
バイトをドタキャンしました。 ...
おすすめ情報