
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
表示を見なくても、挽肉を見れば一目で分るはずです。
皮付きの挽肉は、皮と間の脂肪層の部分が入りますから、皮の様な白い部分とやや黄色がかった油質の部分が混じっています。
これに対して皮なしは薄いピンク色の肉の部分で均一です。
店に2つ並んでいたら比べてみればすぐに分ります。次からは自分の目で判断できると思いますよ。
今日、同じお店に行って、見てきました。
これが皮の部分の色かな?という部分がありました。
両方を並べて比べてはいませんが、多分やはり私が買っているお店のものは、皮付きかと思いました。
今度どこかで2つ比べてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 鶏五目おこわ150gって どのくらいのカロリー何でしょうか? 具材は人参、ごぼう、鶏ムネ肉、椎茸です 1 2022/05/26 17:18
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 食べ物・食材 冷凍していた鶏ムネを食べようと思い解凍しました。ですが体調を崩してしまい食べられそうにないので鶏ムネ 4 2023/07/23 21:32
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- 医学 【お腹周りが痩せない!】カロリー計算して極限にまで1日の摂取カロリーを切り詰めて、炭水 1 2023/06/03 21:56
- ダイエット・食事制限 カロリー計算ってどうやってしてますか? 3 2022/04/01 09:42
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしよう。。コロッケのタネ...
-
長芋の賞味期限って?
-
長芋が変・・・
-
むき甘栗は、薬品で皮を溶かし...
-
枝豆の豆じゃない部分ってなん...
-
身近なものでできるオススメの...
-
シマアジの皮は食べられないの...
-
魚の盛り付け方
-
鶏肉の皮から毛が??
-
ナスの変色。 この茄子は腐って...
-
この赤玉ねぎを見てください。 ...
-
【頬の裏の皮をめくる】 3年前...
-
むかごについて
-
レンジで茹でたかぼちゃの皮が...
-
夫が野菜を洗ってくれません。 ...
-
手についた漂白剤の臭いを取りたい
-
里芋に赤い斑点が・・・食べら...
-
魚の刺身を食べる時皮は生のま...
-
銭湯で皮を剥いたままにする方...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉の皮から毛が??
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
長芋が変・・・
-
魚の刺身を食べる時皮は生のま...
-
むき甘栗は、薬品で皮を溶かし...
-
長芋の賞味期限って?
-
レンジで茹でたかぼちゃの皮が...
-
フキの皮をむくと手が真っ黒に...
-
ナスの変色。 この茄子は腐って...
-
どうしても里芋が泥臭くなります
-
煮たら紫っぽくなり、硬い里芋...
-
この赤玉ねぎを見てください。 ...
-
鶏ムネ肉の挽肉は、皮なしでよ...
-
明太子の皮を食べるか食べないか
-
里芋をゴリゴリじゃなくおいし...
-
皮むきごまとは、どうやって皮...
-
アレルギーなので「山芋抜き」...
-
ガジガジの里芋
-
むかごについて
-
シマアジの皮は食べられないの...
おすすめ情報