
最近PCを買い替え、そのときに共に購入したディスプレイにHDMI端子を接続してゲームをしています。
そのディスプレイはとても画質はいいのですが、音質が最悪です。
そのため、外付けのスピーカーを付けようと思ったのですが出力端子がありませんでした。
もう内蔵スピーカーを交換するしかないかと思うのですが、どうやればいいのかまったくわかりません。
どのような商品を買えばいいのか、どうやって交換すればいいのか教えて下さい。また、他にいい方法があればそちらも教えていただけると助かります。
※使っているディスプレイについての情報です
ディーオン社製 Dineer TEW215FHG1
出力端子:なし
入力端子:アナログRGB、デジタルDVI、HDMI、ステレオ入力ミニジャック
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> ディーオン社製 Dineer TEW215FHG1
テレビではないし、元々、廉価グレードのディスプレイということもあり、
品質に優れた内蔵スピーカーは搭載されません。
よって、その音質に期待しても厳しいです。
パソコンとディスプレイは DVI 接続に変えて、
音声出力はパソコンのオンボードサウンドの端子へスピーカーを接続しましょう。
その方が簡単で確実です。
No.2
- 回答日時:
ディスプレイのアンプ部の質が悪ければ、スピーカーユニットのみ変更しても高音質は望めないと思います。
お使いのPCにスピーカー出力端子があればそこに外付けスピーカーを接続する事は可能です。
※コントロールパネルからサウンドの出力先をHDMIから内蔵サウンドに変更する必要があります。
サウンドカード(?)のユニットはUSB接続の物などもありますからそちらを検討しても良いかも。
No.1
- 回答日時:
音質改善にはスピーカのドライバの良さもさることながら
同じくらい筐体構造も影響すると思うのですよ。
なので、良いドライバと交換しても期待の音は出せないかと思います。
PCに音声出力がないのなら、音源カードを追加すればよいだけの話
技術的にも加工的にもかなりの難易度が予想される上、
その効果はほぼ期待できないと思われる交換作業より、
音源カード追加して、好みのアンプとスピーカを使ったほうが、
良い効率的に音質改善ができると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- モニター・ディスプレイ 富士通の一体型PCに付ける外部ディスプレイはどうやって選べば良いでしょうか? 6 2022/06/26 16:28
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この二つについて教えてください。
-
DELLディスプレイ内蔵スピーカ...
-
XBOX360を海外に持っていくんで...
-
acerのH223HQがオーディオと繋...
-
パソコンスピーカーの片側から...
-
HDMI端子のないモニターとpcの接続
-
プレステ3についてです。プレス...
-
LGモニターE2341からの音声出力
-
BENQのG2420HDを買ったのですが...
-
Acer H223HQモニタとPCスピーカ...
-
PCモニターのスピーカーについて
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
USBグラフィック(USB-RGB2)3...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
PC用の液晶ディスプレイでDVD鑑賞
-
D-Sub15とミニD-Sub15の違い。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニターから外部スピーカ...
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
-
PCモニターのスピーカーについて
-
モニターとps3を繋いで音を出し...
-
LGモニターE2341からの音声出力
-
acerのH223HQがオーディオと繋...
-
PC用ディスプレイの内蔵スピー...
-
パソコンスピーカーの片側から...
-
HDMI対応PCモニターで音声出...
-
スピーカー内臓モニタBenQ E242...
-
DIGAとPC用モニターの接続可否
-
HDMI端子のないモニターとpcの接続
-
ノートパソコンをデスクトップ...
-
プレステ3についてです。プレス...
-
スピーカー内臓ディスプレイの...
-
この二つについて教えてください。
-
PCの画面をTVに出力
-
XBOX360を海外に持っていくんで...
-
モニターとps3を繋いで音を出す...
-
BENQのG2420HDを買ったのですが...
おすすめ情報