
もしも皆様がやりたいことがあり、資格を取って2~3年で辞めると決めていた場合就職はどうしますか?
・正社員として働いて2~3年で辞めると告げる。その場合面接では
2~3年で辞めるとは伝えません。
・アルバイトをやりながら資格を取り2~3年で辞める
・契約社員で働き2~3年で辞める
・その他
それを選んだ理由を教えていただきたいです(その他の場合も)。
またアルバイトの場合地方から都内のアルバイトを探して
面接する場合時期的には早いですがもう始めてもいいのでしょうか?
4月頃から移り住みたいです。
それとも都内に住んでから探してもいいのでしょうか?
アルバイトの場合職は全く選ばないですし、力仕事もできます。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
面接以外でも辞めると告げずに正社員として2~3年働く。
辞める時は辞める直前に告げる。資格が取得できない可能性
やりたいことが変わる可能性
結婚するなど状況が変わる可能性
将来の不安定要素を考えると正社員が無難。
資格を生かして仕事をする時も正社員+資格の経歴の方がアルバイト+資格より選択肢が広がる可能性が高い。
No.4
- 回答日時:
私だったら、正社員として2~3年勤めるを選びますね。
特に都内で一人暮らしをするのでしたら、家賃だけでも結構お金がかかりますよね?
正社員でしたら、会社によっては住宅手当がついたり、給料の他に賞与が出たりしますから、(まあ、その仕事にもよりますが…)バイトや契約社員よりも金銭的に余裕が出来て良いかなという気がします。
それに他の回答者の方もおっしゃるように、資格取得後、希望の仕事に就けない、もしくはそれ仕事の収入だけでは食べていけなくなった場合、3年ほど正社員として働いた経歴があれば、転職する場合は、その経歴が武器になるからです。
質問者様がどのような資格を目指していらっしゃるのか分かりませんが、資格だけではなかなか職が得られない事も少なくないので、正社員の実務経験を積んでおく保険を作っておくのも良いかもしれません。
No.3
- 回答日時:
・正社員として働く(2~3年経過後にで辞めると告げ転職)
学生や主婦ならアルバイト・契約社員でも良いとは思いますが、
まだ世間一般では上記は経歴として、(正社員と違い)あまり認知されません。
また最悪のケースとして、
資格を取れなかった場合(or 資格を取れても職が見つからない場合)
アルバイト・契約社員だと先に繋がる道がないですよね。
2~3ヶ月で辞めるってならアルバイト・契約社員の方が良いとは思いますが。
No.2
- 回答日時:
私なら
契約社員で働き2~3年で辞める、
ですね。
正社員だと責任も重いですし、異動や残業や業務以外にいろいろ任されたり(業務改善委員、みたいな係)、
資格の勉強どころじゃなくなったら困ります。
契約社員なら任せられることは少ないですしね(会社によりますが‥)。
資格を取った時期と契約更新時期が重なれば、会社と円満に契約終了でき、さらにすぐ失業保険をもらいながら転職活動もできますし。
アルバイトで職探し、という点はその勤務先がいつから働いてほしいか、によるので難しいですね。
アルバイトだとすぐに来てほしい、っていうところが多い様な気がしますが、面接で交渉するしかないですね。
でも家はそろそろ探さないと厳しいかも。
No.1
- 回答日時:
多分、正社員として働いて資格を取ると思います。
なぜかならば、まずその資格を取ったものの、それをどう活かせるか(要するに生計が賄えるほどのものとなるのか、資格を取る=即お金が入るのか)見えない状態で、契約社員やアルバイトで働くにはリスクがあるからです。
2~3年で資格が取れない可能性もあるし、もしかしたら仕事が面白くなって、資格よりもそういう方面に魅力を感じる可能性も否定できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明は健常者ですが障害者...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
ハローワークインターネットサ...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
親の経営している会社で働いて...
-
インディードで「人気」「超人...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
フリーターについて
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
無能すぎてできる仕事がない場合。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報