dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チリの大地震による津波ですが、

気象庁は各地に「津波警報」などを発令し、
気象庁の予測では軒並み3Mなどの予測でしたが、

実際の津波は、
大きい所でも、1m20cmなど。
ほとんどが数十センチでした。

更に、
その「警報」のおかげで、
電車や道路など、
さまざまな所が通行止めになりました。


私はちょうどその頃、
車で海沿いの道路を走っていました。

海のほうを見ると、どう見ても水平線のほうまで、
どこまでも
海はおだやかそのものでした。
(むしろ普段のちょっとした低気圧のほうが「しけ」なくらい。)

それでも道路は通行止め、迂回路に回されました。
(おかげで何十キロもの大渋滞。)


その後結局、その通行止めになった区間の津波は20cmでした。



このハイテク時代に、なぜ
そんな誤差が出るのか。

気象庁のコンピュータがあてにならないなら、
飛行機でも実際に飛ばして、
実際の津波の正確な箇所や波の正確な高さ、正確な到達時間などを
特定できないものなのか。

そのおかげで、何十万人かの、
無駄な「避難指示」を受けた人や、
無駄な「通行止め」で大渋滞を喰らった人達。


五十年前のチリ大地震による、
津波の被害のことがあったのかもしれないが、
それにしても、気象庁、「おそまつ」すぎ。

これは、
後から何かあった時、気象庁が非難の的とならぬよう、
大げさにやっといて、
自分達の保身以外の何者でもないと思います。


こういうことを何度も行っていると、
それこそ『狼少年』のように、
本当に実際に大変な時、国民に信用されなくなると思うのですが。

これは本来、気象庁に言う意見ですが、
そちらにも言ってみますが、
こちらにも聞いてみたいと思いました。

よろしく
お願いします。

A 回答 (8件)

50年前の教訓があったから気象庁も頑張ったんですよ。


50年前の時は全く警報も何もなくていきなり津波が押し寄せたというのが実情だったみたいですね。
それに比べて現在は、地球の反対側で起こった巨大地震の情報がリアルタイムで日本のテレビニュースで知ることができる訳ですし、『チリで巨大地震』⇒『日本に津波が来る』という昔の体験を連想させるに充分なものです。
海の近くに住んでいない人には解らないことでしょうが、海の近くに生活して、昔のチリ地震の津波を体験した人たちには充分な注意喚起が必要だったと感じます。
今回の警報は有意義だったと思います。

たいした被害が無くて良かったと思えばいいではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>50年前の教訓があったから気象庁も頑張ったんですよ。

頑張ったというのは、事実を過大に伝えることを?


>『チリで巨大地震』⇒『日本に津波が来る』という昔の体験を連想させるに充分なものです。

それこそ現代は、大昔じゃないんですから、
そんな「連想」の時代じゃないでしょう(^_^;)

お礼日時:2010/03/02 03:53

津波警報を出したことにより、十分な対策が採られ、被害が出なかったのです。


1mの予報を出して、1.5mの津波が来たら、気象庁はものすごい非難を浴びていたことでしょう。
現在の科学では、津波の予報は数mの誤差が生じるのは当然です。ましてや地球の裏側からの津波を予測するのは至難の業ですが、1.8mの誤差に収めたのは見事でした。

ちなみに、警報というのは被害が生じる可能性が高いときに出されるものですが、大雨警報や暴風警報が発表されて、被害が生じなくても、津波のように苦情を言う人はいませんね。


>飛行機でも実際に飛ばして実際の津波の正確な箇所や波の正確な高さ、正確な到達時間などを特定できないものなのか。

不可能ですね。津波の速度は飛行機よりも速いですし、沖合洋上での津波はせいぜい高さ1m、幅数百kmの扁平な形をしていますから飛行機や船から目視することは困難です。

>海のほうを見ると、どう見ても水平線のほうまで、どこまでも海はおだやかそのものでした。
(むしろ普段のちょっとした低気圧のほうが「しけ」なくらい。)

波浪と津波は全く別物ですよ、高さ5mの津波が来たとしても、水平線は平らに見えて、穏やかな海にしか見えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>津波の速度は飛行機よりも速いですし
>飛行機や船から目視することは困難です。


別に飛行機で、津波を追いかけなくてもいいんですよ。(^_^;)

事前に、ある地点と、
ある地点で待機をしてればいいんじゃないですか(^_^;)

しかも何でこの時代に“目視”なんていう原始的な方法なのか…(^_^;)


>高さ5mの津波が来たとしても、水平線は平らに見えて、穏やかな海にしか見えないと思います。

suitonさんは、実際にそれを見たことがあるんですか。
少なくとも私は、毎日海を見ていますが。

お礼日時:2010/03/02 03:49

はいはい、正確に津波予測ができるなら、


地震予知も出来ますよ。どんなハイテクを想像しているのですか?
20cmの津波、たいしたことないですか?
でも海岸に人がいたら、足を取られ海に引きずり込まれますよ。
日本海中部地震では同じような高さのお津波で、たくさんの命が失われています。
批判するのなら当然ご存じですよね。
もし3mの津波が来ていて、沿岸・低地の鉄道や道路を閉鎖してないときはものすごい被害が出ていたことでしょう。
そのときは、どれだけののしられたでしょうかね?
沿岸・低地の鉄道・道路閉鎖は最悪を想定すれば当然です。

自然には過大な対応でちょうど良いんです。
被害がでないからと、これ見よがしに叩く人は、凄い予知能力があるのでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>正確に津波予測ができるなら、地震予知も出来ますよ

地震と津波は、明らかに違います。

第一、チリで地震が起きてから、
23時間後に、日本に津波が到達すると予測できているんです。

明らかに、太平洋を渡ってきてるのに、
どうしてそれが観測できないんですか?



>20cmの津波、たいしたことないですか?

通行止め開始から津波到着まで、
約5時間の差がありました。
どう考えても“間抜けな予測”ですよねぇ?

>もし3mの津波が来ていて、沿岸・低地の鉄道や道路を閉鎖してないときはものすごい被害が出ていたことでしょう。
そのときは、どれだけののしられたでしょうかね?

ですから、本当に3mならいいのです。
3mなら3m、
20cmなら20cmの、予測を
出してほしんですよ。

私は実際に海岸沿いを走って、海を見てたんですよ?
あなたはどこにいたんですか?
海はどう見ても「なぎ」でしたけど?


>自然には過大な対応でちょうど良いんです。

だから、こういうことを繰り返してると、
『狼少年』のようになるんですよ。

先程「報道ステーション」の解説者もこういうことを言っていましたけどね。

お礼日時:2010/03/02 03:43

ちなみに今現在(2010/03/01 21:50)の潮位の状況です



いまだに影響を受けまくっているんです
 http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode …
「津波警報やり過ぎ?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうど三年前の夏、
巨大台風が上陸していた時も、
私は、夜、同じ海沿いの道路を走っていました。

その時は、「潮位」なんてもんじゃありません。
道路に直接、波が上がっていました。

しかし「上」から何も指令が出ない
「現場」は、
「注意してくださいねぇ。」の
一言だけ。

その時のほうが、今回に比べ何十倍も危険でしたがw

お礼日時:2010/03/02 04:55

たしかに、大津波警報!を出しっぱなしにした気象庁の予報はお粗末でした。



でも、道路を通行止めにしたのは道路公団ですし、JR各線をとめたのはJR各社です。
最近は合理化を進めてしまい、緊急時に対応できる人手がいないため、ちょっと危ないと思うと電車を止めたり道路を通行止めにしますが、その判断を最終的にするのは管理各社ですよね。

そう言う意味では、「気象庁が予報を出したから」と言うことで責任転嫁して、雪が降ったからとか、大雨だからとかとかで気軽(でも無いかもしれないけど)に電車を止めたり道路を通行止めにするという判断をした、公共交通機関にも責任はあると思います。
(実際に、高波3mでどのような被害が出るのか?の検証をしていないと思います。私の住んでいる横浜市臨海部でも根岸線が運転見合わせになりましたが、どう考えても根岸線が津波の被害を受けるとは思えません。映画みたいな20mとかの大津波だったら話は別だけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>道路を通行止めにしたのは道路公団です

いえ、道路を止めたのは、
各市町村ですよ。

末端の各市町村は、
上(気象庁)から何か言われると、何も言えない。


ましてや今回のような、
「「警報」の時は、これこれこういう措置をする」
と、決められているんです。

だから「現場」が、
臨機応変の対応ができない。
海はどう見てもおだやかなのに。


「現場」を知らない、上の者たちが、
自分らの“保身”のため、
過剰な反応をする。

いつものことで、
困ったもんです。

お礼日時:2010/03/02 03:31

>飛行機でも実際に飛ばして、


地震で起きる津波の場合、飛行機飛ばしてもいわゆる白く砕ける「波」は確認できませんよ。
一度、津波のメカニズムについて調べてみると良いです。

僕らが普段目にしている「波」とは別物であり、いろいろ特性を持っていることがわかると思います。
「レンズ効果」とか、「津波」という名の由来とか。
こう言ってはなんですが、興味深いですよ。


しかし大変ですよねえ、もし予想値を少しでも上回りそれで人的被害でも出ようものなら、それはそれで「気象庁なにやってんだ」と怒り出すんでしょうから。

参考URL:http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/jishin.html
    • good
    • 0

責任回避の一言でしょう。


新型インフルエンザの対応も同様でしたよね。

最先端の機器を使っても最終判断は頭の固い連中なので
宝の持ち腐れです。また分析能力も欠如しています。
情報収集能力も幼稚園並み、税金泥棒集団の結果です。
    • good
    • 0

フェイルセーフと言う言葉をご存知ですか?


もしも聞いたことがないのでしたら是非調べてみてください
この一言だけで納得できると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「フェイルセーフ」という言葉を使っていれば、
気象庁は何も仕事をしなくていいことになりますねw

ただの、「素人のおっさん」でもできることですw

お礼日時:2010/03/02 04:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!