
プラグインパワー方式のマイクに電源を付けるアダプターを探しています。
オーディオテクニカのAT9942というプラグインパワー方式の小型のガンマイクを家庭用のビデオカメラ(Xacti DMX-HD2000)に繋いでいます。
ピンマイクも同時に使う必要があったので、電源の要らない小型ミキサー(アツデンCAM-3III)に二つのマイクを経由して、Xactiに繋ごうとしたのですが、うっかりしていてミキサーがプラグインパワーマイクに非対応なことを忘れていました。
ミキサー自体は小さいので気に入りましたが、AT9942が使えません。AT9942を非プラグインパワー方式にできる電源の付いたアダプターというかパワーモジュールのようなものって存在するのでしょうか。
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プラグインパワーは、大雑把に方式が2つあります。
・分離式(3線)…PCマイクなどのモノラルマイク向き
・重畳式(2線)…ステレオマイク向き
質問者さんの提示したMICはWEBで見てみたところモノラルマイクで3線式のようですね。自作も可能(電池・ジャック・プラグ。抵抗とコンデンサが必要な場合もあり)ですが、いっそのことプラグインパワー対応のミキサーを使ったほうが良いように思います。(CAM-3IIIが無駄になってしまいますが)
例えば、マイクと同じメーカーのオーディオテクニカでも、
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus …
があります。
#プラグインパワーはメーカー(製品)によって互換性が保証されない場合もあるので注意が必要です。
という事で
> 電源の付いたアダプターというかパワーモジュールのようなもの
結局ミキサーになってしまうのかもしれません。
と書きながら探していると、またまたオーディオテクニカですが
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/a …
このページの下のほうに「外部電源アダプター」というのがみつかりました。が、すでに生産終了でした。これが使えるのかどうかはわかりませんがボタン電池を入れて使うものであれば使えたのかもしれません。
わざわざお調べいただいてまで丁寧なアドバイスをくださって本当にありがとうございます。
「外部電源アダプター」の生産終了は残念です。しかし、ご紹介いただいたミキサーはとても良さそうですね。これから業務用のビデオカメラシステムを構築しようと思ったときにも役立ちそうで、非常に興味がわきました。
実勢価格もこなれているようですし、けっこうコンパクトですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 Digitech Vocalist Live 4 へアダプターの接続について 1 2022/10/15 23:51
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- カラオケ DAMカラオケAIの機種で、Ai用のマイクです。 マイクの電源の上にDAMと書いたボタンがあり、 そ 1 2022/06/14 17:36
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ブルートゥースオーディオレシーバーとはどういう製品ですか。 今更感が強いですが、 「ブルートゥースオ 1 2023/03/19 07:41
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
テレビへのマイク接続
-
体育館での撮影に適したビデオ...
-
PC LINE等のビデオ通話で、一方...
-
自分の声を録音したいのですが
-
ダイナミックマイクを使用でき...
-
DVテープの取り込み外付けドラ...
-
DVテープがかさばりDVDにしたい...
-
VHSテープからDVDへ、DV方式ビ...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
電球などがチカチカして点滅し...
-
iPhone7PlusからiPhone13くらい...
-
ポケットビデオカメラについて
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
近々友人の結婚式があります。...
-
ビデオテープのねじれ
-
sonyハンディカムからテープが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
ビデオカメラのマイク入力にミ...
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
音声1chと2chの合成
-
部屋全体の音を録音するのによ...
-
ビデオカメラの音割れ回避について
-
無志向性マイク+ビデオカメラ→...
-
SONY HDR-CX560Vビデオカメラマ...
-
愚問かもしれませんが、最近の...
-
デジタルビデオカメラにマイク...
-
防風マイクを使用すれば、息の...
-
ハンディカムで対談撮影します...
-
ビデオカメラに外部マイクを使...
-
ビデオカメラ撮影でお勧めのマ...
-
ガンマイクで音が拾えません。
-
beyerdynamic Opus29 Sというマ...
-
アクションカム沼にはまってい...
-
防水で音がこもらない袋
おすすめ情報