
最近妊娠が発覚し、予定日は10月末から11月頭になります。
2人目で、上の子が出産のころだと2歳4か月となり、それまで保育園に通わせながら私は仕事を続けるつもりです。
そこで、まだまだ先の話なのですが、里帰り出産(山形県)するか、
1人目のように川崎の自宅で出産するかとても迷っています。
参考までに皆さんのご意見をおうかがいしたいと思い、質問させていただきました。
山形で出産するとなると、私のストレスや負担はなくなりますが、子供にとって
慣れない環境で赤ちゃんもいて、さらに大好きな保育園にもいけずに
しばらくお友達と会えないというのが大丈夫なんだろうかという心配があります。
ただ、入院中は、実家から予定している(希望している)産院も徒歩10分かからず、
病院の面会可能時間内であればいつでもこれます。
一応、一時保育を扱っている保育園もあるので、実家の母も持て余すことはないと思います。
川崎の自宅だと、病院までは家からはバスで15分くらい(30分に1本)で、徒歩だと大人の足で25分ほど
かかってしまい、面会時間内となると、かなり会える時間が限られてしまいます。
上の子の時は、産後の家事などは実家の母と主人の母が2週間ずつ手伝いに来てくれました。
今回も手伝いに来てくれるとは言ってくれているのですが、そのときを思い返すと、
結局私は気を使ってしまい、ゆっくり休むことができませんでした。
ただ、上の子にとっては、自宅と保育園という慣れた環境があるため、赤ちゃんがきたり
私が入院していることでも実家にいるよりかはストレスがかからないような気もしています。
皆さんなら遠方での里帰り出産と自宅近くでの出産どちらを選びますか?
ご意見お聞かせいただければ幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
うちは医療事情などもあったのですが、検討の結果、自宅の近所で出産しました。
父親の立場からすれば、近い方がありがたいです。
出産後は色々動かないといけません。役所へ行ったり、保険の手続きしたり。
子供にも会いたいですし、退院後の環境も整える必要があります。
その辺、話し合われていますか?
出産後しばらくも、出産した病院の小児科でないと診てくれないとかいう制限が付く場合があります。1ヶ月以内だと特に。病院も訴えられたくないので、救急外来であっても初回飛込みでは診てくれないかもしれませんし、診てくれても十分な医療が受けられないかもしれません。
その辺も確認されることをお勧めします。
山形市なら大丈夫でしょうが、24時間の医療体制は確認されましたか? どの時間帯にどこの病院が受け入れてくれるか。
うちは一応確認してはいましたが、本当に受け入れてくれるかまでは確認しておらず、休日診療所から出産した病院へ転送され、ぐったりした子供を乗せて数十分、自分で運転して行く羽目になりました。これが遠かったら、本当に笑えない事態です。
ちなみに、その休日診療所の目と鼻の先には小児科を有する県立病院があるのですが、そちらは受け入れてくれませんでした。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。。。確かに上の子の時に、生後6カ月までは生まれた所の小児科に行ってください、と断られたことがあったような気がします。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 出産 来月に出産予定なんですが出産した後に実家に里帰りするべきか悩んでます。 実家には母が一人で暮らしてま 8 2022/08/10 21:31
- 子育て 初産です、産後実家で過ごすか否か 先日、産後は自宅で)過ごそうと決めましたが、 それを聞いた実姉から 5 2022/04/29 02:33
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- その他(家族・家庭) 弟夫婦たちは自分たちから望んで、実家に同居しています。 元々気が利かないところがあったのですが、第二 7 2023/04/08 08:43
- 出産 出産後、実母(毒母)が来ると言っています 8 2022/05/02 11:46
- 兄弟・姉妹 精神疾患の私が妹家族のお世話は… 5 2022/10/12 18:25
- 妊娠・出産 産後の過ごし方について悩んでます。 4月に出産予定のものです。 年始、今のアパートから40分離れてい 1 2023/01/05 18:11
- 父親・母親 普通の親って? 私は来月出産を控えています。 現在、4歳と2歳の子供がいます。 そして分娩は子供もい 8 2023/01/25 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が産まれたら、いつ頃会い...
-
へその緒にカビ?
-
出産後、友達がすぐに見に行き...
-
今日友人に男の子が生まれまし...
-
出産準備品:すそよけ?ガーゼ...
-
出産。これから。
-
実家の助けなく出産したい
-
産院の決め方
-
出産後のお見舞い・・・どう思...
-
仕事が多忙で妻の出産時や妻の...
-
立会い出産ができる東京23区の病院
-
出産の時、医師に包む「袖の下...
-
へその緒を取っておくのは日本...
-
出産費用が退院時足りなかった...
-
年末年始の分娩
-
結婚指輪は産後どれくらいから...
-
民間の臍帯血バンクを教えてく...
-
キャサリン妃の産後の回復早く...
-
産後6ヶ月大量のおりもの
-
出産したら、 区役所に、どのよ...
おすすめ情報