
就職活動 最終面接について質問します。
就職活動をしている大学三年生です。
今回最終面接を受ける企業にESは提出しましたが、履歴書は提出していません。
そのことで疑問があります。
本日最終面接の連絡が電話でありました。
電話の内容は、日時の連絡と場所の指定だけでした。
持ち物の連絡もされるものだと思っていたのですが、日時と場所の確認がとれたらすぐに電話を切られてしまって、こちらから聞く間もなく終わってしまいました。
面接までに受けた筆記試験の時も持ち物の指定はありませんでしたが、当たり前に筆記用具は持参しなければなりませんでした。
そこで疑問です。
最終面接でも当たり前に履歴書は持っていかなくてはならないのでしょうか?
これまで面接当日に履歴書提出を求めてくる企業はありませんでしたが、どこも個人面接は履歴書とESを基に行っていたので、履歴書を持っていくべきなのでは・・・と不安に思っています。
エントリーシートに顔写真を貼る場所や、個人情報や学歴を情報を記載する場所があったので、それを基に面接を行うのかな?と考えたのですが、そうなると履歴書は提出しなくても良いのでしょうか?
就職活動に履歴書は必ず必要だと思っていたので、凄く違和感があります。
企業側からあえて伝えられなかったのは「必要ないと」いうことなので、改めて電話をして聞くのもお手間をとらせて失礼なのではないか?とも思い、電話で確認するべきなのかも悩んでいます。
履歴書を出さないままで最終面接を終えることは一般的にあることなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^
当方、昨年就活を行った現在大学4年生の者です。
質問者様の受験されていらっしゃる職種は何でしょうか?
私はIT系(特にシステムエンジニア)のみに注力して活動していましたので、他の職種の一般常識を存じていません。なので、
>>履歴書を出さないままで最終面接を終えることは一般的にあることなのでしょうか?
のご回答は正直言ってよくわかりませんし、私の意見が一般的かどうかも微妙ですので、あくまで参考意見として頂ければと思いますが、見かけたので生意気にも助言させて頂きます。
私の経験から言うに、最終面接まで行った企業で履歴書を出さなかった企業はありませんでした。大抵は説明会か1次面接で持参していました。
>>企業側からあえて伝えられなかったのは「必要ないと」いうことなので、改めて電話をして聞くのもお手間をとらせて失礼なのではないか?とも思い、電話で確認するべきなのかも悩んでいます。
経験の浅い方がよく心配する事例ですね。でも大丈夫です!電話して下さい!
質問者様はもちろんの事、企業側も面接は大変な労力を必要とします。時間を割いて面接時間を作っているのです。そこまでやって『履歴書がないから本来あるべき面接ができませんでした』では、お互いにいろんな意味で大損失です。
これはとある企業の人事部の方が仰っていた一言なのですが、『不安要素はできるだけ排除しろ』と言うものがありました。全く持ってその通りでして、不安を抱えたまま面接に望んでもそれ相応の力しか出ません。
もし人事の人が伝える事を素で忘れていたとしたら、どうしますか?当日行って『いや、履歴書持って来いとは言われなかったので…』なんて言い訳しますか?言葉が悪くて申し訳ないですが、そんな人間1発でアウトですよ。言い訳しか出来ない人間は必要ありませんので。
まぁわざと伝えずに『ちゃんと受験者の方から連絡してくるか』を見ていると言うたちの悪い企業さんも中にはあると聞いた事がありますが、それはたぶんないでしょう…。でも可能性として0ではないですよね?
ではどうしたら良いか?答えは1つしかありませんよね?
これから先もそうですが、連絡する事を恐れないで下さい。迷惑だとも考えなくて結構です。企業側は連絡してきた事自体に対して、質問者様が思っている程気にはしていません。そこで何か言って来たり、嫌そうな口調で対応されたり、評価に響かせる様な事を言って来る様なら、そこは間違いなくブラック企業です。即刻やめた方が無難でしょう。
ぶっちゃけ話、最後の社長・役員面接では、とにかく気に入られれば内定もらえます!(えっ/笑
就活頑張ってください!
助言ありがとうございます。
私が受けたのは全国規模の銀行です。その銀行が各都道府県の支店を纏める店舗(曖昧ですみません;はっきり言うと志望企業が割れるので)の求人を出しており、そこに応募しました。
>私の経験から言うに、最終面接まで行った企業で履歴書を出さなかった企業はありませんでした。大抵は説明会か1次面接で持参していました。
私の友達も皆そう言ってました(汗
しかし、説明会は有名な大手・・・ということもあり、予約が埋まって一度も行けずじまいでした。去年まではESと筆記をクリアした人だけに面接を受ける前に1:1での質問会などもあったようですが、今年はそんな連絡もありませんでした。
>質問者様はもちろんの事、企業側も面接は大変な労力を必要とします。時間を割いて面接時間を作っているのです。
確かにそうですね(汗
何千人という中から10数人まで残れたのですから、落ちた人たちの努力をないがしろにするような態度は避けなければと思って、慎重になりすぎていたかもしれません。
アルバイトでも不明瞭なことがあれば必ず確認をとりますし、そこは面接でも同じですね。
早速電話してみます。
改めて考えてみると、人事の方のメールに一部に間違いがあったこともありましたし、そう考えると私の担当をしてくださっている人事の方が少しおっちょこちょいで伝え忘れということも充分ありそうです(汗
お互いのミスを埋めるためにも、連絡はとても大切ですね。
本当に有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活での質問です。 最終面接で印鑑を持ってくるように連絡が入ったのですが、仮に内々定を頂けたとして書 2 2023/05/23 14:24
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 3 2023/06/25 07:52
- 転職 転職活動の面接について 3 2022/10/22 02:12
- 保育士・幼稚園教諭 会計年度任用職員(フルタイムパート)の保育士の面接で、どんな質問をされたか教えてください。 そもそも 1 2023/02/14 21:21
- 面接・履歴書・職務経歴書 【転職】履歴書について 3 2022/07/03 10:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 最終面接で健康診断書、卒業証明書、履歴書提示を求める企業は何を意図しているのですか? 内定後に履歴書 4 2023/05/01 19:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 最終面接で健康診断書、卒業証明書、履歴書提示を求める企業は何を意図しているのですか? 内定後に履歴書 2 2023/05/01 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 私は身長142cm、体重106kgの女性です。 今は約9年のニート生活から脱却し、 何とか就活(バイ 7 2022/08/13 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ココスで面接した方に質問
-
面接にて交通事故をしたことが...
-
印鑑を押してない履歴書が通った。
-
就職活動 最終面接について質...
-
一週間以内に連絡します → 7日...
-
バイトの応募をしたら希望時間...
-
松屋のバイトの合否
-
バイトの面接の時に基本土日は...
-
ダイソーの面接に行ってきまし...
-
今やっているバイトを今月いっ...
-
中途採用面接から3日目連絡なし
-
マックを一度辞めましたが、違...
-
郵便局の長期バイト面接につい...
-
セカストのバイトの面接に行っ...
-
折り返しの電話を忘れてしまっ...
-
バイトの面接で一週間以内に連...
-
すかいらーくのバイトで落ちる...
-
バイトとの採用電話が土日に来...
-
派遣会社の担当者から金曜日の1...
-
該当者がいらっしゃいましたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院就職希望です。履歴書の添...
-
履歴書に重大なミスをしたまま...
-
履歴書に書き忘れてしまいました。
-
書類選考で履歴書を送っても面...
-
履歴書と職務経歴書を再度送る...
-
履歴書について。
-
対面の面接って持ち物筆記用具...
-
面接にて交通事故をしたことが...
-
webエントリーで履歴書を提出だ...
-
こういうのが圧迫面接ですか? ...
-
面接は履歴書と同じ内容を話せ...
-
就職活動 最終面接について質...
-
自己PRについて
-
履歴書を紛失された
-
就活での面接の最後にメールア...
-
圧迫面接とはこういうものです...
-
就職活動中で履歴書に困ってます。
-
メールで履歴書を提出しなけれ...
-
転職面接時の持ちものについて...
-
印鑑を押してない履歴書が通った。
おすすめ情報