アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主婦の皆さんに印鑑を作るにあたってお聞きしたいのですが・・・

印鑑を作るにあたって実印(フルネーム)・銀行印・認印の三点セットを購入しようか悩んでいます。
セキュリティー面のことを考えると銀行印と認印も使い分けた方がいいみたいですが、
皆さんはどうされていますか?
また、実印を使う機会ってどれくらいあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

うちでは銀行印は夫が使っていたもので、新調したのは認印です。


両方あったほうがいいですよね。
銀行印はきちんと保管できる小さな金庫にでも入っているほうが安心です。

ちなみに主婦の実印は必要に迫られてからで十分間に合いますので、
今は作らないことをお勧めします。
不必要に高いし…水牛のいいのとかで作ると2-3万に。
去年にマンションを購入しましたが、使用したのは夫の実印ですし。

たまたま私はちょっと親族内のごたごたで裁判があったので
私個人の実印を作成する必要がありましたが、
1日で作ってくれまして、完成まで早いのに驚きました。
実印は一生使わない人も多いのでは?と思います。

ちなみに通常の認印の他にシャチハタも持ってました。
これは結婚後まだ会社勤めをしておりまして、
その時に使用していたものですが、これは会社では便利だったのですが
主婦になってからは使いませんね…
シャチハタで通用するのは宅配便くらいですし、
それもサインで済むので使わなくなっちゃいまして夫にあげました。

以上ご参考に~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはり実印の方は一生使う機会もなく終わることもありますよね。
実印まで作るとなると出費もかなり辛い・・・。

家を買う時も妻の実印までは必要ないんですね。
結婚後は何かと必要なのかな?と思っていましたが安心しました。

まずは銀行印と認印だけを作り、実印の方は必要になってから作ることにしようと思います。
主婦の方からのご意見、とても参考なりました。
ありがとうございます!^^

お礼日時:2010/03/05 10:01

実印


・自動車買う
・アパート、マンション、一軒家借りるか購入する
・遺産相続の確認書
・会社の取締役などになる時
・高額な借金する時
※はっきり言って、必要できたとき、役所に登録に行って、印鑑証明もらっても、
遅くないですね(@^^)/
とりあえず、ハンコさんで千円で作ってもらった普通の丸印を登録してます・
(まー、この値段では、パソコン作成の印影の機械彫りなので、いくらでも、同じ印鑑つくれるわけですが)

銀行印
銀行・郵便局などの口座の届出印は、手持ちの三文判から、印影気に入りなのを使用

銀行印・実印は、タンスの奥に封印してます(^o^)

認印
・百円ショップのスタンド売り(私の苗字は千種類以上のところでないとでてこない(-_-;))
などで、三文判やシャチハタ式の
数本購入
その日の気分で、印影使い分けします(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはり実印は必要になってからで間に合いますよね。
今回は銀行印と認印のみを作ろうと思います。

皆さんのご意見を読んでいるとシャチハタ印も欲しくなりホームページを覗いてみたのですが、
残念ながら当方の苗字は既製品にはないようです。^^;
宅急便が来た時など、手間なく押せるのが便利なのに・・・。

>その日の気分で、印影使い分けします(^^♪

この気持ち分かります。^^
千円で作れる印鑑もあるのですね!
色々と可愛い印鑑が欲しくなってまいりました(笑)

ありがとうございました。^^

お礼日時:2010/03/05 10:21

きちんとしたものを作るなら、実印と銀行印のみで十分です。


認印に金を掛けたらもったいないです。
(無くすこともありますし、家と職場の両方で必要なこともありますので
 100円ショップで売っている物やシャチハタタイプで十分です。)

但し、どんな精密な印字の物を作っても複製は簡単に出来ます。
不正引き出しを防ぎたいなら生体認証付きの口座を作った方が
良いでしょう。
(不正引き出しの補償については銀行で説明を受けて下さい)

実印に関しては、基本的に、実印が押された書類・印鑑証明・委任状の
全てが揃わないと悪用出来ないはずです(間違っていないはずです)
*役所に印鑑登録しないと、その効果も発生しません。
 必要になるまでは登録しない方が無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

シャチハタ印も便利そうなので欲しいと思っていましたが、
残念ながら当方の苗字は既製品にはないようです・・・。

実印を使う機会はあまりなさそうなので、今回は銀行印と認印を作ることに決めました。

詳しいお話をありがとうございました。^^

お礼日時:2010/03/05 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!