
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
銀行印は、今までお使いになった頻度が
高そうなので、あまりおすすめできません。
いろいろなところに出回っているはずですので。
今後使用しないという事は現時点では
言えません。人生には何が起こるかわからないの
だから。別に高いものでなくて
いいので、今までの銀行印とは違うものを
お使いになる事をお勧めします。
私は海外で安く作った印鑑を実印に
しようと思ったら、それは赤白反対に
浮き出てくるので、実印としては
不可だといわれ、近所の文具店にその足で
買いに行って、数百円のものを実印に
していました。でもその後実印がいろいろ
必要になったので、正式に彫ってもらったもの
に変更しました。
ご回答ありがとうございます。うちは苗字が難しい漢字なので、銀行印ではなく、妻が認印で使用している印鑑で印鑑登録可能か役所に聞いてみることにしました。
No.8
- 回答日時:
私も、奥様と同じ実印が必要になった時、母が銀行印として昔使っていた印鑑を登録しようとしたところ、私の住む役所では、手彫りのものでないと登録できないと言うことでした(^^;;
姉は嫁ぎ先の役所で市販されているもので登録できたようですが・・・。
あわてて印鑑やさんの友だちに頼み、5000円で彫ってもらいました。
私も主婦なので。印鑑くらい・・・派なのですが、
新規で購入して。。。というならリーズナブルなものもあるようなので、奥様とご相談してみてはいかがでしょうか
ご回答ありがとうございます。うちは苗字が難しい漢字なので、銀行印ではなく、妻が認印で使用している印鑑で印鑑登録可能か役所に聞いてみることにしました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
奥様のおっしゃるような方法でいいと思います。印鑑はステータスや縁起物ではなく「実用品」だと最近はよく思います。保管・管理をきちんとしているのであれば無駄の無いようにした方がよろしいかと思います。
うちの家内は実印と銀行印が同じものですが、20年間困ったことは一度もありません。
ご回答ありがとうございます。うちは苗字が難しい漢字なので、銀行印ではなく、妻が認印で使用している印鑑で印鑑登録可能か役所に聞いてみることにしました。
No.4
- 回答日時:
銀行印は、今までお使いになった頻度が
高そうなので、あまりおすすめできません。
いろいろなところに出回っているはずですので。
今後使用しないという事は現時点では
言えません。人生には何が起こるかわからないの
だから。別に高いものでなくて
いいので、今までの銀行印とは違うものを
お使いになる事をお勧めします。
私は海外で安く作った印鑑を実印に
しようと思ったら、それは赤白反対に
浮き出てくるので、実印としては
不可だといわれ、近所の文具店にその足で
買いに行って、数百円のものを実印に
していました。でもその後実印がいろいろ
必要になったので、正式に彫ってもらったもの
に変更しました。
ご回答ありがとうございます。うちは苗字が難しい漢字なので、銀行印ではなく、妻が認印で使用している印鑑で印鑑登録可能か役所に聞いてみることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 実印ってみんな持っていますか? 今25歳で、来月入籍するので印鑑の用意をしようとしているのですが 今 15 2022/09/30 08:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑登録証を失くしてしまいました。 2 2023/03/25 15:51
- 戸籍・住民票・身分証明書 銀行印も実印にしても、山田さんが「山本」印影の印鑑を登録できるのですか? 結婚で苗字が変わっても、登 5 2022/11/17 20:21
- その他(ビジネス・キャリア) フリーランスの印鑑について 5 2022/12/21 16:47
- その他(ビジネス・キャリア) 誰か質問です、 私の説明って間違ってますか? 実印、契約印、角印とあり、 その違いについて話していま 1 2023/05/12 18:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑登録証明書について。 3年ほど前に家を買ったときに印鑑登録証明書を何枚か発行していて、余ってしま 5 2023/02/06 13:32
- その他(ビジネス・キャリア) 銀行員出身です。 実印、銀行印は知っていましたが、契約印というものの概念を知りませんでした。 銀行で 1 2023/05/13 20:17
- 一戸建て 【いま話題の問題になっているハウスメーカーってどこですか?】テレビで寄棟の注文住宅を 3 2023/07/10 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行印は、苗字と違ってもいい...
-
会社入社時保証人の実印押印に...
-
実印と印鑑証明書を他人に渡し...
-
パートの保証人に実印・印鑑証...
-
『角印』と『丸印』について
-
メルカリ「本人確認」にマイナン...
-
至急。ラウンドワン学生証忘れた
-
マイナンバーカード 保険証につ...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
レターパックで保険証を送ると...
-
遊んでもインスタで全く顔写真...
-
マイナンバーカードって任意の...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
マイナンバーカードの更新手続...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
公文書などを提出する書類の日...
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
身分証明書についての質問です。
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
「運転免許証の写し」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『角印』と『丸印』について
-
メルカリ「本人確認」にマイナン...
-
「印鑑証明」の悪用を防ぐため
-
印鑑証明の使用を限定できますか?
-
労基署や健保に出す書類の押印...
-
銀行印は、苗字と違ってもいい...
-
パートの保証人に実印・印鑑証...
-
実印を持っていないのですが。
-
実印を新しくした場合、前の実...
-
インターネットで購入した実印...
-
大学の学生証を紛失してしまい...
-
印鑑証明書の印鑑について
-
実印を作ったかどうか
-
印鑑登録証をファックス(FAX)...
-
亡くなった人の株の名義について
-
高島屋の印鑑
-
実印や銀行印のフチが欠けてし...
-
貴重品の保管場所
-
昨日祖母の自宅に泥棒が入り 実...
-
実印と印鑑証明書を他人に渡し...
おすすめ情報