dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワゴンRのストップランプの交換の仕方がわかりません。 
ランプが切れているのが わかってランプを買ったまではよかったんですが、 
どうはずしていいか わかりません。女性で車のことはまったくわかりません。
自分でしようと思ったのが間違いだったのでしょうか?
どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

 まずハッチバックの扉(後ろの大きな扉)を開けてください。



 扉を開けたところ、うしろのランプのすぐ横の、黒いプラスチック製
のカバーの部分をよく見ると、ボルトというかネジがありませんか?

 このネジを回してはずすと、パカっと開きますんで、古いランプをは
ずして交換してください。

 ただし、最近のワゴンRの場合ですので、かなり古いワゴンRだった
り、交換に不安があったら、お店に頼みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平成14年式のワゴンRなので ちょっと難しそうです。整備工場に頼むことにします。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/07 19:41

ランプが悪いとも限りませんので


(ワゴンRはソケットがダメなケースが多いですよ)
最寄りの整備工場へお立ち寄り下さい。

「車のことが全くわからない女性」が
球交換というのは
男性が出産する程度には困難だと思います…
    • good
    • 0

ワゴンRはいつのワゴンRでしょうか?初代だとリヤバンパーを外さないと換えれないですよ。

それ以降なリヤゲートの横についていますからランプは2本のビスとクリップでとまっていますからそれを外せばいいですよ。けどクリップを外すとき気をつけてくださいね。かなり硬いですから簡単に外れないから無理するとボディを傷つけたりクリップを破損させることもあります。ちょっと無理だと思うなら整備工場等で交換してもらってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

平成14年式なんですが、ビス2本を外しても バンパーが上から被さっているため 外れません。
やっぱり無理みたいなので、整備工場に頼みます。どうも 有難うございました。

お礼日時:2010/03/07 19:35

買ってきたストップランプは同じものなのですか?


普通カバーをはずしてから切れたランプを持って、同じものを買いに行かないと合わないことがあります。
 それよりテールランプのカバーを止めているねじがあります。それをはずせば交換できると思います。
 それが無理なら誰かに頼むしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!