
平成21年1月から平成21年12月25日まで小規模な事業所で勤務し、退職したものです。源泉徴収票に年末調整還付金19,440円とありましたが、未だに返還してもらえません。3月5日までに振り込む言われたのですが、現実となっておりません。当方から差し引かれた税金なので返還は当然であると思いますし、事業主が支払う義務があると思います。どのように催促すべきでしょうか?税務署や労働基準監督署、税理士協会などに相談すべきでしょうか?
現在妊娠中のため、入院するまでに何が何でも還付を受けたいです。アドバイスよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
労使のトラブルですから、労働基準監督署への相談も有効かもしれません。
経営者によっては、役所などからの指導にあせってしまう人も多いです。監督所の職員から電話などをしてもらうのも方法の一つだと思います。ただし、労働基準監督署の指導は大きな権限は無いようで、罰則も無かったりするようです。
また、あなたは本来年末調整の対象外だと思います。年末に在職する従業員だけですからね。ですので、年末調整をしていない源泉徴収票の発行をしてもらい、その源泉徴収票で確定申告を行って税務署から還付を受けるべきだと思います。ただ、控除証明などを提出している場合には、そちらも回収する必要があると思います。
税理士協会ってなんでしょうか?
日本税理士会連合会、○○県税理士会、○○県税理士会△△支部などのことでしょうか?こちらは税理士のための団体だと思います。もちろん税理士などの紹介を受けたりするのであれば良いでしょう。会社が依頼している顧問税理士への苦情は、あなたに言う権利もないと思いますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告?年末調整?
-
多く天引きされた社会保険料は...
-
年末調整してよかったこと、残...
-
12月の所得税
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
年末調整の額
-
年末調整について 主人は年金受...
-
法人の平成29年度の年末調整還...
-
旦那の年末調整の際に医療控除...
-
会社員の年末調整について 給与...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
清算結了時の所得税還付について
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
年末調整に課税?
-
年末調整還付金は年収に含まれ...
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
確定申告の際に
-
1日のバイトで所得税が引かれて...
-
【サラリーマン】住宅ローン減...
-
年調過不足について
-
年末調整について 主人は年金受...
-
1月に辞めた会社で年末調整の還...
-
年末調整について
-
年末調整の還付金について 調べ...
-
旦那の年末調整の際に医療控除...
-
多く天引きされた社会保険料は...
-
年末調整額について。 今日、給...
-
今現在扶養に入って年収103万で...
-
給料についてです。 年末の給料...
-
還付金はいつ戻りますか
-
年末調整してよかったこと、残...
-
年末調整の額
おすすめ情報