
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、10年間ずっと確定申告で
申告してきましたよ。
最初の年は確定申告でしか申告できません。
そこはご存じですかね?
というか、既に1年目の申告をされているなら、
2年目からの必要書類は、
『住宅ローン年末残高証明書』
だけで、あとは1年目の内容を流用できるので
事務工数は、確定申告書作成の1時間
といったところでしょう。
マイナンバーカードがあれば、自宅から送信して
終わりなので、税務署へ行って提出する時間も
かかりません。
確定申告をしたことは、会社にはばれません。
還付金は確定申告書で指定した銀行口座に
還付されます。
ということで、ご質問内容からすると、
初回の確定申告も経験されていない。
ってことですかね?
初回の確定申告は必須ですよ!
しないと住宅ローン減税は受けられませんから、
しっかり準備して下さい!
申告方法や必要書類は下記をご覧になってください。
『住宅をローンにより購入等された方』
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/to …
軽く説明しておくと。
『住宅借入金等特別控除』の税務署での認定のために、
以下の書類が必要になります。
①住宅ローン年末残高証明書(原本)
②登記事項証明書(原本)
③住宅売買契約書(コピー)
④補助金などの決定通知書(あれば)
⑤マイナンバーカード(コピー)
あるいは通知カード+身分証
⑥認定住宅の証明書のコピー
※耐震基準、省エネ基準等の証明が
必要な場合性能証明書等のコピー
※電子データ(PDF)で送ることも可能です。
https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/imagedata/ …
元は紙の書類ばかりですから、書類を
税務署に持って行って提出した方が
手っ取り早いかもしれません。
①はローン残高の証明
②登記所より取寄せるか、ローン契約時に
入手できていれば、それを使用。
⑤住んでいることの証明になります。
年明けすぐに申告が可能です。
1ヶ月ぐらいすると、指定した銀行口座に
減税された分の還付金が振り込まれます。
とりあえず、いかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2022/11/10 00:08
ご指導ありがとうございます。2022年度初めての
住宅ローン減税です。
最初は確定申告なんですね。
2023年の2.15-3.15の間に実施ということでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>年末調整ではなく、翌年の確定申告で…
初年分は、好むと好まざるとに関わらず確定申告が必須です。
2年目以降の話だとして、
>●事務工数…
確定申告の経験ある人なら 30分もかからないでしょう。
初めての人ならそれなりに。
>●会社にばれるばれない…
公務員には守秘義務が課せられており、確定申告したこと自体が会社に伝わることは一切ありません。
ただ、5月になると住民税の課税明細が会社経由で届きます。
本来の自社給与だけより住民税額が少なくなっていることが会社に知られる可能性はありますが、別に触法行為をしているわけ打破ありませんので、知られてもどうってことはないです。
確定申告は国民の権利であり義務でもあるのです。
「適当にごまかす」なんてのはもってのほかで、正々堂々としていれば良いだけです。
>●還付金はどうやって戻る…
確定申告書提出後、申告方法により 1~2週間から 1~2ヶ月後に指定の口座に振り込まれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
年末調整で妻の給与所得を多く...
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
年末調整還付金は年収に含まれ...
-
公務員(教諭)の年末調整と医療控除
-
年末調整の還付金について 調べ...
-
法人の平成29年度の年末調整還...
-
失業手当をもらうと年末調整で...
-
給料についてです。 年末の給料...
-
年末調整での控除対象配偶者の...
-
会社員の年末調整について 給与...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
今月から転職して入社したので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
年末調整に課税?
-
年末調整還付金は年収に含まれ...
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
確定申告の際に
-
1日のバイトで所得税が引かれて...
-
【サラリーマン】住宅ローン減...
-
年調過不足について
-
年末調整について 主人は年金受...
-
1月に辞めた会社で年末調整の還...
-
年末調整について
-
年末調整の還付金について 調べ...
-
旦那の年末調整の際に医療控除...
-
多く天引きされた社会保険料は...
-
年末調整額について。 今日、給...
-
今現在扶養に入って年収103万で...
-
給料についてです。 年末の給料...
-
還付金はいつ戻りますか
-
年末調整してよかったこと、残...
-
年末調整の額
おすすめ情報