
こんどの連休中日帰りで1日だけスキーに行きたいと思ってます。
いつもは上信越道沿いの長野県で滑っていますが、今回だけ気分転換に関越方面に行こうと考えてますが、そちらのスキー場は尾瀬岩鞍と苗場エリア、草津万座しか詳しくは知りません。
今回滑りたいバーンは超急斜面。立ちすくむような急斜面を楽しみたいと思ってます。コブはあってもなくてもいいです。野沢温泉のグランプリコースやチャレンジ39℃の壁、木島平のパイオニアなどでドキドキしながら滑るのが堪らないです。
スキー場のコースマップではなく、実際に行ってみた方で、ココのコースは本当に急だ、と言うのがあれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
岩鞍のエキスパートコースには一度血迷ってチャレンジしたことがあります。
リフトから見ると青光りしたただの壁です。
斜度も誇張も偽りもなく見事に同じという厳しさです。
あまりに急な上群馬県ということもあって雪もあまり積もっておらず、コブもなくてほぼ全面一枚氷になっていました。
途中ちょっとスキーが引っかかっただけでスキーを下向きにしていたにもかかわらず100メートル近くは滑落しました。
たまに迷い込む人達もほぼスキーというよりは遭難、に近く、一番酷い人は滑り出して10メートルも行かないところでスキーの片方を斜面に突き刺したまま斜面の終わりまで一気に突進していかれました。凄いスピードです。しばらく微動だにしていませんでしたけれど、こちらが自分の滑りに集中していたらいつの間にかいなくなっていましたのでどうやら無事だったようです。
だいぶ昔ながら日本のスキー場にはかなり訪れましたけれど、未だこれを超える、どころか迫るものすら経験したことはありません。
尾瀬岩鞍は数回行ったことがありますが、アルペンの大会や練習だったので、エキスパートコースは行きませんでした。実体験を聞かせていただきゾクゾクしました。本当にすごそうですね!
プライベートで行った湯沢あたりはクロカン?と思うくらいなだらかなスキー場ばかりでガッカリで、苗場か八海山がそれなりに滑り応えを感じてました。
フリーで尾瀬岩鞍を楽しみたくなってきました。
No.3
- 回答日時:
他の回答者様が勧められている尾瀬岩鞍のエキスパートには私も2回入り込んだことがあります。
2回ともアイスバーンではありませんでした。
でもほんとにどうやってターンしようと考え込むような急斜面です。
起伏がないので、起伏をとっかかりにターンをするということができないのです。
結局ターンしそこねて直滑降し始めたので恐ろしくなって急停止。
もう一回チャレンジしたら、経験したこともないような縦長の弧でなんとかターンできました。
もうこの2回のターンのチャレンジでウルトラ急斜面の部分は終わってしまいました。
なんのためにこの斜面に来たんだか・・・
次に行った時も似たような感じでした。
滑走感ゼロでした。
あの斜面がアイスバーンになった状況なんて想像したくありません・・・
あと、神立の急斜面(斜面の名前は忘れてしまいましたが、急斜面にかかっているリフトからたしかいちばん近いコースでした)の滑り出しもかなり急だった記憶があります。
これは1、2ターンお茶を濁していればすぐコブが始まるので、のぺっとした尾瀬岩鞍ほどの恐怖心は感じないと思いますが。
おぼろげな記憶の範囲では、八方の黒菱の出だしくらいだったような。
でも神立の急斜面は凍っているときに入ったことはないせいか、黒菱ほど怖くはなかったような気がします。
いずれも10年くらい前の記憶なので、少々あいまいで申し訳ありません。
おおー!
やはり尾瀬岩鞍エキスパートコースは凄そうですね。
連休中に行けたら行ってみます。
体験談を読んでるだけでハラハラしてきました。
No.1
- 回答日時:
35度以上の斜面のスキー場です。
http://airstyle.fc2web.com/kyuu-syamen/35-niigat …
ホワイトワールド尾瀬岩鞍のエキスパートコース(平均斜度40度)は、貴方のチェレンジ精神に火を付けるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- 東北 夜、仙台市内から泉ヶ岳方面を見ると、山の斜面に滑走路のように光の筋が見えます。 これは泉ヶ岳スキー場 2 2023/03/07 20:08
- スキー・スノーボード スキー板と雪質の関係 1 2022/12/28 22:36
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- その他(悩み相談・人生相談) 中2男子です。運動音痴で将来困ることはありますか? 4 2022/08/10 09:55
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 登山・トレッキング 岩場のある一般道(関東近辺) 4 2022/09/13 21:19
- 農林水産業・鉱業 急斜面草刈り いくら? 2 2023/07/08 19:31
- 建設業・製造業 ロープにぶら下がり作業するには? 3 2023/08/20 13:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報