
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プルークでもゆっくり行けますよ。
スピードを緩めるためになるべく横(若干斜面に登るような角度で)に滑ってください。
斜面に向かって滑れば自然とスピードが落ちてくるので、自分がこれなら曲がれる!と思ったところで曲がります。
一度板が下に向くので加速しますが、また横にすべって減速します。これの繰り返しをしていれば滑れると思います。
他の方が仰っているようにスキースクールに入るとかなり上達します。
No.5
- 回答日時:
急斜面で下を向いたまま、ピタッと止まり続ける事が出来ますか?
まずはそれを練習しましょう。
次は、10cmだけ進んでまた、ピタッと止まりましょう。
ズルズルじゃなくて、ピタッと止まってください。
10秒間、完全停止してから、また10cmだけ進んでピタッと止まってください。
この10cm進んで、10秒完全停止を続けてみてください。
慣れてきたら、10秒完全停止じゃなくて、1秒停止にしていいです。
「あぁ、こうやってチカラを入れるのか?」ってわかってきましたか?
わかってきたら、急斜面をゆーっくり滑ってみてください。
ほら、出来るようになってませんか?
> プルークで緩斜面なみにゆっくり行くことってできますか?
はい、出来ます。
完全停止の状態から、ゆーーーーっくり進むだけです。
出来ます。
完全停止する方が簡単なので、まずはそこから練習しましょう。
No.3
- 回答日時:
板の上に乗れていないのです。
板は体重がのっていないとコントロール(ブレーキをかけるエッジも操作できず)が効かず ただ単に下に滑っていこうとしていますから、体がおいていかれてこけます。急斜面ですと 初心者は怖いので腰が引け板の後ろに乗ることになります。
それとよりブレーキをかけようとするのでさらに板の後ろに乗ることになります。
うまくなるとどんな急斜面でも基本は、斜面に対して体が垂直になります。(板の真中にポンとまっすぐ乗る)
スピードを落とすのはエッジを斜面に対してより横向きにすることですよね
ですから急斜面では1ターンごろ山側に切れあがってスキーが斜面に対して横向きになる時間を多くすればスピードが落ちます。
だらだらやらず、必ず1ターンごと山側に切れあがっていけばゆっくりおりれます。
しかし急な操作ではありません スキーは自然に回るようにできていますから、方法としては目線が大事です。
スキーの先端と目線を合わせましょう
目線をじわーっと だんだん山側にむけて切れあがりましょう スキーがついてきますから
怖くてそんな余裕がないなら まだ急斜面にいくべきでないということです。
緩い斜面から練習しましょう 緩斜面で確実にできないことは急斜面では絶対できません。
No.2
- 回答日時:
できますが一旦スピードが出ると上級者でも容易にはスピードを落とせませんので注意してください。
上級者と初心者の違いはスピードを落としている過程で足の踏ん張りが安定しています。と思います。
No.1
- 回答日時:
>どういった原因が考えられますか?
スピードがあがりすぎるのですから、
スピードコントロールができておらず、
スピードについて行けずに後傾になって
バランスを崩してこけているだけです。
おおむね初心者はエッジの切り返しで後傾になりがちで、
板に十分にのることができず、ゆえにスピードを殺すことが
できません。
板にのる感覚はなかなか言葉では説明しにくいので、
へんな癖がつく前にスクールに入ることをお勧めします。
自称上級者でもなかなか板にきっちり乗り切れる人は少なく
そういう人は上達の壁にぶつかります。
>あとプルークで緩斜面なみにゆっくり行くことってできますか?
もちろんできます。
しっかりスピードを殺しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 東北 夜、仙台市内から泉ヶ岳方面を見ると、山の斜面に滑走路のように光の筋が見えます。 これは泉ヶ岳スキー場 2 2023/03/07 20:08
- その他(アウトドア) スキーでボーゲンで滑るのって逆に難しくないですか?この前スキー場で3年ぶりくらいに滑りました。ずっと 2 2023/01/12 20:22
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自分はスキーを一度も滑ったことがありませんが、大学からスキーサークルに入りました。 今度サークル内で 3 2022/06/18 11:59
- 損害保険 スキー場での衝突による損害について スキー場で衝突しました。 自分が後方でスノボ、相手が前方でスキー 6 2022/12/30 18:35
- スキー・スノーボード スキーに詳しい方に質問です! 4月14日から17日に上越国際スキー場か石打丸山スキー場に行こうと思っ 4 2023/02/27 23:51
- スキー・スノーボード ロシニョールスキー板について RACT4 1 2023/02/27 14:01
- スキー・スノーボード スキー場での衝突事故 2 2023/06/05 21:22
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報