
手術の効果(成果)・リハビリの効果(成果)を教えてください。
80歳になる父親の話ですが
6年前に整体を受けて膝を悪くしたと言っております。
その後、整形外科で治療をしましたが治らず。
1年後(5年前)に膝の手術をしました。
先生からは手術後のリハビリをしっかりするように言われたのですが
三日坊主で終わり、しまいにはケガでなったのだから
リハビリをする必要がないとリハビリを拒否して行いませんでした。
今は毎日のように整形外科へ電機治療やヒアルロン酸注射を打ってもらっております。
少し痛みはあるようですが2・3キロと歩けるようになりました。
私はこれで十分だと思っておりますが
でも父親としては痛みが残るので
違う病院で再度見てもらったら半月板が悪いと指摘を受け
手術の話も出たようです。
再度、手術をした方がいいでしょうか?
手術をしてもリハビリをしないと治らないのでしょうか?
手術の効果・リハビリの効果を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
⇒再度、手術をした方がいいでしょうか?
手術を再度行ったとしても,その後のご本人の治したい気構え一つに罹っているのでは?
ご本人が治そうと意気込みが無ければ,何度手術したとしても,医者任せでは治りませんよ
⇒手術をしてもリハビリをしないと治らないのでしょうか?
手術後ご本人の,治したい心構えに罹っているので,病院でリハビリするのだけがリハビリではなく,毎日足を鍛える様と歩くのが最も良いリハビリです。
⇒手術の効果・リハビリの効果を教えてください。
ケースバイケースですから,誰でも当て嵌まるものでは無く,して診ない事には誰も質問者側の成り行きは想定できません。
No.1
- 回答日時:
>手術の効果・リハビリの効果を教えてください。
手術の効果は、どの手術を選択するか、手術の経件数、執刀医の技量など
にもかかわりますので、ここでは到底分かりかねます。直接医師と相談さ
れてください。
リハビリの効果も、個々の状態、経過により大きく変わります。完全に生
活に支障のないレベルまで、持っていける場合もありますが、 「まぁ、
こんなところでしょう」 ぐらいの時も当然あります。
全ては主治医にお聞きください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
吹き出物治療その後
-
肘の内側の骨がここ2ヶ月痛くて...
-
頭にイボがあります。 液体窒素...
-
骨折とアキレス腱断裂はどちら...
-
半年前腰椎変性すべり症で全身...
-
液体窒素治療ついて
-
介護度4の母親が1月末に細菌性...
-
80代の母親が廃用症候群でリハ...
-
服薬中の診療
-
リハビリの先生対応について
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
医療に詳しい方教えてください...
-
70代の母が転んで膝の皿を割り...
-
利き手を逆の手に矯正って、難...
-
膀胱がんになった82歳の祖母に...
-
爪の縦線
-
訪問リハビリを使いたいなら地...
-
歯科のCTによる被曝について
-
歯医者の内覧会で被爆していた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左膝膝蓋骨骨折について
-
股関節の骨切り手術を年内に受...
-
痔の手術後の事について
-
膝関節拘縮
-
左膝骨折後のリハビリ
-
膝前十字靭帯損傷の入院期間と...
-
10年前の膝の靱帯損傷と肩の...
-
事故で左足の大腿骨(骨頭を粉砕...
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
至急!骨折でバイト辞める
-
親戚に失礼なことをしたのでし...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
理学療法士さんへ質問です。こ...
-
オルソグラスについて
-
病院の退院時期により入院費の...
-
四肢とはどの範囲をさすのですか?
-
左の頭がしびれる感じがします...
-
二度読める本を教えてください。
-
一昨日まで入院していて退院し...
-
骨折後に腕立て伏せや懸垂がで...
おすすめ情報