gooサービスにログインしづらい事象について

パキラを育てています。5年くらいになります。
最近、変な形の葉が生えてくるようになりました。
パキラと言えば、手の平をぱっと広げたような形がかわいいはずですが、葉の1枚だけが異様に大きかったり、反対に小さかったりでバランスが悪い葉が生えてきます。
また、木の高さは1m40cm位なのに、葉の大きさが25cmから30cm位のものが多く、木の高さに比べて、葉の大きさが大きい感じがします。以前はもっと小さい葉がバランスよく生えていました。

また、葉がうねうねしていたり、端が外側へ巻き込んでいたり、黄色っぽくなって枯れていくものもあります。
ここ1,2年のことです。
病気でしょうか。老化でしょうか。
何か手だてがあれば教えていただければと思います。

このパキラの生育上の変わった点としては、2年ほど前、1日だけ寒過ぎる所へ置いてほとんど枯れかけてしまいましたが、あわてて温かい所へ移して、その後は元気に回復しました。
また、最近、少し大きめの鉢に植え替えました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>葉がうねうねしていたり、端が外側へ巻き込んでいたり、黄色っぽくなって枯れていくものもあります。



これは根詰まりによって起こる症状です。鉢の裏に根がはみ出していたら原因は根詰まりで確定だと思います。

葉が大きいのは一つの原因としては肥料成分の窒素が多いからではないでしょうか?
観葉植物の場合花は観賞しませんので、窒素が多い分には特に問題がないのですが、同時にリン酸やカリも植物の生育に必要ですので不足すると奇形葉が生じる可能性があります。
その他の微量成分は活力剤などで定期的に補う必要があります。

とりあえず可能性が高い根詰まりを疑ってみるとよいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
いろいろと良くわかりました。
植物が何を必要としているか、もの言わぬだけによく思いやって育てていかないといけませんね。肥料のことなども少し勉強してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/13 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報