
仕事中のイライラの解消方教えて下さい。
1月半禁煙していましたが、仕事ですごくストレス感じ、吸ってしまいました。
家では全く吸いたいとは思わないのですが、仕事中はダメです。
その後も仕事中に2・3本吸っています。
問題は仕事中にイライラや不安が昂じること、ガム噛んでも、フリスク食べても
解消出来なかったたタバコに手がいってしまったのです。
禁煙が出来ている間も周りからは禁煙されてから落ち着かない様子ですねと言われていました。
久しぶりのタバコは頭がクラクラきましたが、おいしかったし、吸った後は集中して仕事出来た気がします。
仕事中にイライラしないこと、この根本問題を解決したいのですが、解決方法教えて下さい。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私と同じようなので、私の過ごし方をお話します。
私も30年間吸ってきました。過去10年ほどは1日40本ほど吸っていました。
昨年末、タバコ値上げの話から禁煙に踏み切り、現在禁煙3ヶ月経ちました。
今までは「仕事中」「将棋」「日曜大工」など、「ここをどうするか」と考え出すと、まず一服となりましたが、「仕事中」は人の目もあり欲しくならなくなりました。欲しくなるとお茶を飲みましたね。
酒が好きですが、酒の席でも欲しくならなくなりました。
ニコチン依存症ではなく、口汚い人間だったのですね。
今は家にいるときの日曜大工的なことをやるときに欲しくなります。
そんなときはサッと家に飛び込んでお茶を飲み、一息つきます。2分もすれば忘れてしまいます。ほんの一時我慢すれば忘れるということを知りました。
一日にお茶は4L(ポット2杯)は飲みますね。
中途半端は駄目だと思いますよ。
4年我慢しましょう。そうすればやまられるそうですよ。
No.8
- 回答日時:
イライラするということはタバコを吸う条件反射がまだ脳内に残っているのです。
吸いたいと思ったら年間消費金額を考えてみてください。必ず100000円以上が煙になるだけなんです。
この金額が手元にあったらどうしますか?自分はGWに海外旅行に行くことを決めて禁煙してます。
貴方も条件反射より「これだけの金額があるならば○○の料金にしよう」と思いつかないですか?
自分は20年以上喫煙してたけど体に悪影響であり万札を燃やしてしまったという考えに切り替えてからは吸いたいと思わなくなりました。
No.7
- 回答日時:
卒煙12年目です。
喫煙者のほとんどが勘違いしていることを一つ。
たばこがイライラを解消してくれるんではないんです。
たばこがイライラの原因なんです。
よく使われる喩えが、「小さい靴を脱ぐと楽になる」というもの。
ニコチン依存症になって、ニコチンが切れた状態が小さい靴を履いて窮屈に感じている状態。
ニコチンを補充、すなわち靴を脱いでほっとするわけです。
その勘違いが残ってるんですよ。
しばらくはガムやストレッチなどで誤魔化すしかないです。
いまだにたばこを吸ってる連中を上から目線で観察してごらんなさい。
周囲の迷惑そうな顔など見てもしませんから。
1ヵ月半前のあなたの姿です。ものすごく恥ずかしいですよ。
http://career.oricon.co.jp/news/73477/full
たばこ賊議員だらけの政党が失脚しましたからね。
これからどんどんたばこ規制が進みます。
http://muen2.cool.ne.jp/fctcQ&A.htm
早く卒煙した人の勝ちです。
がんばってください。
参考URL:http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/
No.6
- 回答日時:
喫煙期間10年弱禁煙依頼11年目です。
仕事中にイライラしないこと→禁煙ができていないので症状がでるとおもいます。個人差もあるとおもいます。
1月半禁煙では禁断症状でるのは一般的でしょう。自分が禁煙時(禁煙外来や禁煙goods今ほどないし情報等はありましたが)→やはり苦しみはありました。
解決方法教えて下さい→禁煙がんばるしかないでしょう。禁煙環境昨今ではかなり改善されたし
No.5
- 回答日時:
禁煙(卒煙)して三年です。
ガムはやめました。イライラ解消になるまで、幾度も幾度も幾度も噛まねばなりません。顎が痛くなりました。
飴も無駄でした。いくらしゃぶっても解消されません。気が付いたら、ガリガリと噛んでいました。噛むとイライラは解消するのですが、口の中がザラザラ。
で、気がついたのです。私の場合、噛むことでイライラが解消されるのだと。だとすれば、ガムのような噛み応えのないものは効かない。飴のような噛まないものも無意味。
干し昆布、堅いスルメ。これらを試したら、イライラ解消までの時間が短くなりました。今では、喫煙室前を通るのが嫌になりました。
一つ、心配事はありました。塩分が高いことです。でも、黄緑色野菜をしっかりとれば、少々塩分とりすぎても大丈夫という話をきいたことがあります。よって、黄緑色野菜を食事でしっかり食べるよう、気をかけました。
No.3
- 回答日時:
私から見れば明らかです。
根本的な解決は卒煙することです。
喫煙者の7割程はニコチン依存症という病気です。ニコチン依存症には、2つの側面があります。一つは生理的依存。もう一つは心理的依存、或いは癖・習慣です。一ヶ月半禁煙していたのであれば、生理的依存は消えていたはずです。
しかし、心理的依存の方は消えていなかった。だから喫煙欲求が出てきたのです。禁煙する以前は、仕事中にタバコを吸うことが習慣になっていたんじゃありませんか?心理的依存は退治するのが厄介なのです。あなただけがそうなのではありません。しかも「一本だけオバケ」という言葉があるように、喫煙者だった人は、たった一本吸っただけで生理的依存が復活します。今のあなたは元の喫煙者に戻ってしまっています。
卒煙と禁煙は、タバコを吸わないことは同じですが、大きな違いがあります。禁煙とは本来タバコを我慢している状態を言います。単なる禁煙では同じことの繰り返しで、再びイライラが襲ってくるでしょう。
それに対して「卒煙」とは「もうタバコを吸いたいと思わなくなる事」です。タバコを我慢し続けるのではありません。それには心理的依存を退治しなくてはなりません。
今回の経験で心理的依存の対策が必要なことがはっきりしたと言えるので、対策の手がかりとなる2冊をご紹介いたします。
「リセット禁煙のすすめ」磯村毅著
「禁煙セラピー」アレン・カー著
少なくともどちらか一冊読んでからタバコを止める、或いは禁煙外来に行くと良いと思います。
ありがとうございます。
おっしゃる通り、心理的依存だと思います。
仕事中、何をした時というわけでなく、何か手がつかない状態なのです。
習慣として、タバコ吸ってから仕事を始める習慣になっていたのではと思います。
おすすめの本早速読んでみます。

No.2
- 回答日時:
仕事なんだからつまんなくて当たり前って言い切る人もいます。
タバコがおいしくてイライラが解決するならそれで解消ですよね。喫煙を止めたいならちゃんとタバコをやめる方法を考えるべきです。タイトルに反して禁煙の方が関心事項のように感じましたので、そうお答えしています。
No.1
- 回答日時:
イライラという言葉を使ってらっしゃいますが、
タバコで安定を求めるあたり、ストレスに弱い方なのでしょうね。
根本的な解決はこのご質問だけではできません。
なので予想になってしまうのですが、
・極度に評価を気にしたりしてませんか?
・10やればいい仕事を普通の人は7~8割しかやらないのに11、12としてませんか?
・全力を出さなければいけない場面と、通常の緊張レベルでこなせる仕事の区別がつけられなくて、
全てを全力でやってませんか?
何をしたとき、されたときイライラしたのか教えていただければ、
もう少しマシな回答ができます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
イライラは 特に、何かをした時に発生するわけではありません。
具体的に言うと、イライラというよりも、落ち着かない、手がつかない状態なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 禁煙が出来ないです。1日2箱吸うヘビーです。仕事をしていると、仕事前の一服、休憩の時の一服、仕事終わ 6 2023/04/10 21:48
- 生活習慣・嗜好品 禁煙に関しまして。普段仕事をしている時はどうしても禁煙出来ません。この連休を利用して、必ず禁煙します 3 2023/05/03 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 学生寮で禁共通スペースは禁煙の寮に住んでいるのですが、1人の管理人が仕事中にベランダの下でタバコを堂 3 2022/11/27 22:05
- 生活習慣・嗜好品 ㅤ ☆世界のセレブはなぜ、タバコを吸うか ☆ ㅤ 今回は、PRESIDENT Online 2015 6 2023/04/21 12:39
- 福祉 NPO法人(大半が中年の健常者の施設)の建物内から凄いタバコの煙が出っぱなしで最悪なのです。 施設の 2 2022/05/18 01:23
- 生活習慣・嗜好品 禁煙したいのに意思が弱く毎回タバコを買っては後悔しています。55歳で30年くらい一ミリのタバコを一日 3 2022/11/07 23:15
- 生活習慣・嗜好品 そろそろ子供が卒乳するので タバコを再開したいと思います。 子供のいない外で吸うので副流煙は大丈夫な 3 2022/07/19 13:40
- カップル・彼氏・彼女 彼女はガチジャニオタで私は喫煙者です。結構前に、彼女は僕がタバコを吸ってるのが嫌いで、僕は彼女がジャ 3 2023/07/10 02:04
- 生活習慣・嗜好品 喫煙者の人が付き合うのは 4 2022/11/26 15:40
- 心理学 自分で自分を『日本一、ストレス解消の仕方や心のケアの仕方が上手な男』とか勝手に吹聴するのは危険? 2 2022/08/30 20:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんはたばこ税が上がること...
-
禁煙をした人で教えてください...
-
禁煙が成功するには?強い意志...
-
禁煙したいです。挫折続きです...
-
精神力での禁煙は、成功率低い...
-
フィリップモリス1日40本吸っ...
-
ビジネスホテル どうして喫煙室...
-
フリスクで、3日禁煙すれば、禁...
-
タバコをやめた時の身体への影...
-
禁煙できないパートナーの信頼性
-
吉祥寺の歩行喫煙禁止区域につ...
-
貧乏人の喫煙者です 今まで何回...
-
シナモンスティック
-
これで禁煙できた人はいますか?
-
禁煙するのではなく根本的に
-
禁煙に関しまして。お金がもっ...
-
禁煙に関しまして。私は今、禁...
-
明日、禁煙スタートします 地獄...
-
禁煙して18時間で吸ってしまい...
-
彼氏が禁煙したとずっと嘘をつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナ禁と禁煙、どっちが我慢で...
-
禁煙6日目です。2~3日目が...
-
禁煙とオナ禁どちらが辛いですか?
-
旦那が隠れて喫煙…。私の対応は...
-
貧乏人の喫煙者です 今まで何回...
-
禁煙パイポの使用後の利用方法は?
-
今月から禁煙を始めまして、約...
-
禁煙て、根性しかないのですよ...
-
禁煙4ヶ月目ですがたまらなく吸...
-
オナ禁と禁煙ってどっちの方が...
-
★禁煙★たばこを吸わない芸能人...
-
禁煙に成功した人が、もらった...
-
タバコが原因・・・?
-
エレベーター
-
禁煙に関しまして。禁煙の離脱...
-
禁煙成功した方に質問です。 辞...
-
禁煙成功された方に質問です。...
-
禁煙について。 20歳から約6年...
-
禁煙に成功された方に質問です...
-
禁煙6日目です。 タバコが吸い...
おすすめ情報