dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の若者の70%が日本の将来に希望がないと答えました。


理由は、巨額の財政赤字、就職難等があげられました。

これから給料はますます低くなり、税金は高くなるのは確実です。




俺も、自分の人生に希望がもてません。


仕事・・将来の自分、つまり上司を見ていて、希望があるように思えません。
そして、自分にそんなに能力があるわけでもない・・。

恋愛・・彼女はいるが、、、希望は彼女に求めるものではないと悟りました。
彼女ができても子供ができても、絶望を抱える家族は非常にたくさんいるので、
それは将来の希望とは関係無い気がします。



日本の若者はこれから何に希望を持って生きていけばよいのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

わかります。


私は今、20代・女性ですが、
同じように思います。

だからキューバのように生きたらいいんですよ!
(↓以前に私がした質問)

http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5742393.html

(質問投稿日時:10/03/11  質問番号:5742393)
    • good
    • 0

戦後日本の教育が悪いような気もしますw



今はネットでいろいろすぐ調べられますので、
いろいろ見て回っているうちになにか見つかるかもしれません。

希望など無くても平穏に生活して生きていられるだけでも世界的に見ると素晴らしいことで、
それを希望としている人々も数多くいることでしょうw

実際希望など無くても普通に生きて人生を終われますw
あとは考え方次第なので人にきくより自分でよく考えた方がいいことです(´・ω・`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!