重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚して2年。まだ子供はいませんが、とても幸せに毎日過ごしています。

ですが、元彼の夢を見てしまうのです。結構その元彼とは情熱的な恋愛をして、私にとっては思い出深い人です。元彼と別れた原因は、今のダンナ様と知り合って、付き合いだしたからなんです(いわば二股です・・)。けれど、今の結婚相手に不満があるとか、元彼に戻りたいとか、元彼と結婚すれば良かったとか、全然そんなこと、思ったこともありません。今の人と結婚して、本当に良かったと思っているんです。

だからこそ、元彼の夢を見るのがいやなんです。普段の生活では思い出すような事もなく過ごしているのに、やはり夢でも見てしまうと、考えてしまうんです。今どうしているのかな、と。

それはあなたが完全に元彼のこと忘れてなくて、引きずっている、と言われればそれまでかもしれませんが、自分では引きずっている自覚はありません。
問題なのは、普段の生活では思い出さないのに、夢に見る、それで思い出してしまう、そのことです。

だから、夢を見ないようにする方法、ありますか?もしありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

 よく、高校時代の夢を見ました。

内容は、赤点を取って留年してしまう、という話や、朝、飛び起きると、出席日数が足りないために留年してしまう、という話です。
 実は、高校生の時に学業不振により、軽い登校拒否(出席・欠席日数上は条件を満たしていないので、正式には不登校にはならないのですが)になり、卒業が危なかったという経験があります。
 当時は、とても辛かったですね。そして、この時の事が心の傷として残り、その結果が良く見た夢です。でも、夢を良く見たのは二十三歳くらいまでで、以来、ずっとその夢を見なくなりました。
 何故、夢を見なくなったかと言うと、心の中をきちんと整理したからです。原因になっていたコンプレックス(頭の悪さ)を解消するために、徹底して自分なりに考えて結論を出したのです。
 夢を見るからには、必ず心の傷というか、わだかまりのようなものがあるのですよ、きっと。元彼の夢を見るのは、たぶん、心の中に強烈なインパクトが残っているからです。これは、恐らく、elkitiさんがもう少し年を重ねて行き、恋愛について冷めた目で見られるようになるまで続くと思います。elkitiさんには、まだまだ恋愛を楽しみたいという感情が強烈に残っているのではありませんか?夢を見せている原因は、多分、それです。元彼との情熱的な恋愛の思い出が、心地よい気持ちとともに脳裏に刻まれていて、それが恋愛願望の象徴として夢に出てきているのだろうと思います。
 原因が原因だけに、一番の方が言われるように、見ないようにする方法は無いと思います。まさか、心の中にある恋愛に対する感情を殺すことなんて出来ませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。taroimo_hasamiさんも似た様なご経験をされているのですね。
やはり私も、何かが残っているのでしょうね。普段の生活には何の後悔もなく、自覚はないですが、夢を見ると、やはり当時のような恋愛したいという思いが出てきてしまいます。元彼との恋愛が、いままでしてきた恋愛の中で、一番思い出深いものでしたし。
どうしたら解消されるんでしょうね。もう一度元彼と会うこともないし、恋愛をすることもない・・。
ああ、やだやだ(ノ_<。)うっうっうっ

お礼日時:2003/06/15 15:55

人間の意識の向こうには、意識下の世界があり、


そこにあるモヤモヤしたものが、夢の中に出てくる…
というリクツがあるのですが、

elkitiさんが度々元彼の夢をみることを、
このリクツに当てはめて考えると、
elkitiさんの意識下の世界に、
元彼と関わりのあるモヤモヤがあり、
それが夢を見せている…という
解釈が出来そうな気がします。

でもですね、
そのモヤモヤが「元彼に対する未練」である
とは限らない、と、私は思います。

例えば…。私の勝手な想像(汗)を1つ書くと、
「元彼じゃなくて、ダンナ様を選んだ『あの時』の
ように、今、ダンナ様を大切にしているのか?」
なんて話を、意識下の世界から、
メッセージされていたりして…。

意識下の世界は、意識できないからこそ、意識下
であります。なので、それを知ろうとするのは、
大変難しいです。私も、elkitiさんの
意識下で何が起っているのか、分かりません。
それを踏まえてアドバイスですが、
「ダンナ様に全部話してみる」ことをお勧めします。

あなたは、
>今の人と結婚して、本当に良かったと思っているんです。
と言葉に出せる程、ダンナ様を良く想っています。
またダンナ様からも、良く想われていることでしょう。

ダンナ様に今回の事を話したら、実感すると思いますよ。
いまのelkitiさんにとっての元彼の存在は、
「相思相愛の2人」の間における「障害」であると。

経過した時間は、既に世界を変えています。

こんな事書いたら失礼かもしれませんが、
現在の元彼も、変わっていると思います。
あなたではない、他の誰かと、
情熱的な恋愛をしているかも…。
でもそれが、時間が経つ、
ということであろうと、私は思います。

ダンナ様とゆっくりお話してみること。そして、
意識下が片付くのを待ってみてはどうかな…と
思いました。
簡単ですが参考まで。どうぞお幸せに…(^^)

この回答への補足

最近夢を見ず、とりあえず私の心も落ち着いてきました。それでもまた、忘れた頃にひょっと思い出すかもしれません。その時は皆さんにアドバイスしてもらった事を生かして行きたいとおもいます。

ありがとうございました!

補足日時:2003/06/23 08:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!今までにないご意見、目の覚める思いです。そうですよね、時間は関係を変えています。ダンナ様に、相談したい気持ちはあります。けれど、そんな事をすると、またダンナ様との関係が、おかしくなってしまうと思います。「まだアイツのこと考えてるのか」って。結構、イタイ傷になっているんですよね・・。触れてはいけない部分っていうか。
>「相思相愛の2人」の間における「障害」であると
これ、かなり正解です。JJR2001さん、私の関係者ですか?ってくらい(笑)
なので、この場をお借りして、心を整理させて頂いてます。元彼との恋愛当時よく聞いていた曲など聞くと、いやでも思い出しちゃいますね。ま、それも時間が解決してくれるんでしょう。
幸せになりますね(*^^)v

お礼日時:2003/06/16 21:34

「引きずっている自覚はありません」ここが問題ではないでしょうか。


貴方は自分の問題を率直に見つめ真摯に自らを改める、という意志を持ちたくない。幸か不幸かあなたは、世間的に由とされる方向へ自らを変えねばならないという事を理解される、そこでそこに葛藤が生まれ...
貴方はご自身の人間性の問題を率直に見つめ真摯に自らを改めねば、この状態が新たな別も問題(例えば旦那様を苦しめる等々)につながるのではないかと心配します。私は貴方の旦那様の立場で、今貴方に危惧した状態に至りきった状況にあります。
どうか意義ある幸せな人生を送られますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。SUNAONAKOさんは、浮気されている、ってことでしょうか・・(スイマセン!)そう言われれば、そうかな、とも思いますが、私は、ダンナ様を苦しめる気は決してないです。結婚前は、浮気してもいいじゃん、なんて思った時もありました。けれど今は、この人だけは、苦しめたくないんです。確かに、結婚を決めたのは、世間的に良しとされる人を選びました。当時はかなり悩みました。でもその選択が、良い結果を招いたと思っています。元彼と結婚したのでは、やはり苦しんだと思うんです。
また夢も見なくなるでしょう。幸せになりますね(*^_^*)

お礼日時:2003/06/16 21:23

自己暗示の方法があります。



寝るときに上向きになりリラックスにします。
ゆっくりと深呼吸をし、息を吐きながら「全身から力が抜ける~~~っ」と10回ほど繰り返します。
以下、ゆっくりと深呼吸をし、息を吐く時に思ってください。

次に「ぐっすり眠って夢を見ない~~~っ」と10回ほど繰り返します。

最後に「だんだん眠くなる~~、夢も見ずにぐっすり眠る~~、明日起きた時は凄く気分さわやかだ~~~。」と10回ほど繰り返します。

その間に眠ってしまうかも知れませんが効果は99%間違いなし。信じる事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^o^)丿自己暗示ですか、さっそく今夜にでもやってみます!でもいつも寝るときは意識を失うように寝ているので、暗示の時間がとれるかどうか・・。でも、所詮夢なんて自分の意識下のものだし、コントロール出来るかもしれませんね!

お礼日時:2003/06/15 11:15

はじめまして。


うーん、さすがに元彼に面と向かって、夢の中に出てこないで、とは言えないので、夢を見るのは仕方ないかなあと思います。elkitiさんが自分自身引きずっていないと割り切っているなら、それはそれでいいんじゃないかなと。夢を見ないようにするというのはちょっと無理っぽいので、あまり気にしないのが一番じゃないかな。
お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます(*^_^*)気にしない、それが一番なのですが・・。夢を見て、元彼の事を思い出して、当時の事を思い出して、また忘れて、忘れた頃にまた夢を見る、その繰り返しがつらくて。やはり思い出すと、懐かしくなって、考えてしまいます。それが今のダンナ様にとても悪いな、とも思うんですよ(;_;)

なんでこんなにも定期的に夢をみてしまうんでしょう?

なるべく気にしない様に頑張りますね!

お礼日時:2003/06/15 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!