dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地無断借用
実家の隣はマンションです。足場が入らないため、実家の土地に足場を組んで外壁工事をしています。そのマンションは実家よりも20年後に建てられました。私が思うにマンションを建てる時に父に「どうして計画図を持って来い」と言わなかったのか?と尋ねると素人だからそんな事を言ってはダメだと思ったとの事。で現在外壁の補修工事をするにあたり、同居している孫に「工事をするからお願いします」で足場のことは一切ふれずに立去りその後世帯主である父(81歳)には何も言わなかった。足場を組んで数日後(その頃実家では娘と同居の為引越しと改修工事でバタバタしていました。)父から電話があり大したことはないと思い工事の人に電話したら菓子折りを持って来たとのことでした。でも昨日現場をみて吃驚しました。やはり実家の土地に足場がかかっていました。それもマンションと実家の間に何本も!これってもし父がここに足場をかけてはダメだということになればマンション側は工事ができないですよね。向こうにしてみたらよぼよぼのおじいさんということで舐めているんだろうけど、やはりやり方が汚い。皆様どう思います?私としては土地を貸しているのだから、賃貸借契約を結んで賃料をもらった方がいいとおもうのですが、ご意見をお伺いしたいです。

A 回答 (2件)

民法第209条(隣地の使用請求) 土地の所有者は、境界又はその付近において障壁又は建物を築造し又は修繕するため必要な範囲内で、隣地の使用を請求することができる。

ただし、隣人の承諾がなければ、その住家に立ち入ることはできない。

工事で隣地を使用することは、民法で認められています。
変な回答、真に受けて警察なんか行くと恥かきますよ。
損害があれば求償することはできますが、賃料の請求はできません。
「使わせない」と主張するのは自由ですが、工事会社(またはマンション組合)
から、裁判所に隣地使用仮処分申請すれば直ぐ認められると思います。

腹立たしいのはわからないでもないですが、相隣関係はお互い様という
ことが法律でも認められていますから我慢しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民法で決められていては仕方がないですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/16 09:58

土地を不法占拠されていると警察に被害届を出せばいいです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!