重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知人から印刷ができないので見てほしいと言われたものです。OSはWin Vista プリンターはEpson PM-A840です。コントロールパネルのプリンターを開けてみると、前に入れた当該ドライバーがあり、タスクには印刷命令が残っています。このドライバーはインストールが失敗らしく、表示はうすくなっています。このドライバーを削除して新たに入れ直そうとしますができません。タスク命令も取り消そうと削除しますが、これも削除できません。このゴースト的なドライバーを無視して新たにドライバーをインストールし、通常使うドライバーに設定しようとしても、ゴーストドライバーが邪魔するためかインストールできません。解決策をお願いいたします。

A 回答 (4件)

印刷されていないジョグを必ず削除してください。


削除とはただ削除では駄目です。
いまのドライバーはプログラム方式が多いのでアンインストールソフトが付いていればそこから、なければコントロールパネルのプログラムの削除からしてください。
しかし私の考えでは別に邪魔でなければむるに削除しなくてもよいのでは、新しいプリンターを組み込むのであればそのままインストールして、スタートボタンからプリンターとFAXをクリックしてメーンで使用できるよう設定してはいかがでしょう。私のPCにもプリンタードライバーが5台表示していますが。私用するのは1台です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。前回コントロールパネルから削除したり、同じプリンタードライバーを新たにインストールしてみたのですが上手くいきませんでした。近日中に再度トライしてみます。

お礼日時:2010/03/19 16:17

セーフモードで起動し印刷ジョブの削除→ドライバーの削除


これは出来ないでしょうか?
セーフモードの起動はメーカーロゴの表示に合わせてF8キーの連打で起動すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。近日中に再度このプリンターにトライする予定なので試してみようと思います。

お礼日時:2010/03/19 06:29

プリンタの修理屋です。



専門外のメーカーですし、当時とはOSも異なりますけど、自分の経験ではリカバリしかないように感じます。

プリンタドライバはシステムと深いかかわりがありますので、単純に削除すると残骸が残ってしまいます。
そのため、最近のドライバーには「アンインストーラー」が付いているわけです。
アンインストーラーを使うことによって、変更したシステムを元に戻して正常に動作するようにしてくれるわけです。

ところがプリンタフォルダを開いて単に削除すると、ドライバの本体は削除できるものの、システムの登録は残った状態になってしまうため、あらためてインストールするとエラーになり、印刷しようとしても肝心なプログラムがなくなっていてエラーになるわけです。

そのプリンタを使いたいのでしたら、リカバリが最善だろうと思います。(高い技術能力も不要ですし)


また、それはそのままにしておき、全く別のプリンタを使うという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。そうですかリカバリが最善ですか。
私は、できればリカバリは避けたいと思っていますが、リカバリするとソフトのインストールなど使用環境の復元が面倒ですよね。
実は、私が持っている別のメーカーのプリンターを持って行き使用するよう急場しのぎを考えています。

お礼日時:2010/03/19 06:38

スタート>プリンタとFAX>使用プリンタのアイコンを右クリック>プロパティ>ユーティリティ>ステータスモニタの起動>ジョブ一覧の表示>一覧画面から残っている印刷ジョブを停止して消去


これで削除出来るかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。先日、知人宅でこの方法を試したときは削除できませんでした。近日中に再度トライする予定なので、皆様からアドバイスいただいた様々な方法を試してみようと思います。

お礼日時:2010/03/19 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!