
知人から印刷ができないので見てほしいと言われたものです。OSはWin Vista プリンターはEpson PM-A840です。コントロールパネルのプリンターを開けてみると、前に入れた当該ドライバーがあり、タスクには印刷命令が残っています。このドライバーはインストールが失敗らしく、表示はうすくなっています。このドライバーを削除して新たに入れ直そうとしますができません。タスク命令も取り消そうと削除しますが、これも削除できません。このゴースト的なドライバーを無視して新たにドライバーをインストールし、通常使うドライバーに設定しようとしても、ゴーストドライバーが邪魔するためかインストールできません。解決策をお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
印刷されていないジョグを必ず削除してください。
削除とはただ削除では駄目です。
いまのドライバーはプログラム方式が多いのでアンインストールソフトが付いていればそこから、なければコントロールパネルのプログラムの削除からしてください。
しかし私の考えでは別に邪魔でなければむるに削除しなくてもよいのでは、新しいプリンターを組み込むのであればそのままインストールして、スタートボタンからプリンターとFAXをクリックしてメーンで使用できるよう設定してはいかがでしょう。私のPCにもプリンタードライバーが5台表示していますが。私用するのは1台です。
ご回答ありがとうございました。前回コントロールパネルから削除したり、同じプリンタードライバーを新たにインストールしてみたのですが上手くいきませんでした。近日中に再度トライしてみます。
No.3
- 回答日時:
セーフモードで起動し印刷ジョブの削除→ドライバーの削除
これは出来ないでしょうか?
セーフモードの起動はメーカーロゴの表示に合わせてF8キーの連打で起動すると思います。
No.2
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
専門外のメーカーですし、当時とはOSも異なりますけど、自分の経験ではリカバリしかないように感じます。
プリンタドライバはシステムと深いかかわりがありますので、単純に削除すると残骸が残ってしまいます。
そのため、最近のドライバーには「アンインストーラー」が付いているわけです。
アンインストーラーを使うことによって、変更したシステムを元に戻して正常に動作するようにしてくれるわけです。
ところがプリンタフォルダを開いて単に削除すると、ドライバの本体は削除できるものの、システムの登録は残った状態になってしまうため、あらためてインストールするとエラーになり、印刷しようとしても肝心なプログラムがなくなっていてエラーになるわけです。
そのプリンタを使いたいのでしたら、リカバリが最善だろうと思います。(高い技術能力も不要ですし)
また、それはそのままにしておき、全く別のプリンタを使うという手もあります。
ご回答ありがとうございました。そうですかリカバリが最善ですか。
私は、できればリカバリは避けたいと思っていますが、リカバリするとソフトのインストールなど使用環境の復元が面倒ですよね。
実は、私が持っている別のメーカーのプリンターを持って行き使用するよう急場しのぎを考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー プリンターのドライバー 7 2023/07/04 12:41
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークアダプターのドライバーを完全に削除してしまいました。復元方法を教えて頂きたいです。 Wi 7 2023/03/04 15:21
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- Windows 10 ディスクトップパソコンwindows10でwifiが接続できません。デバイスマネージャーを見るとネッ 1 2022/09/24 03:40
- Windows 10 プリンターを削除したい 4 2022/10/19 16:52
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライバーのインストール
-
PCとプリンターの接続について
-
手動設定について
-
古いプリンターは、新しいOSだ...
-
PCへプリンターのドライバーが...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
2回目以降の印刷をプリンターが...
-
Solution Center???
-
解りません
-
印刷できません
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
プリンターが動かなくなった
-
プリンターについて
-
IpadとHPプリンターの接続
-
プリンターの接続方法
-
iPadの画像を自宅のプリンター...
-
パソコンとプリンターのテザリ...
-
windows11のonenoteの印刷イメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Canon/MG6130のプリンターをWin...
-
インターネット環境のないパソ...
-
古いプリンターは、新しいOSだ...
-
MPドライバーがインストールで...
-
Excelで用紙の設定をB5にしたい...
-
EPSON PM-3000Cについて
-
ドライバーなしでのプリンター...
-
プリンター設定 PC
-
ウインドウズme
-
困ったー WEBの印刷ができない。
-
インターネットがない場合のド...
-
プリントセンターが消えた
-
プリンターのドライバー
-
古いプリンター(NEC98年製)を...
-
プリンター複合機の同機種2台の...
-
LinuxでCanonのプリンターを使...
-
PIXUS iP4700とPCの接続がで...
-
Win7/64bitでなんとかドライバ...
-
PCへプリンターのドライバーが...
-
プリンターを接続できないそう...
おすすめ情報