
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
法律上は、口頭でもOK、
実際は後々のことを考えると証拠が欲しいところですね。
さて、内容証明を出しても良いのですが、
もっと安く済ませる方法もあります。
それは、ハガキにクーリングオフする内容を
書いて、「簡易書留」で送るのです。
(もちろんコピーを取って)
ここには、電話で通知した日付も
書いておきます。
すると、こちらには簡易書留を送ったという
証拠が残ります。
相手側には、簡易書留で届いたハガキが残ります。
そして、ハガキの表は書留のマーク
裏には文章。
これを切り離すことは困難ですから、
送った送らないの話になったときに、
相手は反論することができません。
もちろん、クレジット会社から請求が来ても
「電話で了解してもらった上で
確認の文書も送っている」と、いってつっぱねましょう。
No.5
- 回答日時:
クーリングオフは特定商取引に関する法律で定められています。
その法律で、契約の申込の撤回は、申込の撤回をすると言う書面を発した時に効力を生ずる事になっています。ですから、必ず書面で、できれば内容証明郵便でクーリングオフの意思を伝える事をお勧めします。その際には、受け取ってないと言われないように内容証明郵便を配達証明付で送付してください。
No.3
- 回答日時:
クーリングオフはきちんとそれなりの手続をとった方が絶対安心です。
電話だけだと、言った言わないで証拠が残りません。実は私も最近資格商法の二次被害にあい、行政書士の手を借りてクーリングオフをしました。費用はクレジット費用の約4%+郵便料がかかりましたけど・・・。後々のことを考えれば、妥当な出費だと思っています。クーリングオフする旨を文書にし、それを簡易書留若しくは、内容証明の方が確実です。
下記のHPで無料のメール相談も受付けてくれますので、不安でしたら相談してみてはどうでしょうか?
参考URL:http://www.yebh.net/

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
クーリングオフは口頭でやるものではありません。
内容証明郵便を販売会社とクレジット会社へ送ります。
やり方は↓を参考にしてください。
参考URL:http://www.i-coolingoff.com/page005.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 市ヶ谷中央法律事務所 について 3 2022/10/21 21:35
- docomo(ドコモ) 商品購入等のWeb口座振替。(ドコモ) 1 2022/04/14 01:17
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) ネイル講座の解約についてです。 クーリングオフ期間の過ぎた契約は解約はできても支払いは継続しなければ 4 2022/08/07 18:48
- エステ・脱毛・美容整形 クーリングオフについて 大学生です。 私は親に内緒で脱毛サロンに1年ほど前から通っています。毎回クレ 1 2022/07/11 03:18
- 金銭トラブル・債権回収 契約書に記載されたとおりクーリングオフをしたのに返金に応じない 1 2022/12/03 10:09
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
友人からのドタキャン後の連絡...
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
ネットワークビジネスの勧誘
-
クーリングオフの証明ってもら...
-
どんな性格の人がメールより電...
-
怖い・・メル友の真意が知りたい
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
高校生の息子が電話をしたアダ...
-
電話がちょっとしつこい
-
アダルトサイトバナーをクリッ...
-
今日、情報収集のためにアダル...
-
むかっっ~~!!H系サイトから...
-
電話会社を訴えることができま...
-
法律事務所から電話
-
某ハイスペが集まるといわれて...
-
新手の商法?「お知らせしたい...
-
慰謝料未納本人の居場所確認
-
電話からのアダルトサイトの料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
電話を架ける常識的な時間帯を...
-
先日アンケートに協力して下さ...
-
職場での「折り返し電話」の常...
-
某ハイスペが集まるといわれて...
-
面接して今日で2週間だったん...
-
Xビデオの再生をクリックした...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
法律事務所からの電話
-
どんな性格の人がメールより電...
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
友人からのドタキャン後の連絡...
-
昼休み中の電話はマナー違反で...
-
誤ってエロ動画のサイトの再生...
-
父の出身校の同窓会
おすすめ情報