
K&Nのフィルターメンテナンスキット(ブラボトルタイプ)の使用方法ですが、英文解説なのでよくわかりません。
本日、「こんな感じかな・・・」とやってみたのですが、
正しいのかどうかご判断願えますでしょうか?
よろしくお願いします。
エアフィルターを外し、軽くブラッシング。
クリーナーを吹きつけ数分待つ。
シャワー(水量は強くない)で洗い流す。
乾かしたあと、フィルターオイルを塗布。
この際の量がよくわからなかったのですが、
フィルターの一山、一山に3~4滴ずつつけました。
終了。
こんな感じですが、いかがでしょうか?
また、次の清掃時期はいつくらいですかね?合わせてお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手順はだいたいそんな感じでOKかと。
ただ、表からスプレーして汚れを浮かせ、裏からシャワーをかけて洗うのが良いようです。
そうでないと浮かせた汚れがフィルターを通ることになるので効率的に洗えないからです。
オイル量は少なすぎるような気がします。
No.1さんのような量の目安で良いと思います。
初めてで、もし量の見当がつかないのであれば、K&Nのサイトでフィルターの品番を入れると適正量がわかります。
http://www.knfilters.com/search/appsearch.aspx
フィルター品番を入れると製品情報が出ます。
オイル適正量は「Filter Re-Oiling Amount: 0.34 oz (10 ml)」のように書いてありますので、その量(この場合は10ml)が適正量ということになります。
ボトル横の目盛が目安になると思います。
目分量が不安なら最初はこの方法で。
頻度は走行環境・距離にもよります。
調子が悪くなって来た場合はもちろんのことですが、そうでない場合は、半年ごとにチェックして必要なら洗浄でよいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
柔らかい刷毛でかるくほこりを落とします。
堅いと網が痛みますのでやわらかいものでやってください
そのあとからクリーニングの液をふりかけて大体30分(メーカーだと10分)ほどたってから
流水で内側から洗い流します。
汚れ具合によっては2度荒いとかします。
汚れがそとにでる方向で水で流してください
車種によっては内側から空気を吸ってるのもあれば外側からのもありますので
オイルの塗り方は塗りすぎはキャブセッティングが狂いますので
乾燥後に上側を一周真ん中辺でもう一周塗ってあげて
塗ったものがしみこんでいきますから30分ぐらいして全体的に色が変わっていれば大丈夫です
しみこんでいなくて白く換装しているところがあればそこに数滴たらしてしみて広がるのを待ちましょう
掃除の時期は走っている場所とかによりますので
黒ずんできたら掃除したらいいのでは?
みなさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。
もう一度、やり直すくらいの気持ちでフィルターを確認してみます。
まだ走っていないので、洗浄とオイル塗布をやり直して見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検に関して
-
ストラットアッパーマウントの...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
バイクが壊れたとき
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
プラグ
-
CBR400R NC47の燃費が悪い
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
ホイールの塗装
-
4気筒エンジンの番号
-
レベル低すぎるよね?
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギアオイルを入れすぎたり少な...
-
油冷のバイクって夏場は大丈夫...
-
湿式エアクリの洗浄について水v...
-
2ストオイルには灯油が元から混...
-
K&Nのエアフィルターのお手入れ
-
オイルの処分の仕方
-
革製ブックカバーの使い初めに...
-
油冷にファンが付いてないのは?
-
Kawasaki W1SA(1971年製)は...
-
Paul Smithのお財布の 角スレ、...
-
スズキ油冷エンジンのフィーリング
-
アプリリア250 白い煙
-
革製品を硬くするクリーム?
-
オイルクーラーの効果はどのく...
-
GT380白煙
-
エアクリーナー 湿式と乾式の...
-
FZR250 マフラーから白煙…水蒸...
-
ブローバイガスを、エアフィル...
-
水冷式オイルクーラーと空冷式...
-
革靴の手入れ
おすすめ情報