dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぶよぶよ、たるたるの太り方と、固太りタイプ、痩せやすいのはどっち?

私は30代の女です。最近見えないところに脂肪がついてきたのですが、
私の脂肪は本当にぶよぶよです。やわらかくて、つかんで振ったら
ぶよぶよとものすごく揺れます。

こんな脂肪と、固太り、どちらが痩せやすいのですか?
また、こういう脂肪に良く効く運動などありますか?

A 回答 (2件)

固太りとは色々と解釈がありますが、筋肉が付いてる人が太った状態だとするとこちらの方が痩せやすいと言えます。

しかしながらどちらにしても痩せる方法は同じです。

質問者さんの場合(脂肪が極端に付いて無い場合)は、食事の見直しと有酸素系と無酸素系の運動を組み合わせると効果的です。
脂肪が極端に付いて太ってる状態(体重も多い)ですと食事の見直しを優先にして有酸素系の運動で脂肪を落とす必要があり、落ちてきたら筋トレを組み合わせると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スロトレとスロー踏み台というものを始めてみました。
これにあわせて食事にも気をつけてみようと思います。

お礼日時:2010/03/29 16:18

かた太りというのは、脂肪の硬さの事を言っている訳ではなく、筋量がそれなりにある上に脂肪がのっている状態を言います。

例えれば相撲取りです。
したがって、運動の消費カロリーは筋量が多い方がより多く消費出来るので、かた太りタイプの方が落ちやすいでしょう。

とりあえず、気になる部位の筋トレをしてみたらどうでしょう。今は筋肉にもしまりがなく筋肉ごとプルプルいってる可能性があります。筋肉がつけば多少ブルブル感が収まるかもしれません。筋トレというと「ムキムキになっちゃうのは・・・」とか考える人が多いですが、せいぜいちょっと硬くなってきたかな?程度にしかなりません。そして、それが普通なのだと思って下さい。
根本的に脂肪を減らしたいのであれば、食事制限が必須ですし、それなりの運動も並行して行うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し前からスロトレを始めています。
子供が小さく働いていてなかなか時間も取れないので、
朝、晩のスロトレぐらいしか続けられません。
これにあわせて食事のほうも気をつけてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/29 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!