
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
今晩は。
大変ですね…。やはり高周波の影響ではないかと思います。「食品と暮らしの安全基金」の会報(No.200だったと記憶してます)によれば、先ごろ、アメリカではケータイによる脳腫瘍の労災認定がようやく認められたそうです。ケータイは1秒間に数億~数十億回振動する電磁波が出ますが、質問者さんの奥様もエネルギーの高い電磁波を浴びていらしたのではないでしょうか。
日本でも、核磁気共鳴装置の実験に携わって体調を崩された方が労災認定に向けて頑張っています。
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい、大事な訂正をしていませんでした。
高周波とは、読んで字のごとく「高い周波数」のことで
電波関係は全て高周波になります。
多分ですが、「電磁波」をおっしゃりたかったのかなと推測して書きましたので
貴重なアドバイス有難う御座います。
少し調べましたが、周波数は、40Mhzから、
300MHZ位とわかりました。VHF帯及びUHF帯の下限のほう
に区別されると思います。出力は2KWから3KWと推定されます。
電波管理局の申請が必要かもわかりませんので、調べてみます。
事業主からは、危険性についての説明はなかったようです。
もう少し調べてみます。
No.2
- 回答日時:
高周波が人体に影響を与えることは、まだはっきり解明されていなかったと思います。
ただ、調べてみる価値はあると思います。 例えば、奥様がその機械の操作担当になる前に担当だった方はどうだったのか、また、奥様の後任の方はどうなのかとか。高周波についてですが。普段周りにあるものと言えば、一般家庭では、「電子レンジ」です。電子レンジは金属の箱で、扉から覗けますが網のようなものが高周波の漏洩を防止しています。家庭用電子レンジは500ワット程度ですが、コンビニなどにあるのは1500ワットくらいになります。 工場では、そのように操作者を金属の箱に入れるとか、高周波を防ぐエプロン・マスクとかを貸与してくれていなかったのですか? 先に書いたように相関関係がはっきりしていなくても、従業員を保護する義務はあると思いますので、「労働基準法」・「労働安全衛生法」などを
調べてみては? 厚生労働省のホームページなどにあるかも(URLはわかりません、ごめんなさい)
No.1
- 回答日時:
ご心中お察し申し上げます。
現状のままでは労災の申請が通る事はないと思います。
先ずは高周波ウェルダーという機械の人体に対する安全性を確認する必要があると思われます。
また、その機械を扱っている、他の人達の健康状態などあらゆるデータがあるといいでしょう。
したがって、専門家に直接ご相談される事をお勧めいたします。
何にしてもお時間がかかると思いますが、納得できる結果が得られますよう頑張ってください。
有難う御座います。
高周波ウェルダーについて、詳しく調べてみます。
また、同じような仕事に従事されてるかたは、
沢山いらっしゃると思いますので、調べてみようと
思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 至急。高校生ですが悪性脳リンパ腫が怖いです。今首にしこりができていて脳腫瘍みたいな症状があります。 2 2022/10/31 17:42
- その他(健康・美容・ファッション) 至急。高校生です 脳腫瘍が怖いです。 最近頭痛がずっとあったり回転性めまいがあったり吐き気があったり 5 2022/10/30 01:15
- がん・心臓病・脳卒中 至急。高校生です 脳腫瘍が怖いです。 最近頭痛がずっとあったり回転性めまいがあったり吐き気があったり 6 2022/10/30 13:20
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- 病院・検査 至急。脳の病気が怖くて脳のmriを2か月で3回撮ってしまったのですが、こにmriの電磁波暴露で脳腫瘍 3 2022/10/02 09:59
- 頭痛・腰痛・肩こり 至急、最近毎日、頭が割れそうなくらい頭痛がするのですが (今は薬飲んで少し落ち着いています)気圧の関 3 2023/08/14 21:11
- 頭痛・腰痛・肩こり 至急。4か月前に頭痛とめまいで脳のmriを撮ったんですけど異常なしでした。でも今前頭部の圧迫感のある 2 2022/08/18 07:08
- 眼・耳鼻咽喉の病気 脳腫瘍でものが二重に見えるのは、勝手に治りますか? 3日ほど前、知人がものが二重に見えると言っていま 3 2022/09/22 02:25
- 眼・耳鼻咽喉の病気 脳腫瘍で物が二重に見えるのは、勝手に治りますか? 3日ほど前、知人が物が二重に見えると言っていました 1 2022/09/22 02:43
- がん・心臓病・脳卒中 悪性腫瘍 5 2022/12/13 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右足の太ももがピリピリとしび...
-
CTの結果、副甲状腺機能亢進症...
-
als恐怖症?心気症?なのでしょ...
-
大学2年女です。 als恐怖症?心...
-
手根管症候群と診断され手術を...
-
閉塞性動脈硬化症と血栓症の違...
-
体調管理について。高校一年生...
-
失神
-
足の小指を骨折したとして、慢...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
これは何ですか?
-
指の痺れが1週間ほどあります
-
肘の筋が痛い 左利きの39歳男性...
-
体調不良について
-
病気休職
-
過敏性腸症候群になってしまい...
-
手のしびれで整形外科を受診し...
-
認知症の親を自宅でひとりにさ...
-
心因性頻尿について、 本当に悩...
-
足の裏が痛くなります。土踏ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mass effectって何?
-
高校生なのですが、脳外科でMRI...
-
がんが脳へ転移すると、死にま...
-
唾液が白い
-
従姉妹の旦那40代が、毎年きち...
-
胚細胞腫瘍について
-
脳腫瘍にあなたがなったら 女に...
-
再発した脳腫瘍について
-
脳内BGMが流れる人はadhd、また...
-
至急。脳のmriを2か月で3回撮っ...
-
スマホ頭の下にひいて寝たら脳...
-
子どもの脳腫瘍の名医を教えて...
-
悪性グリオーマとは 脳腫瘍の事...
-
多発性硬化症では75%に視力低下...
-
現在中額2年生です脳腫瘍かも...
-
脳腫瘍について詳しい方お願い...
-
腎臓癌の転移 手術後の治療法...
-
脳外科に行きたいのですが、17...
-
脳腫瘍
-
脳腫瘍
おすすめ情報