電子書籍の厳選無料作品が豊富!

未満児保育をご存知の方教えてください。

生後10ヶ月の女児が居ます。

4月より働きに出ることになり保育所に行く事になりました。
3月下旬より、慣らし保育が始まっています。
昨日までは、2時間で帰宅でしたが、今日から3時間になりました。
昨日までは、家を出る前にミルクと離乳食を済ませ、登園、2時間帰宅後、次の食事と言う事で食事は保育所ではありませんでした。

今日から、時間が延びた事もあり、保育所で一回分だけ食事の練習をする事が始まりました。
ミルクを持って来てください。との事だったので、持たせました。

100ccのミルクの粉を入れた哺乳瓶
200ccのミルクの粉を入れた哺乳瓶
離乳食のレトルト(手作り離乳食を持たせると、衛生面が心配な為)

を持たせました。

うちの子は、一度の食事に
100ccのミルク+離乳食100g
もしくは
200ccのミルク
をと言うように合計で200を食べるか飲みます。

これは、先生にも書面で渡してあります。

現在は
7:00  ミルク200cc (起床)
10:00 離乳食100g+ミルク100cc
13:00 離乳食100g+ミルク100cc
17:00 離乳食100g+ミルク100cc
21:00 ミルク200cc (就寝)
と言った感じです。

それが、今日お迎えに行ってみると、10:00にミルクを100ccだけ飲ませたようです。
離乳食は未開封でした。

「哺乳瓶を空になっていても吸っていました。
哺乳瓶を取るとグズグズ言い出したので、お布団を引いて寝かしつけました。」
とのこと。

いつもの娘の様子から考えると、
これって、まだお腹が減っているのにいつもの食事の半分しか与えてもらえず、グズグズ行っているのに、泣くから無理やり寝かしつけたみたいです。
ちょっとこの対応に驚いてしまいました。

こちらの保育所は、
10:00と15:00におやつ
12:00に昼食
が給食として、出されるそうです。
でも、うちの娘はまだ小さいから、食べられないと思う。
だから、保育所に居る間はミルクだけでいいですか?
とのことでしたが、せっかくここまで離乳食が進んでいるのに、保育所に行くということはまたミルクに戻すんでしょうか?

そういう話をしたら、では、妥協点として

朝起床したら、家で離乳食を食べさせてきてください。
他の園児が午前、午後の2回のおやつの時間は、娘は保育園の先生でミルクを飲ませるとの事。
昼食は、離乳食を持って来てくださいとのこと(←そう言うから今日はレトルトの離乳食を持たせたんですけど)
給食があると聞いていたのに、出してもらえないんだって、分かりました。
保育所の先生案は
7:00 離乳食+ミルク (起床)
10:00 ミルク
12:00 家から持っていった離乳食+ミルクで昼食
15:00 ミルク
この後、帰宅してからもう一度離乳食の食事の回を作られてはどうですか?とのことでした。

ここの保育所は2ヶ月から受け入れをしています。
しかし、現在、うちの娘が一番小さくて、次に小さい子は、もう普通の食事が取れる子です。
だから、他の保護者の方に聞くわけにも行かず、何だか保育所の対応に疑問を持っています。

他の保育所もこんな感じでしょうか?

A 回答 (3件)

私は昨年まで保育士をしていました。



びっくりしたのは、その書面を受け取って了解しているはずなのに、その通りにしなかったことです。疑問があったら電話してもいいはず…お母さんが疑問を持たれたのも当たり前だと思います。

私の勤めていた所や友達が勤めているところでは、離乳食は給食室で作っています。月齢に合わせて。それが当たり前かと思っていましたが、恵まれているのかもしれません。

人数や広さや場所などでそれが難しかったり、保育園は補助金がなければやっていけないのですが、それが厳しいのか、色々と理由はあるかと思いますが、でももうその保育園に通い始めていらっしゃるので、保育園とうまく折り合いをつけていけたらいいですね。

近くの他の園はどうなのでしょうか?
何かヒントがあるかもしれません。

でもその生活パターンでお子さんが安定するなら、その後の保育もスムーズになるかと思います!

今1歳の子どもがいますが、保育園の子の生活よりゆっくりでのんびりです。でも保育園に通い始めるとその生活パターンに子どもは慣れるようです。よく遊べるし体験できるしいい事もいっぱいありますし、最初は大変かと思いますが、保育士さんに不安な事は伝えて、お子さんが元気で登園できる事が一番なのでそうなるまでは頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他の保育園に就職活動の為に、一時保育で預けた事がありますが、その時は、保育園の方で離乳食を出してもらえました。
だから、私は保育園ってそういうものなのかと言う思い込みもあったと思います。
その保育園を希望したのですが、定員がいっぱいで結局入れず、近くにある今の場所になりました。
今の保育園も、給食室もあるし、栄養士さんもいらっしゃるそうです。
だからてっきり出てくるのだと思い込んでいた部分もあると思います。

お礼日時:2010/03/30 16:43

認可ではなく、都内なので認証保育園に通っている子の母です。


乳児もいるので、給食の予定表を見ると、「離乳食」と「普通食」があり、「離乳食」は11時と2時にあります。ミルクも食後に飲むようです。(月齢により、固さなどを変えて対応しているようです)

他に離乳食を食べる園児がいないのであれば、保育所の妥協案は妥当なところだと思います。
お家での離乳食プランをそのまま保育所で続行するのは難しいですし、保育所でおやつの時間にミルクで過ごしたからと言って離乳食が逆行してミルクに戻ることもないと思います。この時期の離乳食は食べる訓練や慣れのためですから。
離乳食が完了すれば、問題ないですし、保育所なりに工夫して対応してくださっていると思います。

慣らしの時の100CCミルクを飲ませて、という件ですが、10時はその保育園では食事の時間ではないんですよね。おやつとして与えたという感じではないでしょうか。

保育所に預ける以上、生活パターンをある程度は保育所に合わせないといけないと思います。マンツーマンでは見れないですし、慣らし保育の間は手がかかるので保育士さんも大変だと思います。

他に1歳未満児がいないということは保育園激戦区ではないのでしょうか?
たくさんの園を見学されて選ばれた園だと思うので、入ってみて思うように行かないこともあるかもしれませんが、どこも大なり小なりあると思います。妥協するかしないかは預ける親の問題で、子どもの順応性はすごいです。ちゃんとその生活が当たり前になりますから、あまり心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の住んでいる場所は、待機児童が出ていますが、少し離れた場所なら、何とか入れる状態で、そちらへ入園させました。
>慣らしの時の100CCミルクを飲ませて、という件ですが、10時はその保育園では食事の時間ではな>いんですよね。おやつとして与えたという感じではないでしょうか。
10時も200ccと伝えてあります。
だから、離乳食を食べさせない場合は、200ccと伝えてあったんですが、なぜ100だけ飲ませたのか理解が出来ません。

お礼日時:2010/03/30 16:46

無認可園なんでしょうか?


だとしたら、園によって人手や決まりもいろいろなのでなんとも言えませんが
今の妥協案は良いと思いますよ。

どちらにしても今後1歳過ぎてきますし
お仕事をしていれば、朝晩は勤務時間に合わせて朝食、夕食を食べさせないといけないので
今からそのリズムにシフトしていくほうが、先々良いと思います。

腹持ちを考えて10時と15時のミルクを
少しずつ200→100にして
赤ちゃんせんべいかビスケットみたいなものを少し持たせても良いのでは。
いずれ、その時間はおやつなんですよね?

どちらにしてもあと2ヶ月で1歳
家で見ている子供でも、食事の時間は、朝、昼、晩…になっていく時期です。
保育園に入っていなくても午前中はお散歩とかお買い物とか行くなら
10時に離乳食ってことはないですし
上の子がいれば送り迎えに合わせた食事をしますし。

どうしても集団に入れるとなると、周囲の子にも合わせたリズムでの生活になると思います

認可保育園でも10時に離乳食をあげるところもあれば
未満児でも10時はミルクかおやつのみ、ってところも多いです。
(いろんな保育園が一日の流れを年齢別に紹介してますから検索すると良いと思います)

他に同じ年代の子がいないみたいですが
いたらいたで、逆に各家庭での離乳食の時間に合わせて食事を与えるなんてとても無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>赤ちゃんせんべいかビスケットみたいなものを少し持たせても良いのでは。
お菓子の持ち込みは禁止です。

お礼日時:2010/03/30 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!