dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が万引きをしてタグがゲートに引っかかったんですがそのまま逃げちゃいました。

そいつは一回ほかで捕まって警察にいってます


そいつの家まで警察が来ることはありますか?

A 回答 (6件)

逃げたのなら問題ありません。



参考人になることはあるかもしれませんが、

基本、取った証拠がないとマークされることがあっても、

逮捕はあり得ません。

それほど、万引き(窃盗)は証拠が必要です。

知りませんで通ります。

が、万引きは犯罪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2010/03/26 23:00

タグゲートがある店舗は、ゲートを撮影しています。


センサーヒットがあれば、証拠になりますから事件認定を受ければ逮捕状がでます。
罪名は「窃盗罪」になります。
ゲートを突破しただけでは「強盗」にはなりません。
未成年者なら、逮捕状が執行されたら「少年院送致」は覚悟してください。
警察に誰かが判明したら「自首」にはなりません。
心証良くするなら「自首」が一番でしょう。
    • good
    • 1

タグゲートが設置してるくらいのお店ですから、店内に複数台のカメラ


当然出入り口にもあると思います。
お店側がその画像と共に警察に被害届を出せば、当然警察は動きます。
今日の明日なんてっことはありませんが
下調べをして、ある日いきなり逮捕状と家宅捜索令状を持ってくると思います。
前科があるので、実刑の可能性が高いと思います。
    • good
    • 0

タグゲートに引っかかれば防犯カメラも作動しています。


そのうち警察が来るでしょう。
自分から自首するように勧めたほうがよいでしょう。
    • good
    • 4

まあ、ありえますね。


きっと防犯カメラに写っているだろうし、セキュリティを突破して逃げてるから、単なる『窃盗』じゃなくて

『強盗』容疑で

捜査が進む可能性もありますよ。

ま、そのお友達とは疎遠にしておいたほうがいいでしょうね。
下手に仲良くしてると、とばっちり喰いますよ。
    • good
    • 0

 自分のことじゃないの?


 ゲートを設置している位の店になると、99%防犯カメラも設置しています。
 ゲートを振り切る位の悪質な犯人ですので、店も当然警察に通報します。防犯ビデオを警察に提供して、以前の万引き事件の補導・逮捕の時の関係者が見れば一発で分かります。
 もし質問者が当事者なら早めに自首した方がよいです。また万引きしたのが友達なら、店・警察に通報すべしです。これが市民としての当然の義務であるし、友達の更正を助けるためでもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています