dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶ディスプレイにUSBハブがついている場合、液晶ディスプレイの電源を切ったときに、USBハブから電源は供給されますか?
機種によるでしょうか?
安いLGかAcerで検討してます。

使い方としては、スピーカー無しモデルにUSB1本で接続できるスピーカーをつけたときに、液晶ディスプレイの電源と連動させてスピーカーの電源も切りたいのです。(画面サイズの小さいモデルはスピーカー無しモデルが多いため)

A 回答 (1件)

>機種によるでしょうか?



ですね。幸か不幸か、両タイプに関わりました。

Dell の2年くらい前のモデルは連動して切れました。
知らずにポータブルHDDを繋いでいて、省エネのつもりで
モニタ電源を切ったらHDDも止まったのでビックリしました。
幸い、その時はデータ破損はなかったようですが。普通NGです。
スピーカーなら問題にはなりませんが。

中古入手した富士通製のは、切れませんでした。
ただしこちらは古いモデルでUSB1.1の頃のものですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!