dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣社員として就業しております。
就業期間は2年程になるのですが、会社都合により3ヶ月の休職をすることになりました。
3ヵ月後にまた職場へ復帰・・という話になっていますが保障はありません。
(もしかしたらお声がかからずそのまま退職になるかもしれません)
先日、派遣先のよくお世話になっていた方から個人的にお餞別というか「がんばってくれたお礼」として商品券を5千円いただきました。
お餞別であればお返しは不要だと聞きましたが、品物か何かでお返しをしたほうがいいのでしょうか?
(お手紙を渡そうかと考えていたのですがいかがでしょうか?)

あと、職場の皆さんへ休職中はご迷惑をおかけしてしまうと思うので菓子折りなど持参したほうがいいでしょうか?
退職ではなく休職なので対応に悩んでいます。
アドバイス等ありましたらお願い致します。

A 回答 (1件)

不安な休職を経験されるのですね、会社都合で契約終了ではないのなら


復帰されたときに「またよろしくお願いします」と挨拶すればよいですよ。
私は休職はないので(契約終了ばかりでしたから)、以前は挨拶にお菓子を渡した同僚
もいましたが安い時給では毎回全員には出来ない事もあり、理不尽な契約終了もありましたから
お世話になった方々への挨拶だけはしてきました。
部署へのお礼としてお菓子の詰め合わせ1個で済ませたこともありますので、
質問者さまが気になるなら人数分足りるかなぁどうかなぁの詰め合わせかお茶とか、あと食品以外で職場で使用できる文具などなど個人分か職場にどうぞとするかの目的を決め選ぶのはどうでしょうか。わかりづらい内容になりましたがイヤイヤすることはないのと物だけで済ませる(挨拶なし)のでなければ、次回顔をあわせる(復職する)時に嫌な思いをしないように職場の様子を判断されればどうでしょうか?職場の雰囲気を理解されているのはここの回答者ではないので様々なアドバイスの中から判断されることを私の回答とさせていただきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!