重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家庭菜園でかぼちゃを2本植えました。
現在は5個ほどなっています。大きいのは20cm位になっています。いつ収穫したら良いのか分かりません。
どなたか教えて下さい。

A 回答 (2件)

普通にスーパーで売っているようなカボチャですね、


蔓と実の間に「へた」と、いう部分があります。
現在は緑色で白いような縦線があると思います。
その線が太くコルク状になったときが収穫時期のプロの見分け方です。
京都の和カボチャは違いますよ、
    • good
    • 6
この回答へのお礼

わかりました、今はまだコルク状になっていません。
コルク状になったら収穫したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 22:58

葉が枯れる


台風で実が落ちた。自然に落ちた実は落ちたときが収穫基
霜で葉が枯れる
頃が収穫基です。

私の地区(関東地方)では.9月の13夜の頃が早生の収穫期.晩生は霜が降るまで収穫しません。
北海道で酢と.8月末頃から収穫が始まります(私のとは品種が異なります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/21 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!