
田舎なので子供は自転車・バイク、大人は自家用車で移動しています。
高校生が通学途中でパンクや故障したときなど、ほんとに困ってます。
予算の都合で軽自動車しか無理なのですが、26インチくらいの自転車をのせられる軽自動車ってありますか?
主人はジュニア用ならともかくそんな大きな自転車がのせられる軽なんてない!っていいます。
でも、SUZUKIのEVERY(かな?)なんてけっこう大きそうに見えますが、無理なのでしょうか?
おわかりになるかたいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる軽ワンボックスでしたら後席をたためばさくっと載ってしまいます。
自分はスバルのサンバー(貨物車)に乗っていますが、後席をたたむと広いなんてもんじゃないです。
http://www.subaru.jp/sambar/van/index.html
カタログデーターでは後席を畳むと縦1875mm×1340mmだそうです。
これでしたら通常の通学自転車なんて余裕です。
基本的にこの手の車ではスバルが最も広いのですが、
他のダイハツ、スズキ、三菱、ホンダ(日産とマツダ)のものでも十分に載りますよ。
自転車屋さんによってはスズキのパレットで配達をしているようです。
http://zagato.de-blog.jp/21eyes/2010/04/post_339 …
http://www.suzuki.co.jp/car/palette_sw/luggage/i …
難点はこの手の広い車ですとどうしても重たくなるので燃費などが悪くなっちゃうことなんですけどね
(購入費は軽ワンボックスの場合営業仕様のものもあるので何とかなるかもですが)
No.7
- 回答日時:
逆は無理ですかね?。
自転車を変更するというのは。
折りたたみの20インチなら、ほとんどの車に乗ります。
変速機つきだと、結構早いですよ。
あと最近は「パンクしないタイヤ」
http://www.masstech.jp/
というものもあります。
空気を入れなくてもいいので、いたずらにも強いですよ。
一応豆知識まで。
発想の転換ですね♪
変速機つき折りたたみは、悲しいことですが盗難にあう可能性が高くなるので難しいかと思いますが、パンクしないタイヤチェックしてみます!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
以前、スズキ ワゴンR-RRを乗っていました。
引っ越しで、自分で荷物を積んで運ぶことになったのですが、
そのとき、自転車(ママチャリです)を載せました。
後部座席を全部フラットにして、
自転車は、少し斜めに倒して積まないと乗りませんが・・・。
今は、スズキ パレットに乗っています。
これには、自転車を積んだことはまだありませんが、
スズキ ワゴンR-RRより、天井は高く、
後部座席も、さらにフラットになるので、
自転車が乗るのではないでしょうか?
ただ、運転席・助手席は、少し前に出して詰めて乗るようになると思いますが。
No.2
- 回答日時:
エブリーのカタログでも、自転車載せてますね。
大丈夫だと思います。
http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/seat/inde …
参考URL:http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/seat/inde …
見てみました
写真の自転車の大きさがいまいち把握しづらいですが、1台で斜めにのせればいけそうな感じですね!
わざわざ参照してくださってありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 最近の軽自動車の性能について教えてください。 11 2023/03/02 10:09
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 国産車 軽自動車の運転は身体を痛めますか? 26 2023/05/10 09:39
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- 国産車 【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ 7 2023/03/28 19:13
- 事故 踏切事故を起こしたドライバーは今後どうなるの? 3 2022/04/07 07:46
- その他(車) 軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい??? 50 2022/07/25 15:44
- 自転車修理・メンテナンス 米式チューブの自転車用のパンク修理剤を教えてください 2 2022/10/11 19:49
- その他(自転車) おすすめの自転車(ミニベロ)を可能なら理由も一緒に教えてください 5 2023/03/02 14:09
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の購入について 12 2023/08/09 10:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
EVに乗っているのは・・・
-
現行ストリームのインターナビ...
-
メタルガスケットの表裏を教え...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
タイヤメーカーのブリジストン...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
軽自動車の製造会社について教...
-
ひと昔の日産はL型が主流です...
-
日産 シルフィかティアナで迷っ...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
エンジンオイル交換
-
ハイキャス
-
タイミングチェーン採用車種に...
-
マイクロバス ナビ 車速信号
-
マーチの購入で悩んでいます。2...
-
GT-Rのリミッターについて
-
日産車の新しい車の名前は変?...
-
目線の高い車
-
皆さんの初めての車は何でしたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
ペルー人の名前
おすすめ情報