dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、基礎体力を付けるために
・バタ足(板キック)でノンストップで60分(1500m)
・腕だけでクロール(脚にブイを挟む)でノンストップで60分(2500m)

以上のメニューで交互に連日泳いでいます。
例)月曜:バタ足⇒火曜:腕だけでクロール⇒水曜:バタ足・・・

このメニューはトレーニングとして効率良いんでしょうか?
知識があまり無いので気になります。

ご存知の方、教えてください。

A 回答 (1件)

なんか勘違いしてるような気もするけど、運動という意味ではよいと思います。

(否定なんてしません)

前身の筋肉を使うということから普通に泳いだ方がバランスの良い運動です。
とはアドバイスしておきますね。

この回答への補足

今まで普通に1500m泳いでたんですけど、250m毎に休憩を入れながら
じゃない続けられなかったもので、
だったらノンストップで有酸素運動した方が良いかなと思い込み、実行してしまいました。
休憩を入れらとしても、やっぱり普通にバランスよく泳いだ方がよいんですよねw

補足日時:2010/04/03 18:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!