dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100日のお宮参りの際、着物をミルクやよだれで汚してしまいました。
クリーニングに出すと高いので自分でお手入れしたいのですが、
どうすればいいか分かりません。ご存知の方教えてください!

A 回答 (1件)

やめた方がいいと思いますが・・・。


どうしてもということであれば、堅く絞った濡れタオルで生地を挟んで、とんとんたたいて汚れをとって、陰干しするといいと思います。
ミルクとよだれならベンジンは必要ないでしょう。

この方法だときれいになったように見えますが、やはりとりきれない汚れは残っています。
数年後にじわっと茶色っぽく変色が浮き出てくるので、それから染み抜きをするか、濃い色に染め替えてシミを目立たなくするか、捨てるかの選択になります。
今、呉服屋さんに持ち込んで、クリーニングにだしてもらうのが一番安上がりですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。クリーニングが一番ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!