

私は現在社会人3年目です。
今年の夏から彼氏と同棲をしようと考えています。
同じ会社な上にお互い会社まで一時間半~二時間かかります。
また、残業も多いので、一緒に暮らせたらと考えました。
親に内緒というのは心苦しいのですが、親ももしそうであっても知りたくないようです。
「何かする時(旅行や同棲)はせめてばれないようにしてよ」と言われています。
今回同棲するに当たって、親にばれないでというのは可能でしょうか。
調べてみたところ保証人を二人たてなければならないという事なのですが、親にサインをもらう際に、同棲だと分ってしまうものですか?
質問の回答や、経験談、アドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>調べてみたところ保証人を二人たてなければならないという事なのですが
↑これはどういう事ですか?
新しく部屋を借りる際に2人名義で賃貸契約をしようとしてるんですか?
もしそうであれば、2人の保証人はお互いの親を望まれると思うので
親を保障人にすれば当然、同棲がばれるでしょう。
婚約とかしてない段階での単なる同棲であれば
あなたか彼氏のどっちか1人名義で部屋を借りて
その後あなたも移り住んだ形にするのが一番簡単な方法です。
別れた際やケンカになった際もその方が揉めないですし。
正規の方法を取りたいというのも解りますが
親にばれたくないという願望がある以上、矛盾した願望となるので
ある程度ずる賢くする事も重要だと思いますよ。
まずは彼氏名義で部屋を借りさせて、そこにあなたも住むという形が
一番ばれない方法でしょう。
住民票などもしばらくは移さずにするか
万が一の為に実家に移しておくようにした方が無難です。

No.1
- 回答日時:
だから同棲はおままごとなんです。
社会人になってもそのような行動だからまだ子供なんです。
だって、と理由を言うようならそれもまた子供の証拠。
と、その話はおいといて。
彼名義で契約し、あなたが保証人になればいいのでは?
親にサインしてもらっても契約者があなたならバレないでしょう。
しかし何かあった場合大変ですよ。不動産会社には2人で住むことをいっていますか?
だまっていて何かあったとき問題になりますので注意してください。
そもそも保証人代行してくれるところもあれば、なしのところもあります。
そういう探し方をすればいいのではないでしょうか?
住民票的にどうなるかわかりませんが、
会社的にも、親的にも問題なので
そのような浅はかな行動は、あなたが大人なら踏みとどまるべきですが。
くれぐれも言っておきますが、親に迷惑かけないならまだしも
保証人として名前を借りる分際で、そのような行為をされることはいささか疑問です。
愛は盲目。まあ聞き入れられないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) 4月で社会人2年目になると同時に彼とお付き合いを始めて一年が経ちます。彼とは、「同棲がしたいね」とい 6 2023/03/22 08:23
- カップル・彼氏・彼女 アドバイスをください。 私22 彼28歳で、友達の紹介で知り合い神奈川と愛媛で遠距離をしています。 2 2023/06/11 22:30
- カップル・彼氏・彼女 付き合って一年、彼が今年の二月に同棲するならと色々と話し合って、家を二人で探してら決めて、きちんと私 3 2022/05/13 13:21
- その他(結婚) 引越し+同棲資金についての分配 8 2022/06/30 14:46
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
- その他(結婚) 社会人一年目の同棲について 2 2022/11/03 18:21
- カップル・彼氏・彼女 同棲した過去のある方にお聞きしたいことがあります。 比べることではないですが、やはり過去に同棲してた 1 2022/04/25 03:05
- カップル・彼氏・彼女 彼との出会いを親にどう伝えればいいでしょうか? 私20代半ば、彼は3つ下で大学4年のカップルです。 2 2022/12/16 00:20
- その他(結婚) 同棲している彼女と結婚していいのか、とても迷っています。 11 2023/04/17 03:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週に3日以上、交際相手のアパー...
-
2年契約の賃貸マンションを1年...
-
同棲中の締め出しについて。
-
来月同棲するのですが、 会社に...
-
隣人が半同棲状態
-
住民票移動せず、同棲先近くに...
-
異性とルームシェアってどうで...
-
会社名義で賃貸を借りていて同...
-
同じ職場同士の彼との同棲問題
-
同棲解除時の居住権
-
同棲したら単身者ではなくなる?
-
近所のゴミ当番。文句を言われ...
-
鬱過ぎるルームシェアを解消したい
-
ルームシェアを解消したいので...
-
庭にゴミを捨てられ悩んでいます。
-
コバエが絶えないことについて...
-
まだ入居はしていないのですが...
-
賃貸解約の際、同居人との退去...
-
当番表の作成
-
エクセルで不可日と祝祭日の考...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週に3日以上、交際相手のアパー...
-
来月同棲するのですが、 会社に...
-
同棲したら単身者ではなくなる?
-
2年契約の賃貸マンションを1年...
-
親に同棲がバレない方法
-
会社名義で賃貸を借りていて同...
-
同棲中の締め出しについて。
-
マンションで騒音を出している...
-
同棲相手に一方的に「出て行け...
-
同じ職場同士の彼との同棲問題
-
同棲の場所決めで少しもめてい...
-
同棲中の彼氏がお腹空くとイラ...
-
同棲時の婚約の効力について
-
住民票移動せず、同棲先近くに...
-
学生フリーター同棲について
-
同棲解除時の居住権
-
同棲 契約者が親の場合
-
下の階の人の騒音トラブル
-
学生寮で彼女と同棲することは...
-
親にバレずに同棲する方法(特...
おすすめ情報